J1 第6節 東京V-名古屋
3/15 味の素スタジアム
東京V 2-1 名古屋
①
グランパスは東京Vに1-2で逆転負け。
2分け4敗となり、クラブワーストタイとなる開幕6戦未勝利となりました。
前半は手応えのある内容で先制点も取ったのに、逆転負けは大ショックだよ。
ヴェルディは後半、割り切ったカウンター戦術にして主導権を握り逆転。
一方、グランパスは同点にされてから防戦一方でほぼノーチャンス。
監督の修正力の差がはっきり出てしまったね。
・・・ってタママちゃん!顔色ずいぶん悪いけど大丈夫!?
②
だ、大丈夫だよ。
ちょっと1失点目のダメージを引きずってるだけだよ。
前半は苦しいスタメンのやりくりのパズルがたまたま最適解にハマった印象だね。
アムロのセリフ風に言うと「こんな嬉しいことはない」ってやつだよ。
後半は前掛かりになったところを奪われ、ヴェルディの思惑通りのカウンター。
そして正面のシュートをタケちんがまさかの後逸。
この失点でチームが明らかに意気消沈したのが、DAZN越しにも分かったよ。
③
今のグランパスにはピッチで周囲を鼓舞する闘将タイプの選手がいないもんね。
勝利から遠ざかると、弱気になってますますドツボにハマってしまうのかな?
我々サポーターもこういう時はイライラしがちだけど、ちゃんと気分転換して自分の機嫌は自分でとらなきゃね。
気分転換とかけまして
長谷川監督ととく
その心は
どちらもちょっと外の空気を吸ってみてはいかがでしょう?
タマッチです!!
⑤
え!?
気分転換には外の空気を吸うのは大事だけど、監督が外の空気を吸うって、つまりどういうことさ?
もしかして、タママちゃんはハセケン解任派なの?
--------------------------------------
今季は長谷川監督4年目の集大成となるシーズン。
選手も揃ってリーグ優勝を狙えると意気込んでいただけに、今のチーム状況にはガッカリ感もひとしおです。
監督の去就も含め、中断期間に良い準備をしてリーグ再開を迎えられるよう祈ります。
最近のコメント