J1第29節 広島-名古屋
9/30 エディオンスタジアム
広島 3-1 名古屋
①
グランパスは広島に1-3で逆転負けし、順位は6位に後退しました。
ユンカーの先制ゴールで一度はリードしたものの逃げ切れず。
これでリーグ戦は6戦勝ちなし。
逆転負けはショックだけど、3失点の他にオフサイドで取り消しとはいえ広島に2度ネットを揺らされたり、相手の交代策に対応できなかったり、グランパスの力負けといった印象だね。
②
長谷川監督は森島をどうフィットさせるか試行錯誤していると見えて、和泉と森島をインサイドハーフに置く新しい布陣でスタート。
裏に欲しがるユンカーと直輝に応えるのが狙いかと思ってたけど、効果が出たとは言えずシュートすら打てない状況。
シャアのセリフ風に言うと『見かけ倒しでなけりゃいいがな』ってやつだよ。
ぶっちゃけ、森島の適性を探るために前半を棒に振ったのは勿体なかった感じ。
もちろんチーム全体の結果であって、森島個人を責める気はないよ。
③
後半から前田と森島に代えて、永井とウッチーを投入。
試合を落ち着かせることに成功して、永井のパスからユンカーの先制ゴール。
2試合連続ゴールでユンカー個人は絶好調!
しかし、喜びもつかの間。
広島の同点弾が投入直後の越道のクロスから生まれ、2点目、3点目も途中出場のドウグラス、エゼキエウが決めた。
グランパスは先制点こそあげたけど、広島のように途中投入の選手で流れを引き寄せる事がまた出来なかったね。
④
長いトンネルをなかなか抜け出せないグランパス。
もちろん、リーグ戦はどんな順位だろうと精いっぱい応援するさ。
でも終盤が見えて来ているこの時期、どこに価値を見いだせばいいのか?
それを考えると、今はルヴァンカップがとても意味のあるものになっていると思う。
よーし!こうなったらルヴァンカップ優勝を目指して、ヤマザキビスケットのお菓子を毎日食べるよ!
私が一番好きなヤマザキのお菓子は「ノアール」!
⑤
ちょっと「ノアール(黒)」って見た目が思いっきり黒星じゃない・・・?
どうせなら白って意味の「ブラン(Blanc)」に!
と思ったら「ブラン(BRAN)」って「小麦をひいた時にできるカス」って意味じゃん!
カスになるのはご免だぜルヴァン!
----------------------------------------------
もちろん黒くても「ノアール」は美味しくて大好きです!
(ちなみにブランは販売終了とのこと)
リーグ戦は短い中断に入って、来週は福岡とルヴァンカップ準決勝2連戦。
今シーズンが実りあるシーズンとなるのかどうか、その答えを出す正念場です。
最近のコメント