J1第9節 vs.浦和
5/1 埼玉スタジアム
浦和 3-0 名古屋
前半 2-0
後半 1-0

行って来ました埼玉スタジアム。
勝てば5連勝で鹿島に喰らいつける正念場でしたが、世の中そう甘くはなかったです。
ルーキーの須藤とエドアルドが実戦の舞台を経験したことがせめてもの収穫。それに、4月-5月のハードな連戦をここまで4勝2敗1分なら上出来!(自分に言い聞かせるように)
まだ9節。GWのいい旅行をさせてもらったと思って、次の大分戦に切り替えるっす。
で、「11番」加入は6月の中断期間くらいっすかね?
試合前に赤専のはちのじさんから上位チームへの貢物として、「会席弁当 外連味なく」なるお弁当が管理人に献上されました。
(ごちそう様でした)
このお弁当、J1各チームを名物に見立てて食べる、というコンセプトのようですが・・・。
赤飯:浦和
ミニ串カツ:セレッソ
味噌南京:大宮
ちまき:新潟
海老蓮根:鹿島
牛肉巻き:神戸
カリフラワー:川崎
ウナギの茄子信田巻き:磐田
そばの実しんじょ:ヴェルディ
鴨の肉詰め:大分
押し寿司:ガンバ
柏もち:柏
いちごバター重ね:清水
ふぐの一夜干し:千葉
わかさぎの佃煮:FC東京
鳥味噌焼き:名古屋
シュウマイ:横浜
一口餃子:広島
先生!なかに若干説明して欲しいのがあります!
・・・ういろはやはり「黒」を贈るべきだったか!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: J1第9節 vs.浦和:
» 名古屋、浦和に轟沈_| ̄|○ [タイトル未定2]
GW怒涛のサッカー週間の山場、浦和戦を迎えました。 やって来ました。埼玉スタジア [続きを読む]
受信: 2005.05.02 13:18
» 敗戦 [日々是垂れ流し]
敗戦よりも... [続きを読む]
受信: 2005.05.02 15:09
» 【埼玉・炎上】の回 [Shin1sanの【マイフェイバリット】な日々♪]
今日の【浦和戦】の記事を書くのは、
明日の【J SPORTS 1】の中継を見てからにしようと思っていたのですが、
結果速報を見て、【唖然】とし、
書き込まずには、いられませんでした。
スコアは、
浦和【3−0】名古屋
【シュート数】
浦和→20
名古屋→3
【警告】
浦和→なし
名古屋→角田×②(退場)、吉村、慶くん、古賀
【失点経過】
一失点目、【暢】→【達也】
二失点目、【ホスト・永井】→【エメ】... [続きを読む]
受信: 2005.05.02 15:24
» vs浦和レッズ(0-3) BS-iで観戦 [Grampus blog]
ただの負け惜しみにしかとられないだろうが
蹴りたいグランパス様もご自身のblogで仰られていたように
フルメンバーなら間違いなく勝てた
この日のレッズに対してこれは勝てない。レッズ強いなと思った時は1秒もなかった
しかし負けてしまったのは厳選たる事実
しかも3点差、グランパスの総シュート3本というおまけつき
レッズ以上にグランパスが酷かった事は間違いない。
グランパスの悪かった点に�... [続きを読む]
受信: 2005.05.02 19:51
» 思い出したぞ甘い蜜。 [Only!REDS!!~赤専Blog~浦和レッズを愛していると思われるBlogサイト]
浦和3†0名古屋 得点者:(浦)エメ×2、達也(名)マルケスってどこ†。 師匠、... [続きを読む]
受信: 2005.05.02 21:26
» 2005J1 第9節 浦和レッズ×名古屋グランパス(埼玉) [気ままなNotes...]
サッカーJ1第9節浦和レッドダイアモンズ×名古屋グランパスエイトの試合が、今期最高の観客(55,476人)が集まった埼玉スタジアムで行われ、3−0で浦和レッズが快勝した。危惧していた通り、こてんぱんにやられたらしいですねぇ。"負ける"とは思っていましたけど、これだけコテンパンとはね。
シュート数が名古屋3本×浦和20本、ボール支配率が名古屋47%×浦和53%、警告が名古屋イエロー5枚&レッ�... [続きを読む]
受信: 2005.05.02 21:32
» 2005年Jリーグディビジョン1第9節 浦和vs名古屋 [Grampus8]
僕は、角田が可哀想で仕方無いのです。 今は昔、冴えないサッカー少年だった僕は、 フォークを左手で持つこともおぼつかない右利きの割に、 4バックの左サイドバックをやっていた。 利き足と逆のポジションでプレーするというのは、 ゴール側を向かってプレーする分に問題は..... [続きを読む]
受信: 2005.05.02 23:13
» 【埼玉・炎上】の回・その② [Shin1sanの【マイフェイバリット】な日々♪]
【J SPORTS 1】にて、【名古屋VS浦和】を観戦しました。
噂に聞いていた通りの試合展開。
【浦和】の出来は、確かにそこまで良くなかった。
【名古屋】が【浦和】を下回ってしまった為に、こんな結果になってしまった訳である。
しかしながら、もっと失点していても、おかしくない内容だった。
【ホスト・永井】のシュート精度がイマイチだった事に、感謝しなければならない。
そう... [続きを読む]
受信: 2005.05.03 11:41
» Jリーグ観戦レポ 浦和×名古屋 [BLOG ANGEL ARMY]
浦和 3−0 名古屋
埼玉スタジアム2002
先週の柏戦につづいての、名古屋の現地観戦です。
埼スタに集まったのは55,476人の観戦者。
今日はゴールデンウィークとはいえ、
まだリーグ序盤な上に、レッズは下位で低迷しているのに、
よくも、集まるものです。
チケットは名古屋の応援席を事前に手に入れていたので良かったです。
Jリーグのチケットを前売りで買うことはめったにないんですけど…。
いつも土曜日だと仕事も入りやすいので、
都合のあった時に、思いつきで足を運んで... [続きを読む]
受信: 2005.05.03 20:04
» Jリーグ 第9節 浦和vs.名古屋 [名古屋紅鯱団α]
浦和3−0名古屋
4月30日付で書きましたが、初の関東アウェイでの観戦でした。
前日仕事がむっちゃ遅くなるし、朝は起きれないし、入口で迷うし、負け負けだったし・・・散々だったわ!(T−T)
まあ、最初の30分は見てられましたが、.... [続きを読む]
受信: 2005.05.04 02:33
コメント
マルケスまで帰っちゃうとは・・・・・・・・・・・・・・
投稿: ふり | 2005.05.02 19:32
神戸が降格したときの仙台とダブる…
投稿: shin1san | 2005.05.02 19:44
いやはや、おいしく頂いてくださったようで、嬉しゅうございます。私もまだ1回しか食しておらぬ外連味なく(けれんみって変換できんっ)は意外と美味でございます。値段はマジで豪華ですが(笑)勝ち点3を買ったと思えば安い安い。
今度はお手合わせをよろしくお願いいたします。
投稿: はちのじ | 2005.05.02 20:46
>はちのじさん
外連味なく(変換できん)おいしく頂きました。食事としても、ビールのつまみとしても好評でした。
今にして思えば、「鳥味噌焼き」をウマイウマイとバリバリ食うのに何の疑問も抱かなかったのが敗因かも知れませぬ。
投稿: Gontallo | 2005.05.02 22:12
外郎(←これも外連味と同じくらい難読!)ありがとうございました。おいしく頂きました。
実はよく考えもせず(にゃんたが「ワタシ桃ね!」といきなり宣言した関係もあり)『白』で撮ったのが勝因かもしれませぬ。
アウェイにも参上する予定なのでまたよろしくお願い致します。
投稿: にゃんた2号 | 2005.05.02 23:05
> にゃんた2号さん
次回の名古屋土産は、白とか黒とか色が関係ないものにします(笑)
次回もよろしくお願いします。
投稿: Gontallo | 2005.05.03 08:46