最近観た映画
そろそろ更新しないと死んだと思われるので、最近観た映画の感想を書きます。ちょっとネタバレかも。
原作 |
「この国は守る価値があるのか!?」
「みんな生きろ!どんなにみっともなくても生きろ!」
『戦国自衛隊1969(うろ覚え)』と同一のテーマ(ホントか?)を扱いながら、ユーモアも色気もロックンロールもなくて、真顔でトウトウと語られちまってちょっと引いちゃった。
この手の映画は「核になる大嘘に乗れるかどうか?」が勝負なのに、その大嘘(クーデターの動機とか起こりうる必然性とか)にイマイチ乗れず、感情移入できなかった。
あと、他メディアからの補完を前提にしている意味不明な展開もお客さんをなめてまち。
でも、ラストの手旗ピコピコで笑ったからまあ許す。
ノベライズ |
カッパのお姉さんがエロい!
宣伝スチールや予告編のための「見せ絵」のようなシーンが続く、ドタバタした前半はツラかったが、後半は三池監督らしいコネタあり、ヒネリありの展開で一気に楽しめた。ラストはてっきり小豆とトヨエツが(ry
ヤル気のないレイドバックしまくりの妖怪、よく分からんけど燃える少年、悪ふざけとしか思えないギャグ、とって付けたノスタルジー、本気で言ってなさそうなエコロジー宣言。
決して傑作でも名作でもないのだろうけど、こういうエネルギッシュなバカバカしい大嘘には喜んで乗る。夏休みにピッタリの一本。
しかし「大戦争」っていうかクチコミで集まっただけじゃねーか妖怪(笑)。
| 固定リンク
コメント
最近、映画ネタが多いっスね。
「イージス」の映画化はやっぱり苦しかったです。
原作に惚れ込んでる自分としてはもう・・・。
「妖怪」は未見ですが、角川映画のこの展開からいくと
次は「大魔神」か「大群獣ネズラ」を期待してイイのですかね?
あと「チーム★アメリカ/ワールドポリス」は観るべし。
投稿: だいす | 2005.08.07 07:22
自分はイージスの原作を読んでないので、中でも水中のキスシーンがさっぱり謎です。
角川はそろそろ満を持しての「時をかける少女」か「ねらわれた学園」のリメイクに手を出すころかと思われます。
投稿: Gontallo | 2005.08.07 23:09