J1第27節 vs.川崎
9/15 瑞穂競技場
名古屋 1-4 川崎
試合イメージ

雨の中、90分間の拷問が終わっても、チームに何か期待していると勘違いされたくないのでブーイングすらしなかった。
戦う姿勢のない監督、選手、フロントはリーグ戦残り7試合と天皇杯を、本気でドブに捨てるつもりのようだ。
このまま観客を、相手チームを、サッカーを愚弄し続けるのか?
来季にうつつを抜かして現実のシーズンを安穏と過ごせる極楽は、サッカーの世界にゃ無いで。
プロチームとして間違った方向に進んでいることにいい加減気付け。
--------陰気な話題ここまで----------
--------陽気な話題ここから----------
本日、ついにウハウハのしろさんと伝説の美人妻あゆみさんにお会いできました。
試合に負けて勝負に勝った気分です。(意味不明)
以下、続く。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: J1第27節 vs.川崎:
» 第27節vs川崎戦 [しんたまごブログ]
◇J1公式戦◇15日16時4分◇名古屋市瑞穂陸上競技場◇◇6348◇雨◇主審 吉田 試合終了 名古屋 (9勝10敗8分) 10-1 1-34川崎F (13勝10敗4分) 前半1分(川崎F)中村→マルクス 後半2分(川崎F) ジュニーニョ 後半9分(川崎F) ジュニーニョ 後半26分(川崎F) ジュ...... [続きを読む]
受信: 2005.10.16 09:56
» 寒い寒い! [★グランパス・ライフ★]
試合内容がかなり悪かった。「前へ前へ」という気持ちがほとんどなく、ボールをもらいにいく気持ちもない。
個人的には特に直志とトンが悪く感じました。
皆さん寒い中で本当にお疲れ様でした。
辛い試合が続きますが、チームが良くなることを信じて頑張って行きましょう... [続きを読む]
受信: 2005.10.16 10:51
» 【川崎F戦@瑞穂】の回 [Shin1san・ブログ2005]
試合が進むにつれ、雨脚が強くなる悪天候。
試合が進むにつれ、クソと化していくゲーム内容。
今日のBGM:セックスピストルズ・ゴッドセイブザクイーン
まさにノーフューチャー。
こんな試合にお金を払い、選手にコールを送り、
雨に打たれるワタシ達は、もはやボランティア。
各選手の悪い所が、否応なしに発揮され、
監督の采配にも、選手のプレーにも気迫が感じられませんでした。
【藤田】は、完全に孤�... [続きを読む]
受信: 2005.10.16 12:51
» 2005.10.15 J1第27節 名古屋グランパスvs川崎フロンターレ(瑞穂) [ZEROの領域]
雨の中、素敵な試合をありがとうございました(´ー`)
おかげで軽く風邪気味です(´ー`)
最後に・・・大森、復活おめでとう!(´ー`) [続きを読む]
受信: 2005.10.16 15:51
» 第27節 名古屋×川崎 [LE ROI SOLEIL]
時折強く降る雨の中、広島戦で結果出せたから川崎戦でホームだからうまく行くかも・・・なんて甘いことを少し考えてた実は。
でもやっぱりどんどん劣化していってるように思えてならないけれど・・・クライトンがあがりすぎて藤田はそのケアに回る、直志もFW陣もなんだかからまわり、個人技での打開もなく、審判のかなり疑問なジャッジも手伝って蓋をあければ1-4でしたぁ。
個人で奮闘していたというとさきに行われたウクライナ戦の中田を思い起こすけど、今のグラにはそこまでやれる選手はいなくてオールスターで生き生き... [続きを読む]
受信: 2005.10.16 21:20
» 2005年Jリーグディビジョン1第27節 名古屋vs川崎 [Grampus8]
1-4。完敗でした。しかしながら、悔しいという気持ちには全然なれません。なぜならば、フロンターレが素晴らしすぎたからです。フロンターレの押し上げ、プレッシングの、美しい一連... [続きを読む]
受信: 2005.10.16 23:17
» グランパスの誤算 [モク松日記]
純喫茶グランパス君BLOG: J1第27節 vs.川崎
ファンクラブに入っててたまに名古屋に遠征する程度にグランパスサポである。
まだ数試合残っているが、今シーズンは(も?)不本意な結果に終わりそうだ。
Jリーグがはじまった当初、3つのチームが泥沼の最下位争いをしていた。
リーグのお荷物とまで言われていた(、ような気がする)。
その3チームとは、ガンバ、レッズ、そしてグランパスである。
(怒られそうだな。。。)
だが、10年の時がたち、ついに昨シーズンレッズがリーグ優勝を果... [続きを読む]
受信: 2005.10.19 00:26
コメント
生観戦組でした。
前半0分に失点して以来、まさに90分間+ハーフタイム15分の拷問でした。
これほど天候・内容同時に心を折られた試合はちょっと見当たらないほど。
唯一の光明は大森先生が無難に左サイドをこなしていたこととぐらい。
投稿: 三河人 | 2005.10.16 03:29
試合前、直志のボールをゲットできたので今日はラッキーと思ってましたが、嗚呼…。
タイムアップ後、あまりにも腹が立ったのでボールを投げ返してやろうかと思いましたが、やっぱり止めて子供へのおみやげにしました。
投稿: 旗中進 | 2005.10.16 09:51
名古屋=ボールですか?
一人黒い三連星、ジュニーニョに
虐殺されましたね。
残りゲームのチケット買ってしまったけど、
観に行く気が起きなくなってきた…
投稿: shin1san | 2005.10.16 12:50