« 明日はカシマで鹿島戦 | トップページ | 釣られてみました。 »

2005.10.23

J1第28節 vs.鹿島

10/22 カシマスタジアム
鹿島 1-0 名古屋

一応正座したけど(したのかよ)その価値を見出せず10分で断念。
ソファに寝っころがって観てたら、鹿島よりも手強い睡魔に襲われもう必死。

以下あくまでもテレビ観戦者の意見。

・守備重視のプランといえば聞こえは(・∀・)イイ!!が画面を通して観る限りは守備だけで精一杯だったという感じ。

・いざ攻撃に転じても、カウンターの"カ"の字もできていない拙攻を繰り返すばかりで得点の匂いは微塵も無い。

・それでも何とかまともに試合やってるっぽく見えたのは、鹿島の動きがカミソリのようだった前節の川崎に比べて、かなり緩慢だっただけと思われる。依然としてトンネルの出口は見えない。

・カシマスタジアム17連敗。このネタが来年も使えるのは有り難い限りだが、順位を11位まで落し上位進出どころか中位キープさえ怪しくなってきた。9位で解任されたネルシーニョの立場は( ̄□ ̄;)?

・名古屋-鹿島に続いて静岡ダービーの中継も見たけど、清水はマルキーニョスを軸に分厚い攻撃してたよ。デラヤバス

ガンバが大分に敗れて鹿島との価値点差は2。
アワードでは「盛り上げたで賞」を新設して表彰して頂きたい。

|

« 明日はカシマで鹿島戦 | トップページ | 釣られてみました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J1第28節 vs.鹿島:

» アントラーズvsグランパス@観戦できず [日々言いたい放題]
今日は平常出勤+健康診断だったので結果のみ見ました。 これが休みだったら、鹿スタへ向かっていたでしょうね。 なぜかって? 根拠は無いけど鹿スタ初勝利を観る勝ち組になりたかったから。 まぁ、現実はお仕事なので諦めて自分が負け組になることを夢見ながらグラの勝利を願っていたわけです。 が。 現実は、本当の『負け組』。 0−1 負け _| ̄|○ 鹿島スタジアム17連敗。 ホームでの鹿島戦は圧倒的な勝... [続きを読む]

受信: 2005.10.23 10:31

» 第28節vs鹿島戦 [しんたまごブログ]
[続きを読む]

受信: 2005.10.23 12:12

» カウンター? [サッカーを愛し、ライフプランについて考えるブログ]
アナウンサーは盛んに名古屋の攻撃をカウンターと 言っていましたが、 相変わらず攻守の切替が遅く、 誰も行こうとはしないので、 鹿島が守備に戻るのを待って攻めているようでした。 そのあたりを解説の木村和司さんも 嘆いておられました。 いいところでボー...... [続きを読む]

受信: 2005.10.23 16:04

» 【鹿島戦@鹿島スタジアム】の回 [Shin1san・ブログ2005]
【17連敗】 【鹿スタ】では勝つのはいつになるやら。これがリアルか… 【試合結果・公式より】 [続きを読む]

受信: 2005.10.23 20:24

» 2005年Jリーグディビジョン1第28節 鹿島vs名古屋 [Grampus8]
1-0で負けです。負ける訳にはいかないチームと、負けても体勢に影響の無いチームとの差なのかもしれません。この試合のグランパスは、しっかり守って、繋いで攻めるという意図は機能... [続きを読む]

受信: 2005.10.24 01:55

» 10月22日鹿島対名古屋 [グランパス親子観戦記]
試合終了後は速攻で家に帰って家族で焼肉屋へ行ったり、 23日は午前中に娘の七五三を済ませて、昼から遊園地「むさしの村」(埼玉県北部)に行き、 更に、年数回行く佐野ラーメン(栃木県)の行きつけの店で夕食を取ったりしていて、 やっとブログの更新が出来ました。 試合はというと、結局連敗記録更新でした!? 前節はスカパー観戦だったけど、 今節は守備に人数を割いた分、危なっかしい部分はあったけど、マズマズだったと思う。 問題はやはり攻撃。 後半最初の時間はかなりコンパクトに..... [続きを読む]

受信: 2005.10.24 13:08

« 明日はカシマで鹿島戦 | トップページ | 釣られてみました。 »