« 釣られてナンボ! | トップページ | 対名古屋専用兵器か? »

2005.12.25

Jリーグ来季の課題

あいかわらずの審判問題も重要な課題であるが、日本のサッカー・スタジアムにはもう一つ重要な問題が横たわっている。それは、

客席でビールを売り歩くバイト君&バイト嬢のビールを紙コップに移し替える技術問題(長い)である。

ホーム、アウェーを問わず、ほとんどのスタジアムでは客席でビールを買うと、売り子のバイト君orバイト嬢が缶から紙コップにビールを移し替える。しかし今季、この技術に不可解なケースが目立った。

紙コップの中が泡ばかりになって泡が引くまでじっと時間調整をしたり、注ぎきれずにコップ2つに分けられたり、ひどい売り子になると、溢れてこぼして中身の減ったビールを平然と売りつけようとする。
これならば自分で注いだ方がマシだと思った場面も度々である。
せっかくの楽しいスタジアムでの一杯が、逆にストレスの原因となってしまうのだ。ストレスは試合だけで充分

改善策は業者のバイトに対する技術指導に期待するしかないが、場合によっては特別指導員裁定委員会などの導入も検討すべきだろう。委員会は各々のケースをビデオで検証し、ミスが認められた場合には「もう一杯おまけ」を科すのが有効かも知れない。
高い技術を得た売り子には、SR(Special Retailer)の称号を与えてプロ待遇するのもいい。

しかし、人間がビールを移し替える限り失敗は起こり得るものだ。今後は精巧なサーバーが導入されるかも知れないが、テクノロジーはきっと「あいまいさゆえの魅力」もなくしていく。
移し替えに失敗して恥ずかしそうにする売り子の可愛いお姉さんからビールを手渡してもらう時の、ここぞとばかりに優しくて面白いお客さんを演じる瞬間もまた、サッカーの魅力であることを最後に付け加えておきたい。

|

« 釣られてナンボ! | トップページ | 対名古屋専用兵器か? »

コメント

瑞穂には一人、可愛い売り子さんがスタンドをまわってますよね。
でもなかなかビール注ぎを失敗してくれないので、優しくて面白い
お客さんを演じられずに今季も終了。
来季こそは・・・

投稿: 旗中進 | 2005.12.25 17:07

>瑞穂には一人、可愛い売り子さんがスタンドをまわってますよね。

うむ!分かります。いますね。
あの売り子嬢さんをSR第1号と(勝手に)認定いたします!

投稿: Gontallo | 2005.12.25 21:52

開幕戦では生ビールを売っていたが、保健所からNOが出て、現在は缶の移し変えになっている。

さあ、どこでしょう?

投稿: STDS | 2005.12.25 23:44

日本平に通うエスサポでございます。コメント欄でははじめまして。

日本平のゴル裏、ロコモコと一緒にビール頼んだら半分以上泡という惨状。メイン裏の売店でもう一杯買わされました。

これがホントの「一杯食わされた!」

.....すいません。

いくらクラブが貧乏だからって、そんなところで客から搾取せんでも。

投稿: オレンジな生活 | 2005.12.26 00:11

市原臨海で以前、タンク持ったお姉さんについでもらったら、泡が無くカップ満杯のビールを売りつけられました。
「いっぱい入ってるからいいでしょ」て、量じゃなくうまいビールが飲みたかったぞ。
やっぱ、AWAYの洗礼か?

PS 瑞穂&豊田で、プレミアムモルツ売ってください。>球団

投稿: cla | 2005.12.26 01:48

グラファンではないですが、いつも楽しく読ませて頂いています。

今日のエントリーは特におもしろかったです!!

いつかは豊スタへ行ってみたいものです。

投稿: ska | 2005.12.26 14:28

わははは!と楽しく読ませていただきました。
なかなかの着眼点。脱帽です。
昔ナゴヤドームで売り子していた私としては、耳の痛い話です。
だってビールがあったまっていたら
どうしても失敗しますって。。ゆえにこれは、売り子も悪いですが店も悪いということで。。。

投稿: 中日愛 | 2005.12.27 17:16

正しい手順で注げばこぼれないんですがね。

1.缶を開け、その上にコップを被せる
2.そのままひっくり返す
3.そっと缶の方を少しずつ持ち上げる
4.持ち上げる際に、水面から缶の口が出ないようにする
5.このままではまったく泡ができないので、いい頃合になったら通常の注ぎ方に切り替えて泡をつくる

時間がかかりますが確実で溢れません。
急がば回れです。

投稿: バイト経験者 | 2005.12.27 21:36

ひっくり返して注ぐやり方はたまに見かけますね。
見た目は乱暴そうに見えるものの、意外やこぼれない注ぎ方だったとは。
面白そうなので今度自宅でチャレンジしてみます。

投稿: Gontallo | 2005.12.28 21:14

そもそもスタジアムでビールってのが間違ってるのでは?
お酒を飲みながら観戦したいならTVで。
野球観戦に影響された悪い部分な気がします。

投稿: daishi | 2006.01.05 11:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグ来季の課題:

» Jの抱える問題 [いぬろぐ]
ストーブリーグにふさわしく、そして、Jリーグの一酔客じゃなくて、一観客として、深 [続きを読む]

受信: 2005.12.25 17:27

« 釣られてナンボ! | トップページ | 対名古屋専用兵器か? »