FC岐阜 vs. マルヤス工業
6/4 長良川競技場
FC岐阜 3-0 マルヤス工業
キング・オブ・DQN片桐が岐阜の王に即位したとは聞いていたが、まさかここまで君臨していたとは思わなかった。
とにかくボールを持ったら気持ちいいくらい放さない。ドリブルやフェイントを駆使してガンガン突撃しまくる。パスはあくまで困った時の最後の選択肢。
味方がPKを得た時は、当然のような顔でボールを抱えPKエリアに向う(失敗したけど)。
その振る舞いたるや「王様」というかむしろ「オレ様」。
しかし、終わってみれば片桐が1ゴール2アシストの大活躍。
ルックスは相変らず良い感じにパシリ感が漂っているものの、キッチリ結果がついて来るところに成長が感じられてつまらない(笑)。
森山の最高にカッコいいボレーシュートも拝めて岐阜は快勝。
久しく忘れていた勝利の味を実感した長良川の休日であった。
FC岐阜名物「ゴリサンド」500円
サンドには「3度」=「ハットトリック」
の意味も込めているらしい。
ダジャレかよ!
ジャーン!
トマトソースとチキンが良く合う逸品。
他にもトルコ料理やら朴葉寿司やら名宝ハムやら
食糧事情はJ1瑞穂を遥かに凌ぐ充実ぶり。
好天にも恵まれ、長良川競技場に集まった観客は約7,000人!
| 固定リンク
コメント
王様のオレ様ぶりは前節と比較して拍車がかかってきたようで今後がより一層楽しみになってきましたよ(笑)
シュートが枠の中に飛んでいくだけで興奮してくるし、一対一を豪快に決めるFWというのは良いもんですね。(チームとしてパスの精度はアレでしたが)
投稿: ナナナナナナミ | 2006.06.05 12:29
そういや岐阜って、公式戦では1年近く負けてなかったりするわけで…。
(オフが7ヶ月あったが)
敗戦の味?何それ?
どんな味だったっけ…忘れたなあ…
とつぶやいてみたい今日このごろ。
投稿: | 2006.06.07 01:45
リンクさせていただきました。
トラックバックの送り方がわかりません(苦笑
HN変えました。
あ、まだグラサポ(ファンクラブ会員)もやってます。
次はぜひ浅中へ。
投稿: よねまこ | 2006.06.07 17:15
よねまこさんブログ開設おめでとうございます。
安心して下さい。私もトラックバックのやり方がわかません!
投稿: Gontallo | 2006.06.08 20:57
ありがとうございます。
安心しましたw
またよろしくお願いします。
投稿: よねまこ | 2006.06.08 23:10