« 網走キャンプ・イン | トップページ | 初めての生Perfume@E.L.L »

2007.07.21

FC岐阜-栃木SC

どうせ楢崎は出ないので、アジア杯オーストラリア戦をよそに、今季初めてFC岐阜の試合を見に行ってきた。
対戦相手は栃木SC。

070721gifunagaragawa雨に煙る長良川競技場。
2003年の天皇杯「名古屋-ヴェルデー」
は大雪でエライめにあった
(まだ言うか)

070721gifubaiten賑わう売店。
食い物のクオリティーは
瑞穂・豊スタを遥かに凌ぐ。
粗引きフランクおすすめ。

070721gifutia不覚!(何が)
岐阜にはチアガールがいた!
しかもかなりの大人数。
試合前の選手紹介を盛り上げる。
このあたりで雨が上がった。

070721gifunyujou選手入場時に花道を作る
チアガールズ。
グランパスより派手な絵ヅラで
かなりうらやましい。

070721gifuhahutimeハーフタイムにはショータイム!
人間ピラミッドがあったり、
わりと本格的なチア。
どこで見つけてきたんだFC岐阜!

070721gifuaisatu試合終了。
FC岐阜 0-2 栃木SC
守備に激しさを欠いた印象。
片桐は相変わらず王様だが、
彼を生かす選手がいない・・・。

ここ数試合というもの結果がついてこない岐阜。
それでも惜しみない拍手と声援を送るゴール裏にちょっと感動した。
ちなみにゴリ神様は出場せず。
観客数は代表戦と重なったことと天候が雨というダブル悪条件にも関わらず、3,865人。
こりゃ凄いよ!!(あ~ちゃん風に)

余談ながら、帰りに岐阜駅までタクシーを相乗りさせて頂いた二人組の女性は、GK日野(元ガンバ)の応援に駆けつけたガンバサポーターとのこと。
中部圏外にもじわじわ増殖を広げるFC岐阜恐るべし!

|

« 網走キャンプ・イン | トップページ | 初めての生Perfume@E.L.L »

コメント

ガンバサポですが「FC岐阜関東サポーターズ」にも入っています(笑)

日野優クン、小島宏美クン、平岡直起クンの3人が所属しているので注目しています。

試合も観に行きましたので、トラバさせて頂きました。

投稿: ゆきこママ | 2007.07.22 00:32

ユーサク頑張ってんのかな〜。今一度その雄姿をまたみてみたいものです。…白鳥サポとしては。

投稿: いずある | 2007.07.23 22:43

名古屋さんからは片桐に加え、北村・深津・そして森山御大も頂戴しており、
岐阜好きとしては名古屋さんに足向けて寝られません(笑)

ところで、「ゴリサンド」は食されましたでしょうか?
毎試合出るとは限らないですが、是非一度お試しの程を。

投稿: 8991@岐阜県西濃地方 | 2007.07.24 06:17

タクシーを一緒に乗らせて頂いた日野サポです(笑)


あの時はありがとうございました★


偶然ブログを見付けて感動です★


ちなみに私は栃木県民のFC岐阜サポです(笑)


また、いつか偶然お会い出来たらうれしいです


投稿: 愛 | 2007.07.31 16:13

>愛さん
ようこそ当ブログへ。
その節はお世話になりました。
ガンバサポということで、てっきり関西の方かと思っておりました。
今後ともFC岐阜の勢力拡大にご協力をお願いします。
またどこかで姿を見かけましたらよろしく。

投稿: Gontallo | 2007.08.01 22:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FC岐阜-栃木SC:

» 横河武蔵野FC対FC岐阜 [日々徒然]
今日は万博で、ガンバ大阪対清水エスパルスの試合がありました。 連休中なので遠征はしません(苦笑) 試合前には、エキスポランドの事故(トップ写真)で亡くなった方への黙祷が行なわれたそうです。 試合は、我が愛する家長クンの先制ゴールに対し 古巣相手のフェルナンジーニョが律儀にお返しをしてくれて(苦笑) 1−1の引き分けに終わりました。 「万博不敗神話」(笑)はまだまだ続きます(汗) 主審はあの家本さんでしたが、なかなか良い審判をされていたそうです(笑) もっとも、清水の選手たちが、引っ張ったりしない... [続きを読む]

受信: 2007.07.22 00:38

« 網走キャンプ・イン | トップページ | 初めての生Perfume@E.L.L »