« 明日は瑞穂で川崎戦 | トップページ | 広島遠征 »

2008.04.29

J1第9節 名古屋−川崎

J1第9節 名古屋−川崎
4/29 瑞穂陸上競技場
名古屋 1−2 川崎

おかしいなあ。
「ミスター昭和」こと中村直志がヨンセンの先制点を華麗にアシストしたまでは予定どおりだったんだけどなあ。
後半のバキのサイドバックもイケイケだったんだけどなあ。

チームのパフォーマンスが落ちているこの時期、一番あたりたくない相手と一番あたりたくない状態であたってしまった印象。
今の川崎は名古屋が監督交代の後で妙に強くなる、あの感じのあの勢いがある。要するにノリノリってこと。
ましてや元々相性の悪いチームとくればなおさら分が悪い。

とはいえ、まだたったの2敗目。
試合後にゴール裏が大きな励ましの拍手で迎えたことは、勝利に優るとも劣らない、我々の得た「鯱点3」(©グランパスくん)である。
次だ次。
 
ウハウハのあゆみさ~ん、今年もシャチ星人が見れずに残念でちたなあ~(負け惜しみ)
等々力ではお手柔らかにお願いします。(ぺーこーりー)

|

« 明日は瑞穂で川崎戦 | トップページ | 広島遠征 »

コメント

疲れはなかった!はずだっ!(←意地、、、。)

FWって、相手の最終DFラインの間に混ざって立っているだけのモノだったっけ?
(しかも深井まで、前で立ってるだけの場面あったし、、。(←管理人さん、ごめん×)
ボールにもっと絡まないと。

ボランチは後ろで構え過ぎてて、前線と繋がらない、FWとの絡みもない、その前に当然のはずの両サイドとボランチの絡みはないし。

これで、どうゴールを狙えと、、。
立ってるだけでゴールが決まると思っているとしか思えない。
(相手にとられるロングボールが動き、人が動かないサッカー。)

後半は動きが速くてもマギヌン、小川頼み。
(バギの中盤はよかったなあ、、。でも。)

そうだっっ!特に、三木(←管理人さん、ごめん、、、。×)、おまえはマギヌンか藤田にボール渡せば安心と、頭休ませてたろっ!

ピクシーのサッカーって全員で頭使って体使って動くサッカーじゃなかったの。

川崎がいいと言う前にサッカーしてないよ。

投稿: ワニの卵 | 2008.04.30 05:56

鹿島引き分けで2位キープ。

投稿: | 2008.04.30 21:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J1第9節 名古屋−川崎:

« 明日は瑞穂で川崎戦 | トップページ | 広島遠征 »