« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008.07.30

等々力にて(接触編)

7月26日(土) 朝7時に名古屋を出発。
080726_1115001「木枯し紋次郎」を読みながら、のんびり東海道線の旅でござんす。

名古屋からJR在来線で約6時間。川崎に到着。
ホームに降り、東京寄りの端っこの階段を上ったら改札口&出口が見つからず右往左往。
新参者には分かりにくいずら川崎駅。

080727_1015001川崎駅周辺をブラブラしたあと南武線に乗り、武蔵小杉駅に午後2時前に到着。

川崎市制記念試合ということで駅の飾り付けも気合いが入っている。
川崎選手のみならず楢崎やヨンセンまで旗に。
で、市制記念って具体的に何???

080726_1322001駅のポスター。ヒデキが赤い。
今回のポスター当番は井川。
髪切れ。

駅前からバスに乗って等々力へ。
等々力に到着後、本日ご一緒する皆さんと落ち合い、マスコット撮影会現場へ。

080726syati013:30PM 炎天下の元、砂煙を上げて我らがシャチの登場。
周囲が騒然となり、歓声が上がる。
その後に川崎マスコット軍団が続く。

080726syati03まずは見物人の前で3~4ポーズをサービス。
シャキシャキシャキー!
一斉にカメラのシャッターが切られる。
グラビア・アイドルもかくやの風格。

080726syati02ヒウイゴーカモン。
新ネタのジョイマン。

気づく人は少なかった。

080726syatifrontaそしてツーショット撮影会開始!
グランパスくんに長蛇の列!
チームの垣根を越えて親しまれるマスコットを持つ我々名古屋サポーターは、もしかして物凄く幸せなのかも知れない。

080726tennkennsatokoせっかくなので点検イヌと里子さんと3ショットを撮ってもらった。
マスコットって近くで見るとでけえ!(改めて)


次回、「発動編」に続く!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.07.28

阿部が日本代表候補に追加

阿部選手、日本代表候補追加召集のお知らせ(名古屋公式)
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはい代表代表
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
  ∧_∧
⊂(#・д・)  なななななんだとー!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ベシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.07.27

J1第19節 川崎−名古屋

080726gandf01_2
オレたちのシャチは一段高い所(台車)で格の違いを見せつけた。

7/26 等々力競技場
川崎 1-1 名古屋

夏だ!祭だ!
マスコット・フェスティバルだ!
フロンタールズ・セクシーダンスだ!
女子バレー部・ショートパンツだ!
ヒデキ・フィーバーだ
ジョージはチェンジだ!

川崎フロンターレの、いやさ川崎市のあまりの引き出しの多さに感服つかまつりました。
朝からの暑さと鈍行電車の長距離移動も手伝って管理人のテンションはマックス、川崎駅での乗り換えやら等々力入場後の待ち合わせやら試合後の飲み会の段取りやら、節目節目に色々とテンパる場面が多数発生!
しかし、それだけ濃度の高い素敵な一日を過ごすことができました。
いつも川崎戦ではお世話になっているウハウハのあゆみさん、しろさん、なぜか@えすぱの橙次郎さんご夫妻はじめ、等々力でお会いした全ての人に心から感謝します。

一方、そう一方、試合は派手なお祭りムードとは対照的な、いぶし銀レスラー同士の戦いのようなストイックな耐久戦。
互いのキーパーソンのポジショニング、交代枠一つ一つの駆け引き(米山は謎)、暑さによる体力消耗をにらみながらの押し引きなど、静かに熱い好ゲームだったと思います。
追い付かれてのドローは悔しいけども、マギヌンの恩返しゴールが出るあたり空気を読んでいます。

いやしかし、関東のお客さんシャチ好き過ぎだ!!!
管理人はフロンタールズ好き過ぎだ(あとオレンジウエーブも)。

イベントなど後日、写真付きでアップします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.07.25

明日は等々力で川崎戦

暑さで暗黒大将軍に襲われたマジンガーZ並みにボロボロ。(挨拶)

080725gedo00
いまの世知辛い世の中、冷房がきいてて飽きるくらい読書して過ごせる場所なんてマンガ喫茶か鈍行電車の中くらいですぜ!
しかもウダウダしてて気がついたら川崎に着いてる!これは便利。
しかも川崎じゃグランパスの試合が見れるんだぜ!ビバ鈍行(違う)

周知の事実だが、明日の等々力では天才・川崎営業部が狂ったようにイベントを用意している。

■マスコット全員集合!祭り開催!!
◇ふろん太
◇ピーカブー(日興コーディアル証券)
◇てんけんくん(自動車整備振興会)
グランパス君(名古屋グランパス)
◇ミュートン(川崎市)
◇かわさきノルフィン(川崎市交通局)
◇人KENまもる君・あゆみちゃん(法務省)
◇フロンティー(富士通フロンティアーズ)
◇レッディ(富士通レッドウェーブ

集まり過ぎだ!!!たぶん全員の印象が薄れる!
ミュートンって「悪魔の手毬唄」の里子さんみたい。

■さらに、西城秀樹YMCAショー!!
>>川崎市制記念試合を記念して、西城秀樹さん登場!!YMCAショーを開催します!!
ヒデキは広島出身だろ!!

ここ数年、平日開催だった名古屋戦の地味さを挽回するかのようだ。
しかも翌27日は川崎フロンターレのファン感謝デーらしい。
ここはファン感に備えて川崎は体力温存するべきだな!(特に井川)


イベントとは別にこちらも活動されるようです。
7月26日(土)ちんすこう募金活動場所の変更のお知らせ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008.07.24

Jリーグ秋春制移行を検討

Jリーグ秋春制移行を検討 10年シーズンから犬飼会長(スポーツナビ)

数年前の、まだJリーグが2ステージ制だったころの、
1stステージと2ndステージをそのまま逆にしたような
(当時の2ndで始まり1stで終わるような)1シーズン制にすれば、
ズバリ秋(晩夏)開幕で春(晩春)閉幕になるんじゃね?(天才現る)
寒さと雪で観客の足が遠のく真冬の時期を避けるなら、
そういうスケジュールもアリかと思うけど。
課題はそれだけじゃないけどね。

・・・それ以前にこれ新会長のパフォーマンスじゃないの?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.23

小川が日本代表候補に

楢崎選手、玉田選手、小川選手日本代表候補選出のお知らせ(名古屋公式)

    //\⌒ヽペペペペペペタタタタタタン
   //  /⌒)ノ ペペペペペペタタタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <まままだ候補だだぞぞぞぞ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ    みみみんなももちつつけけけ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.22

J1第18節 名古屋−大宮

J1第18節 名古屋−大宮
7/21 瑞穂陸上競技場
名古屋 4−0 大宮

今年も盛大に「真夏の花火大会 in 瑞穂」が開催された。
もうすっかり
夏+瑞穂+大宮戦=花火大会(大勝)
の図式が定着しつつある今日このごろ。
今年は花火4発ぶち上げました~。(去年は5発だったけど)
 一発目 吉村(あざやかミドル)
 二発目 マギヌン(妊婦カニ踊り)
 三発目 ヨンセン(ありがたやありがたや)
 四発目 杉本(絶対はずしたと思ttt)
どれも見事な大輪の花火であった。

試合後、杉本のトラメガ・パフォーマンスの後に吉村がついつい流れで初のトラメガ・パフォーマンスを披露。
ヨンセンは一度引っ込んだのに名前をコールしたらまた出て来てみんなでバンザーイ。
続いてマギヌンのコールをしたらマギヌンも出てきてまたバンザイ。
あー楽しい。
ホームゲームはこうでなくちゃな。

それにしても、湿気がモヤのように可視できる名古屋の蒸し暑さドエリャーオソロシス。そりゃ大宮もヨロヨロになるわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.20

明日は瑞穂で大宮戦

このクソ暑いのにペットボトル持込み禁止になったのはキツイ。
水分不足による熱中症で命に関わるかも知れん。
もしくはビール飲み過ぎでアルコール中毒になるかもだ。
もし明日の試合でいやさ今年の夏の試合で病人や死人が出たら
ヤマハでペットボトル投げたバカ(略してYPB)は責任取れよボケ。

ということで、
今日、水筒を買ってきた。(写真略)
水筒の持ち込みはOKだよね?
結構高かったんで絶対に投げ込みませんことを誓います。

あと、何のタイミングの悪さか単なる嫌がらせか、楽天のバーチャル・クラグラで「メッシュペットボトルクーラー」なる新製品が発売されたのだが、紹介ページの
  >しっかり水分を補給したら、誰よりも熱い応援再開!!
この一文は切ないので早く削除するべき。(´・ω・`)

え?試合?大宮戦?えーと、えーと
ラーメン、つけ麺、僕クレメン!(パクリ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.19

オーシャン・アリーナ見物

オーシャン・アリーナ見物
今日は天気が良かったので、ドライブがてら名古屋港の金城ふ頭にある、日本初のフットサル専用スタジアム「オーシャン・アリーナ」を見物して来た。
スポーツ施設なので体育館のような簡易な造りを予想していたら、パルテノン神殿をイメージさせるヨーロッパ風の本格的建築物!

中に入ると立派なフットサルコートが見え、一般チームらしき方々がプレイしていた。周囲に見やすそうな客席が並ぶ。
他には名古屋オーシャンズ関連の展示とショップ(やってなかったけど)、ブラジル料理のレストランがあった。

ちょうど昼時だったので、レストランで本格ブラジル料理のランチバイキングをおいしく頂いた。珍しいブラジル風カレーおすすめ。
このレストラン、店員さんが全員日本語もままならないブラジル人という、真の意味で本格派なので、ちょっとした海外旅行気分が味わえて楽しかった。

それにしても恐るべしは大洋薬品!
アリーナ全体から社長の道楽、あいや熱意がヒシヒシと伝わって来る。
そのうちオーシャンズの試合を観戦に来たい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.18

ヤマハでペットボトル投げ込んだバカがいて名古屋ホームのペットボトル持込みが禁止に

名古屋グランパス ホーム試合でのペットボトルの持ち込み禁止及び観戦マナーの徹底について(名古屋公式)

ヤマハで名古屋側からペットボトルを投げ込んだバカがいたらしく、その影響でとうとう名古屋ホームもペットボトル持ち込み禁止に。
人口の多い都市のチームでありながら、妙にジェントルな連帯感と運営側との信頼感で、縛りのきつくない運営が自慢だったのに、何てことをしやがるんだアスホールめ。

本当に名古屋グランパスを自分の血のように思っているのなら何をするべきが、すべきでないかは考えるまでもない。チームは自分自身、自分自身を傷付けることは出来ないはず。それが分からない奴はスタジアムに来るべきではない。
(書いてることがベタすぎて恥ずかしい~)

これまでも過去、数年おきに1回程度、投げ込みはあった。
過去は許されていたかも知れないが今は時勢が変わった。
たかがペットボトルと侮るなかれ。
これまで許されていた事が禁止になるということの重み。
事は単にペットボトルの投げ込みや持ち込みだけの問題じゃない。
今年、埼スタで何が起こったか、あの事件で何も学ばなかった奴がいるとは驚きだ。

ヤマハのゴール裏でコールリーダーやメンバーが呼び掛けたが、投げ込んだ人間は名乗り出なかったという。
過激な意思表示をしておきながら逃亡とはとんだ卑怯者だ。
磐田側にも多大な迷惑を掛けているはず(むしろその方が問題)。
今からでも遅くない。名乗り出ろ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.07.17

J1第17節 磐田-名古屋

7/17 ヤマハスタジアム
磐田 2-1 名古屋

うちスカパーないんで
NHK BS-1で川崎-清水を見てたら
前半に1点先制した清水が
後半だけで川崎に2点入れられて
逆転負けしてやがんの
ギャハハハこりゃたまらんな清水
あーオレ清水サポじゃなくて良かった
と思ってJリーグタイム(なみタンハァハァ)
で磐田-名古屋の試合をチェックしたら
   ∧_∧       
 |\ΦДΦ)   /| ちくしょう名古屋も
 ○ <  ζ) <  ○  同じ負け方じゃねーか
 | >  旦  >  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |                 |
リーグ前半5位で折り返しか
でも上位はダンゴ状態だ
まだまだ、まだまだいけるな
女だらけのPK対決はどうなったん?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.16

明日はヤマハで磐田戦

日本平に続いてシャチ出張

パコちゃん、ジュビ絵、謎のキャラによる
女だらけのPK対決
ポロリもあるよ!

同時開催
レギュラー楢崎、控え川◇による
代表だらけのGK対決!
ポロリは(川◇だけ)あるよ!

100人中150人までが思い浮かべるネタですまんのー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.14

北京五輪メンバー発表

【U23日本代表】北京五輪メンバー発表! 北京で戦う18名はこの選手たち! [ J's GOAL ]

本田圭佑オメ!
豊田陽平オメ!
吉田麻也オメ!

オレたちの吉田"ボンジュール改めニーハオ"麻也はもちろん、
山形に貸出中の豊田、一応元名古屋の本田の活躍も祈る。

これで管理人のオリンピックにおけるサッカーの応援順位が
オグシオに次いで2位にランクアップしたぞ!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.07.13

J1第16節 名古屋−柏

J1第16節 名古屋−柏
7/12 瑞穂陸上競技場
名古屋 1−0 柏

夏だねえー夏だよー

試合前アップの時、マギヌンヌンが一人ゴール裏に歩み出て深々と頭を下げた。
いつもより長めのマギヌンコールで答えて騒動の終結を表した。
メッセージ断幕も出ていたけど、何と書かれていたのだろうか。

神経が擦り減るような消耗戦を制したのは、ヨンセンのゴール。
そしてマギヌンが自らの復帰を祝うアシスト。

地味な我慢比べの試合をエースの一発で引き寄せる。
「マジック」ではない普通の勝利が返って今の名古屋には嬉しい。
2連敗の後だけになおさらだ。

そういえば、柏の古賀という選手が2年連続で退場してくれました。
あの選手、名古屋が好きなのかなあ?
ボクたちも2年連続で名前をコールして応えてあげました。

試合後の祝勝会の話題が、騒動とかケジメとか同じ過ちとか、どうしても山本モナに流れてしまうのは困ったものだった!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.11

明日は瑞穂で柏戦

サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
J再開後2連敗
サイドアタックからの得点はゼロ
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
戦術は継続されている
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
形はできている
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
やり方は変えない
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタックのゲシュタルト崩壊
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
もう一度、原点に帰ろう
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
サイドアタック
ネバーギブアップ

       よよよ酔ってませんよ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008.07.10

ガンダムTHE ORIGIN 17


機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 17(ララァ編・前)

気が付けば7月に入って毎日更新してる!
せっかくなので安彦良和先生著「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 17巻」 の感想など。
いやーガンダムってホントいいもんですね!(故・水野先生風に)

安彦先生のガンダムも17巻を数えホワイトベースは宇宙に。
この17巻、アニメ版のストーリーそのままでガッカリ、という感想もチラホラ見受けられるがそれはどうだろう?
中立コロニー・サイド6内で繰り広げられるドラマの数々。
それらの人間模様がクライマックス、サイド6を出港したホワイトベースと待ち受けるコンスコン艦隊とのバトルに一気に収束されるストーリーテリングは、読む者の胸に切々とした感動を呼ぶ。
さすがの安彦先生も、この見事なオリジナル脚本に余計な手を加えるのは無粋と思ったのに違いない。
しかし、それこそが安彦先生の手を経てガンダムが蘇る瞬間・・・。
改めてこの企画の意義を感じる、素晴らしいコミカライズだと思う。
読んで思わず映画版「めぐりあい宇宙」を見返してしまった。

「グランパス、好きなんですか?」
「美しいサッカーを嫌いな人がいるのかしら?」

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.07.09

シャチ・ミーツ・イルカ

来る7月26日の川崎-名古屋@等々力競技場に
ヒデキの他にもどえらいゲストが登場するらしいとの情報アリ!

ヒント:グランパスくん

ソースは川崎方面、鼻血も吹かんばかりの人妻様から入電。

間もなく両クラブから公式発表があるはず。
(エルゴラでは発表済みとか-名古屋は売ってないんじゃあ)

久米GM重ね重ねグッジョブ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.07.08

オリヴェイラ代表発表

【JOMO CUP 2008】 8月2日(土)国立競技場
■ J-ALLSTARS
監督: オズワルド・オリヴェイラ(鹿島)

1 GK 楢崎 正剛(名古屋)CAP.
19 GK 都築 龍太(浦和)
2 DF 中澤 佑二(横浜FM)
3 DF 岩政 大樹(鹿島)
4 DF 田中 マルクス闘莉王(浦和)
7 DF 新井場 徹(鹿島)
15 DF 駒野 友一(磐田)
5 MF 今野 泰幸(F東京)
6 MF 金 南一(神戸)
8 MF 小笠原 満男(鹿島)
10 MF 山瀬 功治(横浜FM)
11 MF 二川 孝広(G大阪)
13 MF 阿部 勇樹(浦和)
14 MF 中村 憲剛(川崎F)
17 MF 金崎 夢生(大分)
9 FW ヨンセン(名古屋)
16 FW 鄭 大世(川崎F)
18 FW バレー(G大阪)

最後尾を締める楢崎。最前線に立つヨンセン。
J-ALLSTARSの生命線を握る名古屋勢。
楢崎のキックにヨンセンが合わせるんですね、わかります。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008.07.07

今日は七夕

七夕なのでお願いしてみた。(画像クリックで拡大)

■サッカー関係
その1        その2
Tanabata04Tanabata03

■サッカー以外
その1        その2
Tanabata01Tanabata02

みんなもいろいろお願いしてみよう!「七夕ジェネレーター」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.07.06

J1第15節 新潟-名古屋

7/5 東北電力ビッグスワン
新潟 2-1 名古屋

ミスターもテレビも新聞も
「ナビスコから中2日のアウェー連戦と暑さで・・・」

とかいうものの、

・たっぷり中断休養明け
・雨が降ってたけど暑くなかった
・ホーム

・・・の前節、鹿島戦でも負けとるやないかーい。

ついでに鹿島戦からたった中3日でも
ナビスコのアウェーで千葉には勝っとるやないかーい。

どないなっとんねーんボーンジュール!(軽くキレてる)

080706_1024001そんな
ササクレた心も
ゴトー竜先生のお陰で
少し癒されました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.07.05

東海マスコット戦争

マスコット天下統一の野望を抱くコアラ野郎の牙城を崩すべく
我らのグランパスくんが遂に立ち上がった!
ふと横を見たら清水のパルちゃんも図々しく立ち上がっていた!
そんな感じでJ東海マスコット連合軍(顔色悪鳥を除く)が誕生。
まずはセオリー通りの兵法、本の出版だ。

「パルちゃんとグランパスくんのほん。」(仮題)
詳細不明!!
2008年8月上旬カミング・スーン!!らしい。

この夏、東海マスコット戦争勃発。(本の)
モリゾーキッコロはどちらの軍勢に!?

気のせいか、久米GMが就任してから
マスコット方面の話題がやたら充実している気がする。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.07.04

明日は東北電スで新潟戦

世間の最近の直志への評価の鰻登りたるや目を見張る物がある。
さすが管理人が鋭い分析で今季イチオシにしただけの事はある!

思えば中村直志という選手ほど(´・ω・`)ショボーン←→(・∀・)イイ!!の振り幅が大きな選手を私は知らない。
厳しく叩かれることもあれば、諸手を挙げて絶賛もされる。
本当に不思議な魅力を持った選手だ。
これはいわゆる、現代のトレンドで分析するところの

良かったり~悪かったり~ラジバンダリ!

という現象だろうか。(やっと使えたぞ)

新潟といえば去年の盆休みに車で片道6時間かけて行ったっけ
イタリアンや豚串を食べて楽しかったなあ。(試合?知らん知らん!)
今年は早々と甥っ子の誕生会の先約が入っていたので(多いなこのパターン)、Jリーグタイムにて吉報が届くのを待っているぞ。
そういえばビッグスワンで今まで勝ったことがないらしい・・・。
しかし、今季はそんなジンクスをひとつひとつ打ち破るシーズンのような気が・・・・するっっ!!!

>厳しく叩かれることもあれば、諸手を挙げて絶賛もされる。
そんな選手、そういえばもう一人いた!
先輩

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008.07.03

時代はワルキャラ

時代はワルキャラ?
7月1日付 思わずジャケ買い。凶悪な中スポ一面。

このコアラ野郎の果てしなき暴走ぶりを、
ヒレをくわえて見ているだけなのかグランパスくん!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.02

ナ杯準々決勝1st千葉-名古屋

ナビスコ杯 準々決勝 第1戦
7/2 フクダ電子アリーナ
千葉 0-1 名古屋

ダメだ!どうしても千葉に(ry

・・・おっと、この決めゼリフは第2戦が終わるまでとっておくぜ。
亀さんがどうしても勝てない犬さんからシャチさんは今季2勝め。
ほんに相性とは不思議なもの。
相性といえばヨンセンとフクアリ。
彼が2ゴールを叩き込んだ衝撃のデビューはフクアリであった。
今日もヨンセンのゴールが決勝点に。

ネットでしか経過を追ってないので映像を見たいけど、ナビスコってなかなかニュースで取り上げないよね。
▼J’sGoalの速報を並べて見ていると気分は株トレーダー!
080702nabibest8_2
※画像は試合途中です。

■他会場の結果
鹿 島 0-0 清水 カシマ
F東京 1-2 大分 味スタ
G大阪 1-0 横浜FM 金沢

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.01

明日はフクアリでナ杯準々決勝1st 千葉戦

J1リーグの中断期間も終わり、明日から公式戦が再開だ!
え??リーグ戦もうやったって?ウッソー???

しかし、このトーナメント表どう考えてもA組のチームを決勝に進ませようと画策しているのがミエミエで笑える。
A組を1位で抜けた場合、C組1位との準々決勝をしのげば準決勝ではどう転んでも2位抜け同士の勝者と対戦。
仮にA組から2位抜けしても準々決勝での相手は同じ2位チーム。
2位抜け同士の対戦って決勝トーナメントとしてアリなの?
しかもACLシードの鹿島とガンバは別ブロックで潰し合い・・・。
露骨にも程がある。

ま、スポンサーに気を使ってホーム&アウェイ問わずチケットを完売させるほどのチームに決勝まで勝ち進んで欲しいと期待していたお偉いさん方の気持ちは痛~いほど分かるけどネ。
お偉いさん方の思惑が見事に外れて、むしろ名古屋が叩き潰して、その恩恵に名古屋が浴しているので結果的にありがたい話です。

・・・なーんて書いておいて名古屋が負けるとカッコ悪いので明日は必ず勝ってちょんまげよ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »