入れ替え戦 仙台−磐田
名古屋に住んでる人間からすると、
広島、山形、仙台の3つ昇格はキツイなー(遠征的な意味で)。
磐田は名古屋から一番近いアウェーだからなー。
でも、いつぞやの仙台遠征で食べた牛タン目茶うまかったなー。
とかあれやこれや考えながら急いで帰ったのに。
NHK−BSのヤロー生放送してねえでやんの。
| 固定リンク
名古屋に住んでる人間からすると、
広島、山形、仙台の3つ昇格はキツイなー(遠征的な意味で)。
磐田は名古屋から一番近いアウェーだからなー。
でも、いつぞやの仙台遠征で食べた牛タン目茶うまかったなー。
とかあれやこれや考えながら急いで帰ったのに。
NHK−BSのヤロー生放送してねえでやんの。
| 固定リンク
コメント
サッカー観るなら
やっぱり
スカパー
ふふふ
投稿: juventino | 2008.12.11 14:17
仙台経由で山形入りすれば、仙台駅で牛タンが・・・
なんて仙台サポが言う事ぢゃないですね。
来年、また大洲へ行きたいです!
投稿: ROM | 2008.12.11 21:00
たしか去年までNHK−BSで生放送してたハズなのになぜ・・・おにょれスカパー。
ROMさん大州は愛媛県ね。名古屋にあるのは大須なりー。
何だか閣の牛タンが久し振りに食べたくなって来ましたよ。
投稿: Gontallo | 2008.12.11 22:33
ところで、山形のトヨグバは戻ってくるのでしょうか?
投稿: | 2008.12.11 23:04
広島はPerfumeの地元…ですよ(w
投稿: yuckham | 2008.12.12 01:48
テレビが無ければラジオという手もあるね。
東北放送は仙台べったりの内容だったし、たぶん静岡放送はその逆だったろう。
夜だからAM放送もそれなりに遠距離でも聞けます。
#インターネット(試験)放送もあったらしいけど‥。
投稿: Tcx | 2008.12.12 06:44