« プレマッチ 名古屋−岐阜 | トップページ | ヒーター・オブ・ザ・モーメント »

2009.02.23

モダンフットボール

090222_1201001プレミアム・カンファレンスのトークショーで、ピクシーが分かりやすい英語で
「モダンフットボール、モダンフットボール」
と言うたびに、モダンどころか昭和も超越して
縄文時代に行ってしまった直志
を思い出して、ちょっと納得いかない気持ちになったのは、管理人だけではあるまい。

|

« プレマッチ 名古屋−岐阜 | トップページ | ヒーター・オブ・ザ・モーメント »

コメント

うわ・・・(絶句)

投稿: サンちゃん | 2009.02.24 02:54

この写真の直志は落ち武者っぽいですが、試合中の直志は、そこまでもっさりしてなかったので安心しました(゚ー゚;

投稿: 祐実 | 2009.02.24 05:46

卑弥呼さま~!

邪馬台国ですな。

投稿: コウ | 2009.02.24 15:44

PSMで直志を見て縄文(以下略)と思ったのが僕だけでなくて安心しました。
彼はこの先どこへ向かうのでしょうか。。。

投稿: かにのしゃち | 2009.02.24 23:18

初コメです
直志は本当にもっさりですよね
髪切ったら少しは変わるのか…?

それとこの記事とは関係ない話なんですが、グランパスオフィシャルスタッフブログ内でグランパスくんの好きな言葉が「君に鯱あれ」になってました。
本にも載るしよっぽど気に入られたんですね。

投稿: 覇王 | 2009.02.25 16:56

この記事を書いた後に気が付きましたが、俳優の丹古母鬼馬二さんにそっくりです。
外国人を見た目で威圧するACL仕様でしょうか。

>「君に鯱あれ」
私もスタッフブログ見ました。
ちょっと嬉しいですね。
開幕戦に持って行こうかなゲーフラ。

投稿: Gontallo | 2009.02.25 20:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モダンフットボール:

« プレマッチ 名古屋−岐阜 | トップページ | ヒーター・オブ・ザ・モーメント »