« J1第4節 川崎−名古屋 | トップページ | 明日は瑞穂でACL#3ニューカッスル戦 »

2009.04.06

等々力にて

4/4(土)8:28 名古屋発のぷらっとこだまで出発。
新幹線の車内は心なしか女性やお年寄りの乗客が多いような。
成人男子はみなETC付きのマイカーで遠出しているのだろうか。

090404_1133001おなじみ武蔵小杉駅ポスター。
今回は「代表対決」。
昨季のヒデキだ、ユルキャラだーよりも華やかさに欠けるが、こうして楢崎と川島が代表として並び立っているのを見ると、改めて感慨深い。
なんちゃって。

090404_1151001等々力周辺の桜は満開。
日差しも明るく暖かい。
サッカー客以外にもお花見の人がかなりいます。
朝出発する時の、寒くて曇天の名古屋がウソのような別世界。


090404_1305001だーかーらー。
Jのリーグ戦に"準優勝"っていう順位は無いんだってばよー。
2位だ2位。(←やっかみ)



090404_1321001案の定ちゃんこ鍋ブースにお相撲さんはおらず、何の変哲もないバイト君が。(´・ω・`)
せめて太ったバイトを雇いたまえ!!!
お相撲さん不在にも関わらず長蛇の列だったので、ちゃんこは今回は見送り。
今回の本命は謎のトロピカルカレー解明だ。

090404_1326002フロンパークから戻ろうとすると、ちょうどグランパス・バスの到着。
待ち構えていた川崎サポーター集団からブーイン・・・い、いや暖かい拍手が!
な何でそんなに優しいのオマエラ。つД`)・゚・。


090404_1340001090404_1340003090404_1341001






おなじみ川崎御三家。
あゆみさんがカブやてんけんくんにガンガン話しかけると、ジェスチャーでキビキビと返答。感情表現力はグランパスくんの数倍だ。
それにしても、豊スタで会ったてんけんくんは、なぜあんなにデカかったのだろうか。
090404_1435001今回はメインで観戦させて頂きました。
間近で聞く名古屋のチャントは迫力あった。
小川の大流血がすぐ近くで見え、真っ赤なシャツに血の気が引いた。
松尾○ッ○○○!!


090404_1838001試合後は、あゆみさん、しろさんはじめ川崎側の方と飲み会で楽しいひと時。
名古屋側を挑発するかのように手羽先が出てきたのだが・・・甘口で美味しいでやんの。

勝っても負けても笑顔で語り合えるJリーグは最高ですね。(サッカーの話は控え目(≧m≦))

楽しい時間はあっという間。
22:18 新横浜発の最終新幹線で名古屋への帰途に着いた。

次回の遠征は京都(5/2)の予定です。

|

« J1第4節 川崎−名古屋 | トップページ | 明日は瑞穂でACL#3ニューカッスル戦 »

コメント

NHKをつけたら逆転の瞬間でした。
即効テレビ消して寝ました。
結果、おもきし負けてて不快感増なサンデー。

そういえば東北のほうでは味噌おでんがあって
でも白味噌なんでぼえええ!Σ(゚□゚*)ってなったことが。
あれと甘い手羽先とどちらが違和感でしょうかね・・・。

投稿: サンちゃん | 2009.04.07 00:18

自分は家が川崎にありながら仕事場が三河地区なので、車で…と思ったけど余ってた18切符で各駅停車の旅。
ゲームは楽しかったけど、移動は辛すぎた(苦笑)

投稿: みやび | 2009.04.08 02:55

武蔵小杉の手羽先はみりんが飴のように塗ってあってオツでしたよ。

試合だけなら18きっぷでギリギリ日帰りできそうですね。
今回は等々力で久しぶりの土曜デーゲームということで、昼から夜まで楽しみたいということで、ついつい新幹線に。
このご時世、やはり高いと感じますねー新幹線は。

投稿: Gontallo | 2009.04.09 21:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 等々力にて:

« J1第4節 川崎−名古屋 | トップページ | 明日は瑞穂でACL#3ニューカッスル戦 »