明日は瑞穂で鹿島戦
ACLで夢を見て、リーグ戦で現実を見よう。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
ACLベスト8の名古屋の相手は日本の川崎フロンターレ。
日本勢の連続優勝をヨシとしないオイルマネーの圧力なのか。
移動の負担を軽減しましょうとのトヨタマネーのご利益なのか。
いずれにしても
川崎戦は審判がジェットストリームアタックしてくるし・・・。
マギヌンの恩返しは通常の3倍でハネ返ってくるし・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6/28 東北電力ビッグスワン
新潟 2 - 1 名古屋
怪我から復帰したばかりのマギヌンが退場
中断期間をはさんでリーグ3連敗
勝ち点は19のまま順位は12位に降下
そしてビッグスワン未勝利記録を更新
もうホントにビックリスルワン
でもこれで名古屋を見捨てるなんて、
ボクはそんなハクチョーな男ではありません!!
さあ皆さん笑って笑って!!!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)
アルビレックス新潟は第15節を消化した時点で3位。
バリバリの上位様です。
しかも新潟とはビッグスワンで04年に1勝(ナビ)した後、3敗3分けと最近6試合勝っていません。(ビッグスワンでは今だ未勝利)
しかし、未勝利記録なんて止めてみせるぜ!
フライデーの熱愛スクープだって2週で止まったんだ!
ケネディが合流するまでは失速でけまへん!
・
・
・
話は変わりますが、こんなんどうですか?
【第1回 ケネディ基礎知識講座】
■お題: 「ケネディの身長は何センチ?」
名古屋の救世主(仮)、ケネディの身長はこう覚えよう!!
い く よ
194 ケネディ 逆転V!
ズバリ194センチです!!!
第2回はあるのかな~???
明日、新潟遠征される方はお気をつけて!!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■ACLラウンド16
6/24 瑞穂陸上競技場
名古屋 2−1 水原
大阪の出張先からの脱出が大幅に遅れ、瑞穂に直行して後半を数十分だけ生観戦するか、まっすぐ自宅に帰ってテレビ録画をなんちゃって生放送で観るかの選択を迫られ、断腸の思いで後者を選択!!すまん名古屋!とても疲れてたんだよ。(´・ω・`)
ラウンド16から急にNHK−BSで中継。
・え?ACLだと何でこんなに美しいゴールが決まるの?
・え?ACLだと何でこんなに守備が集中してるの?
・え?水原のGKは何であんなに中川家に似てるの?
・え?後半何でこんなにドキドキさせるの?
・え?早野何で面白いこと言わないの?
・ACLらしい激しい試合を見事に制してくれました(泣)。
・この勝利がリーグ戦への自信にも繋がることを願います。
・ケネディが合流してのACLも楽しみ。
・マギヌンベンチ入りオメ!!
他会場の経過も随時流れたが、ガンバ−川崎はまさに「風呂でも入って来るかな」状態で笑った。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今、大阪に出張に来ていて、昨夜はミナミで関西方面のグラサポ仲間2人と月曜からエライ飲んだ。
話題は当然、新外国人FWケネディなのだが・・・。
「キリスト」
「ジーザス」
「よっ大統領!」
「狙撃手」
などなど、いろいろニックネーム候補があるなかで、
「こんなケネディのニックネームはイヤだ」第1位は
「ケネディ宇宙センター」
に決定した。
いよいよ一発勝負のラウンド16。
ガンバレ絶対負けるな。
ケネディが来るまでACLに残ってないと、補強の意味が半分くらい無くなるぞ。
明日は前半終了までに瑞穂に到着できれば恩の字かな。(´・ω・`)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
■ジョシュア・ケネディ選手、新加入のお知らせ(名古屋公式)
■J1:名古屋が豪代表ケネディ獲得(毎日)
バキの穴埋めはどうするのかという話は置いといて。
アジア枠でオーストラリアのデカイFWを獲るのは良いアイデア。
愛称はその風貌から「ジーザス」、「キリスト」。
文字通りの救いの神となるのか。
>7月18日の京都戦(豊田)から出場する見込み
7月18日までの日程は以下の通り。
6月24日(水):ACL 水原三星(瑞穂)
6月28日(日):J15節 新潟(ビッグスワン)
7月1日(水):J10節 鹿島(瑞穂)
7月5日(日):J16節 G大阪(豊田)
7月12日(日):J17節 FC東京(味スタ)
7月15日(水):ナビスコ FC東京(味スタ)
なんか救世主が来るまでにリーグ戦は大勢が決まっているような。
実質、後半戦に向けてのテコ入れなんて、やっぱり・・・。
今シーズンの目標って本気で「残留」なのか??
あるいは完全ACL狙いとか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
試合前、世界で一番面白いサッカーサイト「いぬろぐ」のいぬさんに初めてお会いしました。
欲望を抑えきれず不躾ながら色紙にイラストをお願いしました。
「ええ~どうしよう」と言いながらも即興でスラスラと描き始めるいぬさん。
おおお。どよめく管理人とグラサポ友人2名。
あ、あの犬っころが目の前に!
ものの数分で完成!
お返しに管理人もその場で得意の仮面ライダーを色紙に描き、どや顔でいぬさんに贈呈して記念のツーショット。
お土産を交換し会話も弾み、楽しいひと時を過ごしました。
この時すでに壮絶なフラグを立てていたとも知らず・・・。
6/20 瑞穂陸上競技場
名古屋 0-1 千葉
得点者:深井 正樹(No,9)
犬(9):「エイエイ!!」ガシガシ
シャチ:「まいりました」
恐るべし。
声に出した言葉が現実の事象に対して何らかの影響を与えると信じられ、良い言葉を発すると良い事が起こり、不吉な言葉を発すると凶事が起こるとされるのが「言霊」(ことだま)と呼ばれるものであるならば(Wikiより)、これはまさに「絵霊」(えだま)と呼ばれるべきものでしょう。えだまめじゃないですよ。
この不思議な力が千葉をして奇跡の数々を演じさせるのでしょうか。
かなり恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…。
いぬさんは普段ブログに描かれているイラストどおりに明るく可愛らしい、しかしキッチリと筋金入りのサポ魂を持った方でした。
ちなみに旦那さんはいぬさんの描くイラストにそっくりでした。
次回はもうちょっと強いグランパスになってフクアリにお礼参りに胸を借りに伺いますのでよろしくお願いします!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (2)
千葉からJリーグ最強絵師いぬさんキター!!
恐れ多くも色紙にサインをお願いしました!
生イラスト見て感動。
試合前にしてもうお腹いっぱいになりまちた。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
待ち遠しいリーグ再開かと思いきや、
予想外のチア祭りの盛り上がりでもう再開か!!の感。
ま、まだチア祭りで紹介してないイラストがあるんですけどが・・・。
しかし!!
明日は勝たなければならない試合です。
この中断期間、名古屋はナビスコもなく休養十分。
おまけに飛騨古川でキャンプまで張りました。
相手は元祖「ダメだどうしても○○に勝ってしまう!!」
でおなじみのジェフ千葉。
今流行りの表現をすると、
「JEF FOREVER IN OUR SHADOW」
といったところでしょうか。
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い挑発だ!
あああ、でも小川が出場停止で、マギヌンが故障で・・・。
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
うるせえエビフライぶつけるぞ
果たして、いぬさんからの貢ぎ物効果はあるんでしょうか・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうも。世間はオーストラリア戦ですがチア祭りです。
今回は孤高の神戸サポーター、あの伯爵様だ!
伯爵(呼び捨てでなく敬称)とは懐かしい凶悪系(説明略)の始祖として管理人も影響を受け、ネット上ではカレコレ10年近い(!)付き合いになるのですが、リアルでお会いしたのはユニバで2回ほど、トータルで45分くらいしかありません。
こんな不思議な間柄も現代のインターネット神話と言えるでしょう。と、前説がキレイにまとまったところで早速イラストの紹介です!
ピロピロピロピロピロピロ(ギター速弾き)
こうなった!
伯爵~後ろ後ろ~!!!
そうそう名古屋といえば、♪すがきやラーメェン~♪
名古屋なめんな。
メタル好きの伯爵らしく、光沢素材のテラテラ感の表現が意外と巧みです。
そういえば、どことなくマスコットというかバンドのボーカルっぽい雰囲気もありますね。
胸のはだけ具合とか、自主的アレンジの半ケツとか、漢らしいディテールのこだわりがあって非常に潔いです。嫌いじゃないです。
ただ惜しむらくは例の「ヒレ型カチューシャ」でしょうか。
ここは北欧ネオクラシカルな繊細さよりも、ブリテッシュ系ハードの力強さが欲しかったところです。
このニュアンスは「リッチー・ブラックモアと愉快な軽音部」を音楽ルーツに持つ者同士なら分かり合えると思います。
運営サイドはぜひ、その辺の様式美にもこだわってください。
まずは「マシン・ヘッド」を場内で流す事から始めましょう。
あ、「ハイウェイ・スター」のカバーはたまに流れてますね。
思い切ってAC/DCくらい掛けてくれたらビール3杯飲みます。
そんな感じで次回チア祭りお楽しみに!(続くよ!)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
どうも。あと5日でリーグ再開だというのにチア祭りです。
今回は何と!当サイト以上の長い歴史を誇るグラ系重鎮サイト!
「寝ても覚めてもグランパス」の京一郎さんです!!!
・・・と改まって紹介していますが、スタジアムやら居酒屋でのグダグダ飲み会やらでご一緒させてもらってます。
その京一郎さんからまさかのチア・トラック・バックが・・・。
では、さっそくイラストをご紹介しましょう。
こうなった!
味がありすぎるぜ!!!
昭和っぽいムチムチ感、あると思います!
自主的アレンジのニーハイ・ソックス、あると思います!
>>一応仕様書通り「ヒレ付き猫耳型カチューシャ」にしときました。
との一文が添えられていますが、「ヒレ付き猫耳型カチューシャ」みたいなもん誰も見たことないので、正解なのかどうか分かりません!
運営サイドにはぜひ「ヒレ付き猫耳型カチューシャ」に一つの回答を出して頂きたいと思います。
迷わず行けよ 行けばわかるさ
管理人もそのうち時間があったら描いてみたいと思います。
チアガール画まだまだщ(゚o゚щ)来るならカモォォォン!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■FC岐阜・片桐が甲府に移籍(中スポ)
憎まれたり愛されたり、追い出されたり出て行ったり。
相変わらず一筋縄では行かない彼のサッカー人生。
さすが管理人が見込んだだけのことはある!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何がどう皆さんの琴線に触れたのかチア祭り続行中です。
今回素敵なイラストを送ってくださった絵師の方は
「宗田聖人のグルーヴィンジャンクション」さん。
わざわざメールでお知らせしてくれました。ありがとうございます。
では、さっそくご紹介しましょう。
(今さらですが画像クリックで大きくなりますよ)
こうなった!
この祭りもここまで来たか!という感じです。
とうとうマスコット・ガールを通り越してキャラクター化されました。
このキャラよーく見ると眉毛がシャチの形してて凝ってますね。
鉛筆の濃淡で色合いを感じさせるタッチもスゴイと思います。
運営サイドは2次元キャラの商品化も検討しなければ。(違う)
行く行くは京アニかどっかで深夜アニメ化ですよ。(深夜かよ)
打倒!けいおん!(ちなみに管理人は学生時代は軽音部だったもんエッヘン)
イラストまだまだщ(゚o゚щ)カモォォォン!!だにゃーーーーん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだまだ留まるところを知らない「マスコット・ガール祭り」。
今日も新しいイラストを頂きました。ありがとうございます。
今回は、数年前、まだ当サイトにお絵かき掲示板があったころ、
数々のイカしたお姉さんのイラストを描いてくれていたタマさんが、
この祭りを契機に開設されたらしき「ぐらがーるズらんど」に
久々の新作を発表してくれました。ご紹介しましょう。
ズドドドドドドドド(ドラムロール)
こうなった!
う~ん!さわやかですねえ~!
下チチとかワキとか!(どこがさわやかやねん)
皆さんどうしてそう管理人のツボを押さえてくれはるんどすか?
イラスト3点目にしてこのコスチューム、白と黒の色分けがボディラインを強調する効果があることも分かってきました。
そらシャチも顔を赤らめるわ。
運営サイドは来季に向けて予算を組み始めましたか?
マスコット・ガール祭り参加者どんどんщ(゚o゚щ)カモォォォン!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
■名古屋グランパス・エキサイティングデー(名古屋公式)
大不況にもめげず今年もトヨタさんが大判振る舞い!
今回の目玉はなんと!抽選で毎試合300名に・・・
「グランパスくんポンプ」プレゼント!
水の苦手なシャチが決死の覚悟で洗面所にやってくるぞ!
このシャチポンプ、これまでの立体造形物の中で
最も「本物のグランパスくん」に近いのでは!??
これは(当然)チェケラ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
えー当ブログがごく局地的に巻き起こしたブームである、
「マスコット・ガール祭り」(いつの間に祭り名が)
に、BuddyBluesさんという、これまた非常に素敵な絵師の方が参戦してくれました。
こうなった!
マスコット・ガールってゆ~か女王様!?
ビニール素材というよりむしろ革?!まあハード!
胸のハートの開きとか、ヘソとか、どうしてこうも遠慮なく管理人の意向をくみ取ってくれてしまうんでしょうか。
スウィートに描いても、ハードに描いても絵になるこのコスチューム、やっぱエエですね。(自画自賛)
そろそろ運営サイドはその気になったかな?(だから違う)
マスコット・ガール祭り参加者どんどんщ(゚o゚щ)カモォォォン
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (1)
■ダビ体調100%戻った きょうから飛騨キャンプ(中スポ)
■待ってたぜ!マギヌン再来日 飛騨古川キャンプで合流めざす(中スポ)
結局、バキはセルビアから戻って来なかったようだ。orz
家族の看病が理由とはいえ、ここまで長期に離脱するとは。orz
残念だけど、事実上の退団と見ていいかも知れない。orz
昨日のニッカンの記事、ケネディ獲得か?の見出しを見た瞬間は、(バキの進退は別にして)空席のアジア枠を使ってDFを補強するのは、なかなか良いアイデアだと思った。
屈強さに定評のあるオーストラリア人というのは渡りに船ではないかと、思わず膝をバシっと叩いたのだが・・・。
よ~く見たらケネディってFWじゃねーか。(すぐ気付け)
結論:ニッカンの記事はガセ。
これで丸く収まったネ!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
※続報アリ・・・調査中とな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■名古屋が豪代表FWケネディ獲得へ(ニッカン)
悪いことは言わん。
「途中加入+ケネディ」は考え直せwwww
ふう、中断期間のネタとしては弱いな。
・・・え?マイケル・シェンカー・グループのヘタレVoならぬ
長身の外国人FWだって???
ヨンセ・・・いやなんでもない。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
祝・南アフリカ大会出場決定
■W杯アジア最終予選
6/6 ウズベキスタン
ウズベキスタン 0-1 日本
|l、{ j} /,,ィ//| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 『選手に指示を出したと思ったら
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | いつのまにか退場になっていた』
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. な…何を言ってるのか分からねーと思うが
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ アウェーだとか最終予選だとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
岡ちゃん
審判さんが代表の試合で久々にドキドキさせてくれやがりました。
楢崎はキリンカップとは雲泥の差で大忙し!
スーパーセーブ連発でピンチを救い、勝利に大きく貢献しました。
楢崎自身、4回目のW杯(の予定)。凄い。凄いよ。
日本が初めてW杯出場を決めたジョホールバルの歓喜から12年。
あの時は近所から歓声や拍手が聞こえたもんだった。
もう4回目のW杯かぁ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
みんな喜べ!!
前回のイメージ・スケッチを公開したエントリーで、
>>誰かこのイメージ・スケッチを元にして、ちゃんとしたイラストを描いてくれても別にいいんだぜ?!
と、暗にそれとなく何となく希望的に振ってみたところ、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! サッカーサイトNo.1絵師の
いぬさんがイラスト化してくれたゾ~!
こうなった!
(*゚∀゚)=3ムッハー
素敵過ぎるぅ~!!
胸がデカい!ヘソがある!ヒレカチューシャ!ちょいツンデレ!
ふだん動物を中心に描いている(動物いうな)いぬさんの底知れぬ破壊力を見せつける逸品であります。
爆裂的に保存して携帯(正確にはピッチ)の待ち受けにしました。
本当にありがとうございます。
うむ、こうして見るとこのデザインまんざらでもないな(自画自賛)。
後は運営サイドとディンプルズがその気になるだけだな(違う)。
ハッ!もしかすると、こっちこそ千葉戦での「お礼返しフラグ」を立ててしまったかも知れない・・・。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ナビスコ予選もない中断期間を完全に持て余し、
気が付いたら昼休みにイメージ・スケッチを描く始末。
何のスケッチかって? もちろん・・・
名古屋マスコット・ガール企画案に決まっとる!
企画案っていうかコスチューム案。
■ポイント
・赤、黄のユニ柄ではなく、あえて白黒シャチコスチューム。
・チームカラーのロッソ&ジャッロは両手のポンポンで表現。
・服地の素材はビニールっぽいテラテラ光る感じ。(シャチ肌)
・メンバーは勝手知ったるディンプルズから決死隊8名を選抜。
・ディンプルズに断られたら売店のお姉さんに着せても可。
誰かこのイメージ・スケッチを元にして、ちゃんとしたイラストを描いてくれても別にいいんだぜ?!
打倒!ホーリーズ!(いや打倒せんでも)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (2)
先週、ヒマだったのでJ’sGOALをボーと見ていたら・・・。
とてもゴキゲンな写真がUPされていた。
水戸ホーリーホックのホーリーズである。
ホーリーズといえば伝説の「ホーリーホクッ」で一躍有名になった。
それがもう2006年の出来事。
最近どうなってるのか気になってYouTUBEで動画を探してみた。
どうなってもこうなってもねえ。
(動画前半は試合の風景ですが、男の子なら最後まで見よう)
ここここ、これは・・・・。
スポーツ・イベントの場としてはギリギリの線です!(褒めてます)
はあ??J2のくせに生意気だぞ!!!!
結論
水戸早よJ1上がって来いや!!
今回、水戸サポさんのブログをいろいろと拝見しました。
彼女達は癒しの存在としてファンに随分と愛されているようです。
名古屋ホームでも時々チアのお姉さんが来てくれますが、関連会社のチアリーディング部の発表会みたいなもんだし、演技が終わったらスタジアムから姿を消しちゃうのも何だかなあ。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント