« 日本-ベルギー | トップページ | イメージ・スケッチ作製 »

2009.06.02

よそのチームのマスコット・ガールズをいろいろ確認してみよう~あああくまでも敵状偵察なんだからね!!~Vol.2

先週、ヒマだったのでJ’sGOALをボーと見ていたら・・・。
とてもゴキゲンな写真がUPされていた。
水戸ホーリーホックのホーリーズである。

ホーリーズといえば伝説の「ホーリーホクッ」で一躍有名になった。
それがもう2006年の出来事。

最近どうなってるのか気になってYouTUBEで動画を探してみた。

どうなってもこうなってもねえ。
(動画前半は試合の風景ですが、男の子なら最後まで見よう)

ここここ、これは・・・・。
スポーツ・イベントの場としてはギリギリの線です!(褒めてます)
はあ??J2のくせに生意気だぞ!!!!

結論
水戸早よJ1上がって来いや!!

今回、水戸サポさんのブログをいろいろと拝見しました。
彼女達は癒しの存在としてファンに随分と愛されているようです。

名古屋ホームでも時々チアのお姉さんが来てくれますが、関連会社のチアリーディング部の発表会みたいなもんだし、演技が終わったらスタジアムから姿を消しちゃうのも何だかなあ。

|

« 日本-ベルギー | トップページ | イメージ・スケッチ作製 »

コメント

FC琉球の琉球ボンバーガールは凄いですよ

これよりギリな衣装でうつ伏せルックアップや
後ろうつ伏せとかありますから!

ユーチューブにあるかなぁ?

黒人の方もいて国際的ですよ

投稿: kokoro | 2009.06.02 22:26

実は、Vol.2は琉球ボンバーズにしようと色々動画を集めていたのですが、ホーリーズの癒し系の魅力に負けてしまいました。
ボンバーズは南国ならではの濃さがあっていいですよね。

投稿: Gontallo | 2009.06.02 22:33

ホーリーズと聞いて(ry

この前ひたちなかへ行ったとき、ちゃんと試合後にバックスタンドまで来てくれましたよ。もし見に来るのならウチから2時間です。

投稿: にゃんた2号 | 2009.06.02 22:43

いやー関東はいろいろなチアガーいや、チームが見られてうらやましいです。マジで。
2時間て、近いような遠いような???

投稿: Gontallo | 2009.06.03 19:38

スポーツイベントどころか・・・
学生サッカーの王者を決めるお正月のインカレ決勝、
ハーフタイムショーは『東京学芸大学 ラテン文化研究会』というやたらカタイ名前のサークルによるサンバショー、
本場そのままの衣装で極寒の国立で踊りまくる踊り子・・・
スタンドの大学生男子、最前列ににじり寄って大興奮・・・

アレを超えるハーフタイムショーは残念ながら見たことないですねぇ。。

投稿: えりぴょん | 2009.06.05 22:31

あーサンバ軍団は去年神戸で見ましたが、あれは目のやり場に困りますねー。負けじとガン見しましたけど!!

投稿: Gontallo | 2009.06.06 22:04

琉球ボンバーズの画像を発見しました、どうぞ!!

http://music.geocities.jp/beatjamdancestudio/BOMBERZPOSTER.jpg

投稿: 通りすがりの者です | 2009.06.21 18:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よそのチームのマスコット・ガールズをいろいろ確認してみよう~あああくまでも敵状偵察なんだからね!!~Vol.2:

« 日本-ベルギー | トップページ | イメージ・スケッチ作製 »