16 minutes
■「鹿島―川崎」後半29分から再開(報知)
一番筋が通っているけども、しかし水に絵を描くような前例のない案が、実現してしまいました。
まさに魚心あれば水心ですね。良い決定です。
3得点を水泡に帰することなくリードして16分間を戦える川崎。
敗戦濃厚を水入りでリセットし、良コンディションで戦える鹿島。
本当に得をしたのがどちらかは微妙ですが、やはり水喧嘩は雨でしか直りませんからね。
以上、雨天中止だけに"水"でまとめてみました。(知的~)
ちなみに16分間の試合ではスタジアムの売店は水しか売ってなくて、これがホントの水商売!!
とか言わないの~。てか言わせな~い。
しかし16分間のガチンコ試合とは一体どんなものなのでしょうか?
この試合、NHKなら絶対に生中継してくれるはず!
| 固定リンク
コメント
うわっ ちょっと見たいです!
30分番組になるのかな。
民放だったら、きっと中止試合のダイジェスト作って煽るだけ煽って1時間放送かな。
おもしろそう
投稿: ryuパパ | 2009.09.15 22:04
ぜひ中止に至るドキュメントから煽って欲しいですね。
もちろんレポーターはまいタンで!!
投稿: Gontallo | 2009.09.15 22:41
16分間に3回くらいCM入れてほしいですね。
CM明けに試合が終わってたら最高!
投稿: サルガ | 2009.09.16 00:55
「これまでの、鹿島×川崎」というナレーションから入って、
中断前までのあらすじを説明、
その間に鳴滝さんの「おのれ審判団め!」という声が入り、
GACKTの主題歌が入って
カシマスタジアムの看板に「光写真館」と書かれた状態で
16分の世界が始まります多分
投稿: ちろる | 2009.09.16 22:10
>ちろるさん
出来れば「通りすがりの審判団さ」でやって欲しい〜。
ヒィっ、ますます荒れそう〜!
投稿: RinRin | 2009.09.17 10:37
>RinRinさま
「ファイナルアタックライド!
ジャジャジャジャスティス!」
(連なるイエローカードの列を走り抜けてくる審判団)
いやあああああ(声:夏みかん)
投稿: ちろる | 2009.09.17 23:40