ACL 名古屋−アルイテハド メモ
・普通にアルイテハドは強かった。
・付け焼き刃の神風アタックが通用するような相手じゃなかった。
・やはり国内リーグの前にアジア制覇は順番が違うという事すか。
・しかし泣くな長谷川。お前は頑張った。
・拍手は決して甘やかしじゃないよアレックス。
・ブーイングは時として突き付けられた現実を他人事にしてしまう。
・ACLはファミリーとして拍手に値する戦いだった。
・「負け=裏切り」と捕えるサポばかりじゃない事を知って欲しいね。
・国立の決勝戦は見に行きます。
・名古屋が立てなかった夢の舞台を見ておきたいから…。
・ウソ。見に行かないとチケット代がもったいないから。
・日曜の天皇杯、ACL応援ありがとうセールでビール100円にならないすかね?( ^ω^)
| 固定リンク
コメント
ロッソ&ジャッロ&黒イケメン管理人様。
歩いて鳩、しかと見届けて下さい。
微妙・・・。
投稿: み | 2009.10.30 20:18
>ブーイングは時として突き付けられた現実を他人事にしてしまう。
「時として」に真摯さを感じました。
投稿: 通りすがり | 2009.10.30 20:59
>拍手は決して甘やかしじゃない。
>ブーイングは時として突き付けられた現実を他人事にしてしまう。
>ACLはファミリーとして拍手に値する戦いだった。
>「負け=裏切り」と捕えるサポばかりじゃない事を知って欲しい。
ほんとにそう思います!! リーグ戦負けのとき(しかも中位)の拍手とは違うと思います。
「ブーイングする厳しさが!」
「浦和みたいに!」っと言っている人とは友達になれそうにありません・・・。
ましてやここまで連れてきた監督を素人呼ばわりしたり、選手をJ2レベルとかいうのは信じられません・・・。
投稿: | 2009.10.31 11:17
↑「寝て覚め」の管理人さんのことっすかね。
まぁブログは結局は個人個人が言いたいことを言う場なんで愚痴っぽい内容になるのはしょうがない気がします。
「じゃあ観なきゃいいだろ」で済んじゃう話なんで。
だからこそ、選手をねぎらい、リスペクトする気持ちが自然に文章に滲み出てるようなこの記事には心動かされました。
投稿: ケネディレス | 2009.11.01 03:51