« J1第30節 名古屋-磐田 | トップページ | ACL準決勝2nd 開場 »

2009.10.27

明日は瑞穂でACL準決勝2nd アルイテハド戦

091027_0720001
明日は代休とりました。
そして決勝のチケット買いました。

信じてる どんな時でも
愛してる どんな時でも
いつだって 俺らの誇り
オオ ラララ ララララー
そういつだって俺らの誇りさ

|

« J1第30節 名古屋-磐田 | トップページ | ACL準決勝2nd 開場 »

コメント

管理人さん同様、11/7(土)ファイナルのチケット入手済みの私。

さてどうすれば、明日を4-0に出来るのか?
ホームアンドアウェーの2試合マッチで、第2戦で4-0を求められた場合、「最初から4-0を求めた特別な戦い」をする必要があります。
==
私は「今アルイテハド側が何を考えているだろうか」を考えることから、4-0にする為の解を探しています。
4点ものアドバンテージを持っているアルイテハド。
・セオリー通り、「ゲームを安全に終わらせる」ことを考える(断言)
・安全に終わらせる為の戦略を、第一の戦略とする(ほぼ)
・第一戦略から試合展開がずれ始めた時の対応プランを、想定したパターンごとに全て準備しておく(断言)
==
これで我々が4-0を得るには、彼らが想定・準備したプランすべてを吹っ飛ばす状況に引きずり込まないといけない。
まぁ、奇襲、奇策無しには、そんな状況(混沌状態)に引きずり込むのは難しい。特に、ACLセミファイナルまでたどり着いたアルイテハド相手ですから。
その奇襲、奇策が具体的に何なのかは、「メンバ」かもしれないし、「戦術」「フォーメーション」「ペース配分」…
私なりの考えはありますが、何をどのように選ぶかは首脳陣の決断。我々の仕事は、スタジアムに集結することです。

まずは明日28(水)、瑞穂に足を運びましょう。

投稿: いつも見てます | 2009.10.27 22:11

私達にできることは、選手を信じて声が嗄れるまで応援し、彼等の背中を押す事。明日は仕事が終わり次第瑞穂に直行します!仕事の疲れがなんぼのモンでしょうか!川崎戦の歓喜を今一度ここへ!!

投稿: 紅の猫 | 2009.10.28 01:06

今夜はビール100円じゃないのね。
あらら・・・。

でも奇跡を信じて、瑞穂へ行きますよ。

もちろん11/7のチケットも入手済です。

投稿: 旗中進 | 2009.10.28 10:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は瑞穂でACL準決勝2nd アルイテハド戦:

« J1第30節 名古屋-磐田 | トップページ | ACL準決勝2nd 開場 »