« 西京極なう | トップページ | IN THE EVENING »

2010.04.10

J1第6節 京都―名古屋

J1第6節 京都―名古屋
J1第6節 京都―名古屋
4/10 西京極
京都 0―2 名古屋

俺達の闘莉王さん名古屋初ゴールおめでとう!

CKを頭でガツンと合わせる、今までは敵として何度も見覚えのある闘莉王ゴール。
しかし、今日は記念すべき味方としての闘莉王ゴール第1号。
いやあシビレたっス。
・・・遠い方のゴールで良く見えんかったけど。

せっかくの初ゴールの試合を負け試合にはしたくないと、その後の闘莉王さんのプレーは実にハツラツとしたものだった。
気合の入った守備はもちろん、相手にプレスを掛けられても精度の高いパスを出せる技術の高さには驚いた。

ケネディのゴールも長い足を生かした彼らしいゴールだった。
こちらは近い側のゴールだったので、ケネディの足が相手DFをあざ笑うように、ニョキッと伸びたのがハッキリと見えた。

この二人に限らずピッチに立った全員が持ち味を生かしての勝利。
(微妙に押されてる時間が長かった気がするけど)
本当に嬉しい限りである。

どれくらい嬉しかったかというと、試合後になぜかフラッと立ち寄った新京極で「木刀」を買いそうになったほどである。

今ってもうペナントとか売ってないのね。
戦利品として買って帰ろうと思ったのに。

|

« 西京極なう | トップページ | IN THE EVENING »

コメント

私も単独弾丸ツアーで行ってました
しっかし暑かったですね、さすが京都

運動量で圧倒されながらもよく失点0で抑えたものですヽ(´▽`)/
昨年なら考えられなかった…(゚ー゚;

次節新潟さんに初勝利の贈り物だけは
ご勘弁願いますo(_ _)o

投稿: いのかん | 2010.04.11 06:25

試合前日に心臓手術から退院し、西京極へ新幹線で乗り込みました。腕を上げたり、拍手出来ないので、片隅での観戦でした。とにかく勝った事が大事です。不自由な体で現地へ行って良かったです。

投稿: J・Cole | 2010.04.11 07:24

>いのかんさん
やはりと言うべきか、新潟ルーレットが回って来ましたね。
でもここで新潟が勝つと、中位力発動で「例のパターン」です。新潟さんの運命やいかに!!

> J・Coleさん
手術後の大変な状況でお疲れさまでした。
J・Coleさんには文字通り心臓に悪い展開の時間帯もありましたが、勝利は何よりの薬だったかと思います。
これからも自分なりのペースで名古屋の応援をがんばって行きましょう!

投稿: Gontallo | 2010.04.11 20:06

つルーレット

ワタシは京都戦行ったとき清水寺の近くで十手買って帰りましたよ。

投稿: にゃんた2号 | 2010.04.12 22:01

>にゃんた2号さん
京都はだんだん昔なつかしい修学旅行的な風情が少なくなって寂しいです。

投稿: Gontallo | 2010.04.12 22:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J1第6節 京都―名古屋:

« 西京極なう | トップページ | IN THE EVENING »