J1第22節 山形-名古屋
9/12 NDソフトスタジアム
山形 0-1 名古屋
豊田市内で↑こんなタテ読み標語を見つけました。
さしずめ、今のグランパスに置き換えるとするならば
トりこぼしをしない
ヨくみてとりこぼしをしない
タしかめてとりこぼしをしない
といったところでしょうか。
なにしろ今はすべてが下位チームですからッ!
しかし取りこぼさんなー。
この試合での、肉を切らせそうで切らせなくて、骨を断ちそうで頑張ってちょっとだけ断っちゃう的な、そんなズルイ勝ち方。(自分で例えておいて良く分からない)
こういう勝ち方ができると大きいですね。
(でもダニルソンと直志のイエロー累積は痛い><)
雨の中、現地観戦された方お疲れ様でした。
米沢牛でも食べて風邪を引かないよう養生してください。
しかし、この世に1-0ほど心臓に悪いものはない・・・。
ベルマーレクイーンの写真でも見て気分を落ち着かせようっと。
| 固定リンク
コメント
すごい標語がありますねー。
さすが豊田…。
スコアが逆のようですよー(笑)
投稿: タック | 2010.09.12 22:41
山形 1-0 名古屋 って!?Σ( ̄ロ ̄lll)
お疲れなのでは無いですか。
投稿: パルちゃんのしもべ | 2010.09.12 22:41
スコア直志ました。
投稿: Gontallo | 2010.09.12 22:43
今日は入場列最後尾でも、17:10には席に着けました。「ピッチ状態が悪い?」と心配してましたが、予想よりきれいで一安心。
しかし18時過ぎ「これ、国内としては照明がかなり暗いぞ。慣れないアウェー側は影響あるレベル?」
そしてピッチに登場した楢崎さん。通常の試合直前練習の倍以上もの時間、ゴールマウスに立ち、クロス気味のミドルシュートを受けるor見切る練習をしてました。気になったんだと思います。
観戦時の雨はつらかったですが、気温が低かったのは良かったです。
投稿: いつも見てます | 2010.09.12 23:13
なんとか勝ったようですね〜
ちゃんと直志てるし、、、
ぼくもいつも見ています(笑)
投稿: こうちゃん@なごや | 2010.09.12 23:33
いやー、内容はどうであれ取りこぼさなくなりましたねぇ。
次節は小川くんに頑張ってもらいたいです!
22節終了時、2位に勝ち点差7以上なら優勝確率100%なんていう変なフラグないですよね
投稿: マスマス | 2010.09.12 23:52
>いつも見てますさん
現地観戦お疲れ様でした。去年は雪、今年は雨、そして照明と山形は一筋縄では行きませんね。
>こうちゃん@なごやさん
はい直志ました。いつも見て頂きありがとうございます。
>マスマスさん
勝ち点差はいくつあっても不安ですが、くれぐれも変なフラグだけは気をつけたいものです。
投稿: Gontallo | 2010.09.15 21:01