« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011.02.28

明日は杭州でACL第1戦 杭州緑城戦

名古屋グランパスACL特設ページ
ACL限定!グランパス公式Twitter

ゼロックスの興奮も覚めやらぬ今日この頃ですが。
明日からいよいよACLが開幕です。
まだJリーグが開幕してないというのに2つめの公式試合。
クラブも特設ページやら初ツイッターやらで気合入ってます。

初戦は中国スーパーリーグ4位、杭州緑城とのアウェー戦。
(どうも~名古屋鯨八で~す)
一応カンフーサッカーには注意をしておいてください。
まあ、いざとなったら俺たちのトゥーさんが黙っちゃいないぜ。
往年のエルボーが炸裂するぜ。(暴力イクナイ)

とにかく、日本のチャンピオン・チームとしての誇りを胸に!
パンダはくれても勝ち点はやらん!
※パンダはレンタルです。

BS朝日で生中継があるでよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.27

ゼロックス・スーパー写真館

ゼロックス・スーパーカップ制覇でまず一冠。
高円宮妃殿下も観戦されるくらいだから当然タイトルに数えないと!

今回、管理人はゼロックス杯は初めて生観戦しました。
随所にJリーグ開幕を盛り上げる趣向が凝らされ、両チームのファン以外にも一般のサッカーファンも多く訪れている感じで、日産スタジアムは試合会場というよりもお祭り会場でした。

ちょっくら写真で振り返ってみましょう。

Nissan06
新ユニ。アカレンジャー!(そいえば追加発売マダー??)

Nissan05
星三つです!なかなか凝ったディテール。

続きを読む "ゼロックス・スーパー写真館"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011.02.26

ゼロックス・スーパーカップ 名古屋−鹿島

Photo

2/26 日産スタジアム
名古屋 1(PK3-1)1鹿島

ウイーアーチャンピオン!ウイーアーチャンピオン!

見たか鹿島!
これが名古屋の止めに行って勝つ、攻撃的PK戦だ!(要楢崎)

「昨季のチャンピオン」としてではなく、今季最初のタイトルを取った「現チャンピオン」としてシーズン開幕を迎えられることは、これ以上ないスタート。
勝ったから言えますが、勝ちと負けでは気分的にエライ違いです。

欲を言えばPK戦の最後に花井が決めて、あだっちぃーがヒーローインタビューするという、青春の奇跡が見たかったところですが、それは今季のお楽しみに取っておきましょう。

エンジョイシート、大変エンジョイさせて頂きました。

あだっちぃーには会えなかったケド・・・。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011.02.25

明日は横国でゼロックス・スーパーカップ

今まで気づきませんでしたが久々に出る立場になると、Jリーグ的に前景気を煽る意味で『ゼロックス・スーパーカップ』がシーズンの始まり、とプロモーションを仕掛けているのが良く分かりました。

お陰で何だか明日が開幕みたいな気がしてウキウキしています。
チケットはエンジョイする気満々でエンジョイ・シートにしました。

「鹿島に勝つ事が目標でなくシーズン最後に頂点にいる事が目標」
とピクシーはプレカンで語りましたがやはり鹿島には勝って欲しい!

これから始まる長いシーズン、鹿島を倒して気持ちよくスタートするためにも、明日のゼロックスには気合が入ります。

どのくらい気合が入っているかというと、アイポーンの壁紙をあだっちぃーにするくらい気合が入ってます!

Iphoneadachie
ニコ生中継見れなかった(´;ω;`)ウウ・・・

横国でのゼロックスの後は、中2日でACL杭州緑城アウェー戦。
その後の土曜日は、豊スタで横浜FマリノスとJ1リーグ開幕戦。
横国→中国→横浜戦と、何かとシューマイづいている1週間です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.02.23

JR名古屋駅で名古屋グランパスの今季にかける本気を見たの巻

巨大広告登場!(グランパス・オフィシャル・スタッフ・ブログ)
2冠に向け、名古屋駅構内に巨大ポスター大作戦(報知)

名古屋グランパス史上、最大級のエライでかい広告が名古屋駅に出たというので、あだっちぃーのメディア訪問の記事漁りを一旦中止し、通勤コースでもないのにJR名古屋駅に寄って見てきました!

でけえ!

しかも裏表2面でお金かかってる!場所代も高そうだ!
新外国人の補強がないのも納得!(キリッ

Nagoyast03
エスカレーターの下から見上げる。でけえ。

Nagoyast06
エスカレーターを上ったところで振り返る。でけえ。

Nagoyast10
向かって左から。でけえ。

Nagoyast05
向かって右から。でけえ。

Nagoyast11
ほぼ正面から。でけえ。

Jリーグ連覇とACL制覇にかける今季の本気を見ました。
あと平日の名古屋駅って意外と人が少ないことも分かりました。
高島屋前のエスカレーターは待ち合わせ場所としても有名なので、たくさんの人の目に止まるに違いありません。

掲出期間は2/28(月)までとのこと。
(あだっちぃーネタは明日にでも)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.02.21

CANDY STORE ROCK

AFCチャンピオンズリーグ2011グループステージ対戦相手決定のお知らせ(名古屋公式)

グループリーグでもう中東(UAE)行きかよ
ちくしょうトヨタの電気自動車で乗り付けてやる


トラップミス連発!永井、赤点デビュー…名古屋(報知)

ながい目で見てます。(ドヤ


【名古屋】ピクシー新球場おねだり(ニッカン)

たかしよりあきおにおねだりしたほうがいいぞ


「2011ベルマーレクイーン」携帯投票開始のお知らせ(湘南公式)

それでも湘南なら、湘南ならなんとかしてくれる


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.02.20

プレミアム・カンファレンス2011

2/19 大洋薬品オーシャンアリーナ
Prekan01

Prekan02
・来るたびに大洋薬品オーナーの狂ってる感じが伝わる超豪華なオーシャンアリーナで初プレカン。
・福島常務の話の中で、スタジアム来場者のうち新規客の割合は11%でリーグ上位、シーズンチケ割合が20%でリーグ最下位というのが本日のサプライズ。ライトユーザーに支えられてたのね。
・去年は優勝争いバブルでした、で終わらないように頑張らないと。
・人前でAKBが歌えれば社会人としてもう恐いもの無しだぞ吉田。
・さすがに来年からは趣向を変えないと苦しくなってきた気がする。
・いっそヨソさんみたいに新体制発表会というのにチャレンジしてはどうですか?試しに一回だけ。

プレカンよりも、その後のいつもの居酒屋での久しぶりの飲み会に、
シーズンの始まりを実感するゼロックススーパーカップ1週間前。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.02.18

OVER THE HILLS AND FAR AWAY

ラブ♪(山岸舞彩オフィシャルブログ)
ご報告(伊藤友里オフィシャルブログ)

マイタン OUT (´;ω;`)ウウ・・・

ユリタン IN (*^ω^*)ノヘロー

もうユリタン呼ばわりか!

NHKのHP以外でも俺達の「Jリーグタイム」のキャスター交代がオープンとなりました。
新キャスターの伊藤友里タンは公式グッズを見る限り、まだまだ所属事務所の若手の一人としてモブ扱いのご様子。

マイタンがこの番組で「肩さん」の称号を与えられ、NHKの看板番組「サタデー&サンデースポーツ」へと大ブレイクしたように、ユリタンもいつの日か何がしかの称号を得て、立派に水着カレンダーを発売できるよう精進していただきたいものです。(ちょい違う)

そのための近道は、ボクのようなボンクラがあえて言うまでもなく、
サッカーを好きになることです。
たとえ次の日がドラマ撮影でも、徹夜でアジアカップをテレビ観戦するあだっちぃーのように。

期待してます!
cent.Force fresh&sprout
ど、どれがユリタンでちか???

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.02.17

もうすぐ春ですね

【J特】発表!(足立梨花オフィシャルブログ)
☆no soccer, no life☆(amieオフィシャルブログ)

春は喜びと悲しみが交錯する季節。

もうすぐ開幕する2011年新シーズン、
仕事で試合を見に行けなくてムカムカしたり、
気分が落ち込んで歓声を遠くに感じてしまったり、
泣いたり、笑ったり、色んな事があるだろうけども、

グランパスを好きな気持ち、サッカーを好きな気持ちは
ずっと変わらずにいたいもんです。

伊藤友里タンはサッカーを好きになってくれるかな?
それとも元々サッカー好きなのかしらん?そこんとこどうなん?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.02.16

グランパス別府キャンプ終了

”トンビに携帯”のトラブルもなく別府キャンプが終了したようです。

特にネタがないので、さっき風呂で思いついたダジャレ言います。

『藤本ギャンゴ』

Gyango

若年層には分かりにくかったかな?

いやいや別に藤本がギャンゴに似てるという意味ではないです!
ゼロックスまでまだ10日もあってヒマなもんでつい・・・。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011.02.15

サカマガサカダイ今週号

今週はマガもダイも巻頭でグランパス特集。

Sakamaga1102

先生!清水君がヤケになって笑わしに来てます!

W坊主にやられてマガ、ダイともにまだよく把握していませんが、
ざっくり目を通したところでは、

・闘莉王さんの表情で別府がクソ寒いのだけは分かった。(ダイ)
・さすが藤本は新ユニが(なぜか)良く似合うな。(ダイ)
・楢崎の開幕前インタビューというのがなんか新鮮。(マガ)
・長友ジャンボポスターは(マツコデラックス以外)誰得。(ダイ)
・赤い小悪魔(マガ)

・・・といろいろ見所があるなか、一番のインパクトは、

・ジーコ像29,400円!!(マガ)

鹿島国は不況の日本とは違って随分と景気がよろしいようですな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.02.13

トゥーさんの別府キャンプだより

グランパス別府キャンプも終盤。
藤本も合流して、いよいよ開幕に向けエンジンがかかる頃。
そんな中、「低酸素トレ」と称して防寒に励む闘莉王さん。

Minna01_3

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな~
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

↑これを連想したボクは、まだまだ開幕準備が出来てないようだ。

でも 確かにマジさむいよな~みんな~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.02.11

アーセナル日本ツアー?

アーセナル、今夏に日本ツアー計画 ベンゲル監督古巣の名古屋と対戦(中スポ)

この前からベンゲルが「ピクシーピクシー」言ってたのは、この企画の前景気を煽るためだったのか!?

海外サッカーは疎いもんでベンゲル以外に誰がいるか良く分からんけど(疎すぎだろ)、実現すれば面白そう。

アーセナル一行様、来日会見はぜひアースナル金山で!

そして、秘蔵っ子なら宮市よりも岡山先輩の飛び入りアリで!
久しぶりに生で「オカヤーーーーーマーーーーー!」
が聞きたいな。


でも試合は平日の夜に横国で開催しそうなヨカーン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.09

できれば肩さんの次は胸さんがいいのだが、この際贅沢は言うまい。

Jリーグタイム(NHKスポーツオンライン)

伊藤友里(キャスター)

伊藤友里(キャスター)

伊藤友里(キャスター)


伊藤友里(キャスター)


きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


か、かわいいな・・・。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011.02.08

ベンゲル「ピクシーマジおすすめ!」

アーセナル・ベンゲル監督、後継者にピクシー指名(報知)
ピクシー、恩師ベンゲル監督の後継に指名も「今はグラ集中」(中スポ)

イギリスの新聞に書かれて、割と世界的なニュースになって、
名古屋グランパスの名も少しは欧州に知れ渡ったというのに、

中スポは途中からピクシーの体型の話になっとる。

まあ、ベンゲルと似たサッカー哲学云々、というのはさて置き、
従順でカリスマをリスペクトする日本人選手の指揮ならともかく、
海千山千の猛者どもを手懐けるほどのハクを身に付けるには、
ピクシーはまだまだ名古屋で頑張ってもらわなきゃね。


ところでベルマーレクイーンの後継者指名マダー!?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.02.06

トゥーさんの教育的始動(小ネタ)

ザック監督 故郷からの表彰に「大変感謝」

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ナイスザック!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ナイスザック!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

      ↓
      ↓
闘莉王「“さん”を付けろ」

礼儀には厳しい闘莉王さんに知れたら怒られるぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.05

愛媛発ミラノ行き(小ネタ)

日本代表DF長友佑都は愛媛県西条市の出身である。

先日優勝したアジアカップでの長友の大活躍はもちろんのこと、
世界の強豪セリエAのインテル・ミラノに移籍が決まるに及んで、
愛媛ではTVも新聞も長友の話題だらけらしい。(オレ実家情報)

そのインテルでの長友の背番号が「55」に決まった時、

「はは~ん興居島の55だな!」

と大多数の愛媛県民が思ったとか思わなかったとか。(オレ妄想)

本当の理由は単に5が好きなだけなんだと思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.02.03

別府キャンプ始まる

別府キャンプ始まる
Jリーグの日程が発表された。
初金鳥が平日。
等々力はまた平日。
でも甲府は日曜13時、日程くんがんばった。

ダニルソンがいきなりの全治3か月。
コロンビアでの自主トレで負傷とか。
たぶん久米さん大激怒。
でもダニルソンは夏から活躍がデフォ。

レプユニ・オーセンティックがほぼ売り切れ。
先行予約は中止。
管理人すっかり油断してFAX未送信。
でも浮いたお金で仙台遠征…と思ったけどレプユニの次回ロットを待とう。

いろいろあるけど、今日からグランパスは別府でキャンプ。
泣いても笑っても、シーズンは待った無しでやって来る。
選手もサポも、お互いに良い準備を。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.02.01

2011年チーム始動

2011年名古屋グランパス チーム体制(名古屋公式)
藤本淳吾選手、移籍加入会見の模様(名古屋公式)
2011年チーム始動日の模様(名古屋公式)

藤本淳吾の入団会見も無事に行われました。
優勝バージョンだったグランパス公式ページも通常に戻りました。

「昨年はリーグ優勝する事ができ、パーフェクトな1年でした。しかしそれはもう、想い出の1つでしかありません。これからやるべき事を見据えて戦わなければいけません。」

ピクシーいいこと言うなあ。

レプユニの先行申込みは明日から始まるし。
鹿島とのゼロックスカップはもう今月末だし。
1ヶ月後にはACLグループリーグも始まるもんね。

新シーズンに向けて確実に動き出してるなあ。
甘い過去は過去として胸に仕舞い込んで・・・。

は、早く優勝記念DVDを見終わらねば!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

舞彩タンおめでとう!

2011012923310000_2

ご報告。(山岸舞彩オフィシャルブログ)

長友インテル移籍よりインパクト大のマイタンNHK地上波レギュラー。
なにしろ天下の「サタデー&サンデースポーツ」だかんね。
魅惑の肩幅が遂に全国のお茶の間を席巻するかと思うと胸熱。

当然のごとくオレ達の「Jリーグタイム」は卒業とのこと。(´・ω・`)
早野が寂しがるね・・・。
でも次の司会者もきっとステキなお姉さんだよ。
そういう所は抜かりの無いNHKだもん。

マイタン新しい番組でもまた豊スタに遊びに来てちょんまげ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »