とってもStrong Believin'
もし震災が無ければ今日の予定だった神戸遠征に行ったつもりで、藤本と直志とアレとシャチにブッ込んで来ました。
今も被災地で苦しむ誰かの役に立ってくれれば幸いです。
選手、コーチ、シャチ、そしてこの街で暮らす人たち。
マイ・タウン、マイ・グランパス。
街とクラブが一つになった、ちょっと素敵な光景でした。
運営がほぼノープランだったため当初グダグダになっていたところを、皆が整然と並んで、図らずも日本人らしさを発揮したのは秘密です。
■「東北地方太平洋沖地震災害に対する街頭募金」の活動結果について(名古屋公式)←もう集計されてる!
| 固定リンク
コメント
開始直後は、ステージへ登りたい人が押しかけて、大混乱でしたね。
我が家(私、息子、娘)は、直志、楢神、佳純、ディド、アベショー、イイジマン、花井キュン、義成、増川、橋本、淳吾、新井、裕二さんへと分散募金。
有名、無名の差?なのか、募金する人の列の長さに各選手間で格差があったのも秘密です。
投稿: 旗中進 | 2011.03.20 07:40
一番最初は選手がステージの下に並んだところから募金が始まったので、募金しようと近づいた人が後方から押されて動けなくなり、あわてて選手たちがステージ上に”避難”する一幕もありました。
選手の人気でいうと、ボクは後半は上のスロープから見ていましたが、やはり花井王子がNo1でした。
投稿: Gontallo | 2011.03.22 22:20