« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011.10.30

アウスタ 名古屋ゴール裏コレオ


グランパスの試合がなくてヒマなので。
10月2日の清水戦@アウスタで試合前にお邪魔した「かぶりつき席」で撮影した動画を紹介しましょう。

あくまでも名古屋サポーターのコレオ紹介動画です!(`・ω・´)

カメラがオレンジウェーブを追っているように見えますが、あくまでもスタジアムの雰囲気を伝えるための「パン」です!

コレオが終わってもカメラが回っているのは、あくまでも余韻を味わうための「間」です!

この試合、藤本イマイチで変えられちゃったんだよね。(´・ω・`)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.10.27

LOVE OR CONFUSION

ブルゾ、俺の季節!!(中スポ)

ブルゾが風邪を引いて治ったっだけで

ここまでの長い記事を書けるとは、

朋子タンはよっぽどのブルゾマニアなのか!?

それとも他にニュースがな(ry

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.10.25

今年も街角にグランパス

今年も街角にグランパス
名古屋市の生活安全市民運動のポスターが貼られると、
ああ、今年もまた生活安全市民運動の季節だな~
と思うよね。(そのままやん)

チームワークで守るっていうか、グランパスの守備はツリオさんの恐怖政治で守ってるんだけど、それでもええのん?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.10.22

J1第30節 大宮-名古屋

111022ohmiya
10/22 NACK5
大宮 2-3 名古屋

優勝争いに残るには負けられない戦いが続く名古屋。
本日の大宮戦、先日加入したばかりの「スカパーe2 Jリーグセット」を活用しての初めての観戦でした。

スカパーだと試合前にトイレ行ってる時間あたりから中継が始まる!
スカパーだと名古屋サポの応援しか聞こえない!
スカパーだと開始3分で闘莉王の肩でアッサリ先制できる!
スカパーだと家本が超流す流す!
スカパーだとピクシーがロスタイム長いって怒ってるのが見える!
スカパーだと後半あっという間に追いつかれて逆転されちゃう!
スカパーだともれなく玉田の同点ゴールが付いてくる!
スカパーだと家本が気前よくPKサービス!
スカパーだとケネディーのPKが2回見られる!
スカパーだと90分表示でこれがまた慣れない!
スカパーだと試合後に残っていればテレビに映りまくれる!

さすがスカパーさんや。
ボクの加入をお祝いするかのようなドラマチックな勝利。
こんな面白い試合見させてもろて月々2,580円は安いわ~スポーツバー行ったら3,000円くらいビール飲むからな~(`・ω・´)

Sukapa
ツイッターでキラーンされて中の人ヒマ細かいユーザーフォロー!

ということで
今週の「ゆりすぐり」は直志のバー直撃シュートで!(それNHK)

| | コメント (11) | トラックバック (0)

今日はNACK5で大宮戦

今日はNACK5で大宮戦

今日の大宮戦は先日加入したばかりのスカパーで観戦します。
その前に電人ザボーガー!GO!
エアポートウォークたんマジ空港!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.10.19

ドラゴンズ優勝

ドラゴンズ優勝

キミ達(`・ω・´)
グランパスが優勝しても同等の対応をするように!
それがアイドルの務めというものだ!
デュフフwww
(10/19 日刊スポーツより)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011.10.15

J1第29節 名古屋-G大阪

Img_3079
10/15 瑞穂陸上競技場
名古屋 4-1 G大阪

Q:あなたは神様を信じますか?

1:信じる

2:信じない

3:今日瑞穂で見た。
  中村
  藤本
  中村
  藤本
  の順で合計4回見た。

名古屋が珍しく大一番を制して優勝戦線生き残り。
今日の神ゴール4つで今季の運を使い果たして無いことを祈る!

あいにくの雨を吹き飛ばすような素晴らしい勝利を見せてくれたこと、試合はもちろん試合前から祝勝会まで、今日も楽しく一日を過ごせたことに対し、サッカーの神様とレッド吉田に感謝します!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ガンバに勝っちゃったなう

ガンバに勝っちゃったなう
とりあえず
アカイ大作戦
大 成 功

| | コメント (4) | トラックバック (0)

アカイ瑞穂なう

アカイ瑞穂なう
配られた紙は額縁に飾っておきたいレベル。
このまま雨ふるなや!
久しぶりに名古屋嬢からビール買ったのに飲みにくいやろ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.10.14

明日は瑞穂でG大阪戦

10月15日(土) ガンバ大阪戦 「アカイ大作戦 − mission:スタジアムヲ アカク ソメロ! −」開催のお知らせ(名古屋公式)
111007_akai
(↑元ネタが分かる人は年がバレますね)

明日は赤い羽根共同募金をはじめ赤にちなんだイベントメジロ押し!

名古屋がいる~♪

ガンバがいる~♪

答えは勝つだけ~♪(名古屋が)

・・・それは「赤い衝撃」!!さらに年がバレる!!!

せっかくの上位決戦、雨はカンベンして・・・。(年だから体に堪える)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.10.12

天皇杯 2回戦 名古屋-鈴鹿

■第91回天皇杯 2回戦
10/12 瑞穂陸上競技場
名古屋 6-0 FC鈴鹿ランポーレ

初戦ということでアレでナニな予感をくつがえして6得点。
大一番ガンバ戦を前にチームとして手応えは掴めたでしょうか。

試合は見ていないので内容は分かりませんが、
「お客さん少ないと大量得点伝説」は継続中です。

本日の観客数は2,280人だとか。
リーグ戦ではいつも緊張感みなぎる瑞穂のゴール裏。
たまには空いてるスタンドでのんびりと観戦したいすね~。

3回戦の相手はギラヴァンツ北九州。
名古屋とは初対戦なのでぜひ見たい試合です。
(さすがにのんびりと構えては見れないでしょうけど)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011.10.11

明日は瑞穂で天皇杯 鈴鹿戦

いよいよ緊張の天皇杯初戦、FC鈴鹿ランポーレ戦。
・・・例によってお仕事で行けそうにありません。

※ウィキペディアより抜粋
名張市で設立された2006年(平成18年)からのクラブの愛称「ランポーレ」とは、同市が生んだミステリー作家の江戸川乱歩に由来する。 (2009年に鈴鹿市に移転)

その昔、学校の図書館で借りたポプラ社の「少年探偵団」シリーズを読みふけっていた元少年としては、

20番「怪人二十面相」が見たいな~(´・ω・`)
きっと凄いファンタジスタ系の選手なんだろな。

でも名古屋は「快足一重マブタ」こと永井が頑張ってくれるはず!

めざせ初戦突破!おー(かすれた声で)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.10.09

ナビスコ準決勝 名古屋-鹿島

■ナビスコ準決勝
10/9 瑞穂陸上競技場
名古屋 1(延長)2 鹿島

負けたけど、初めてのナビスコ決勝はお預けになったけど…。

【この試合で良かったことベスト10】
10位:天気がめちゃ良かった。
9位:いつものカリスマ売り子嬢タンがいなかったけど、勇気を出して他の売り子さんからビールが買えた。
8位:チップスターの無料配布がなかったので、余分なカロリーを取らずに済んだ。
7位:扇谷さんはいつもの扇谷さんだったけど、チームの出来はそれ以前の問題だったので扇谷さんのせいじゃなかった。
6位:ブルゾが交代でOUTしたら急に試合内容が良(略
5位:後半はがんばって延長戦に持ち込んでくれたので、いつもより30分余計にサッカーが見れた。
4位:本当なら0-6くらいで負けてたハズなのに、鹿さんの優しさで1-2にしてもらった。
3位:1時キックオフは試合後に飲み会やっても8時に帰宅できた。
2位:ピクシーの評価が高校生から大学生に上がった。
1位:スタジアム入場時に荷物検査の女の子に「くぱあ」と言いながらカバンの口を開けたら笑ってくれた。

切り替えて、次の試合は天皇杯・鈴鹿ランポーレ戦。
怪人20面相を擁する強敵だ!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

残念なう

残念なう

延長戦ではやっと互角の戦いになったが、本山を残す余力を持っていた鹿島が上手だった。

90分勝負の半分を眠っていたのが本当に勿体ない。

国立でチップスターを食べられるのはいつの日か…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

瑞穂なう

瑞穂なう
鹿島と今季4度目の対戦(`・ω・´)

まだ午前中だけど、
カリスマ売り子嬢タンいないけど、
天気がいいから飲んでいいじゃない!

チップスターないの?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.10.08

明日は瑞穂でナビスコ準決勝 鹿島戦

初のナビスコ杯ファイナルを目指して!
Nabifuji01
ちょう懐かしい画像を貼っておくでち。(初心を忘れない意味で)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.10.07

日本-ベトナム

■親善試合
10/7 ホームズスタジアム神戸
日本 1-0 ベトナム

今日代表の試合だったのかよ。
W杯予選かと思ったら親善試合なのかよ。
ジュンゴスタメンだよ。
ジュンゴナイスアシストだよ。
ジュンゴFK入ったと思ったら入ってないのかよ。

せっかくジュンゴが色々がんばったのに
ハーフナーの交代出場を取り消した槙野の方が
なんや知らん目立っちゃった・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.10.05

ナビスコ準々決勝 名古屋-新潟

Fujinext1005
■ナビスコ準々決勝
10/5 瑞穂陸上競技場
名古屋 5(延長)3 新潟

仕事で瑞穂に行けなくても、フジ有料チャンネルでの放送でも

スカパーe2 16日間無料体験中のオレ様に死角はなかった!

情報をシャットアウトして帰宅後すぐに追っかけ再生で観戦。

ムーの先制点c(>ω<)ゞからの~
ハユマのハンド∑(=゚ω゚=;)からの~
ロスタイムの(v^ー゜)ヤッタネ!!からの~
ロスタイムの( ゚д゚)ポカーンからの~
延長戦の(´;ω;`)ウウ・・・からの~
永井の同点ヘッド(??)からの~
橋本の祝!ヽ(´▽`)/プロ初ゴールからの~
あら珍しい(*´д`*)闘莉王さんのPKまで!

なんかよく分からんけど超熱戦キター!
あー疲れた・・・。

ボクの16日間無料体験期間は今日で終了しますが、グランパスのナビスコ杯が終了しなくて本当に良かったです。
今度の日曜日の予定もできましたし。

橋本のゴールの時にアップで映ったピクシーの現役時代と同じガッツポーズ、カッコよかった・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.10.03

J1第28節 清水-名古屋

10/2 アウトソーシング日本平スタジアム
清水 2-0 名古屋

昨季はシーズン最高の試合で快勝したアウスタ日本平。
今季の試合は(今のところ)最低の内容となってしまいました。

細かく触れればキリがないですが、もしも、闘莉王の不在が響いてここまで大きく試合の質を落としたのだとしたら、これはもう「依存症」の域です。
それは主に攻撃的メンタル面においてですが・・・。

とはいえ完璧なチームなんてこの世に無いのですから、倒れてもいかに立ち上がるのかで真価が問われます。
終盤独走した昨季とは違い、今季のグランパスは真の意味での「優勝争い」をしているのかも知れません。

こんな完敗でも安易なブーイングが起こらずコールと檄だったのが、この試合の数少ない良い思い出だったと思います。

試合以外での良い思い出はたくさんできました。
Img_2997 Img_3031
しーすー(ドリームプラザすし横丁) 試合後の夕日に映える富士山

Img_2999 Img_3035
木彫りパルちゃん          夜ドリプラで選手と祝勝会してた

非常にけしからん思い出もできました。
Img_3013 Img_3014
オ~~~~~レンジ~~~~~ウェ~~~~ブ~~~~~!

今年も試合前についついホーム側にお邪魔してしまいました。
橙次郎さん&奥様お世話になりました。またお会いしましょう!

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2011.10.02

完敗なう。

完敗なう。
ディス・イズ・完敗!
気持ちイイくらい爽やかな負けっぷりでした。

ユングベリに初ゴールを献上しなかったのが唯一の救い。
いや、むしろその方がいい思い出になったかも。

切り替えて出直すしかないです。

だがしかし、あそこでブルゾがシュートを打たなかった意味が分からない。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

アウスタ日本平なう

アウスタ日本平なう
オウレンジウエ~ブ!
間もなくキックオフ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.10.01

明日は日本平で清水戦

なんですか横浜負けたんですか~。
妙にリラックスムードですやん~。
なんかウチだけマジになってるみたいで
カッコ悪いですやん~。

(新潟の中位力を称えハッピーターンを食べながら)

ボクだって、
明日はユングベリタンを見に行くだけなんだからね!

今日の土曜日、ムリクリ出勤して、
月曜を振り替え休日になんてしてないんだからね!
(いや、したかも)

そんなワケでローリングサンダー号出動!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »