柏レイソル敗れたり
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
早いもので今季のホーム最後の試合。
山形の状態の悪さも手伝ったものの、佳境を迎えた優勝争いのプレッシャーなど感じさせない、グランパスの余裕のある試合運びは見ていて本当に安心できました。
ケネディはドフリーでゴール前に飛び込める余裕。
ツリオさんは上がりまくって2ゴール決める余裕。
選手交代はカード累積組を優先して下げる余裕。
減量に成功したダニは90分フルランニングの余裕。
玉ちゃんは地球を蹴っても芝生を直す優しい余裕。
見ているボクはロスタイムにいつ入ったのか気づかない余裕。
祝勝会では鍋のシメのうどんが食べ切れず残してしまう余裕。
決着は最終節へ。
新潟に乗り込めるお財布の余裕…は微妙だけど…
行ける時は行くしかあるまい。
PS.
セレッソさんへ:まあまあ良くやった。
浦和さんへ:まだまだ安心できんぞ次も頑張れ。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
■ストイコビッチ監督、契約更新のお知らせ(名古屋公式)
■久米一正GM、契約更新のお知らせ(名古屋公式)
これを他チーム・サポーターの皆さんに分かりやすくたとえると
こんな感じ!
どうだ、まいったか柏!(根拠のないドヤ顔で)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
■ロンドン五輪アジア最終予選
11/22 バーレーンナショナルスタジアム
日本U-22 2-0 バーレーンU-22
試合当日の朝、めざましテレビで取り上げられて、せっかくショーパンが福岡大の先輩として変な博多弁で応援してくれてたのに、
永井ブサ、じゃなかったサブかよ!
そら管理人も寝るわ。(寝たのか)
今朝、めざましテレビで映像を見ましたが後半に出たようです。
GKとの一対一の場面は決めて欲しかったですね。
ショーパンも顔をパンパンにして怒ってました。
顔を踏まれた選手もいたようですが…永井は何とか無事なようで。
土曜の山形戦には元気な姿を見せて欲しいもんです。
※追記:まだシリア戦があるので帰って来ないです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
藤本との華麗なるワンツーからの豪快な小川の先制ゴール。
まだ列整理中なのに急に割り込んで来たスンスケさんのズッこいFKが決まった同点ゴール。
増川のヘッドからケネディのヘッドへ、誰もが見ていることしか出来ない成層圏からの勝ち越しゴール。
ハユマの流血。
玉ちゃんの担架での場内半周。
台風のような風雨の中、ボクたちが見たものは、意地とか執念とか、そんな平凡な言葉では表せない、魂の激突でした。
こんな素晴らしい勝利の後なので、帰りに傘が無意味でズブ濡れでも気になりません。
祝勝会の新横浜の魚民で、頼んだメニューが全て2倍出て来たのも気になりません。
気にするのは柏の試合結果だけですけどが。
ボクは今、人生で一番清水エスパルスを応援しています。
帰りに清水インターで下りてアウスタに寄り道したいくらいです。しないけど。
残り2試合。
まだまだ最終決戦中。
まだまだグランパスの旅は終わりません。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
■天皇杯 3回戦
11/16 瑞穂陸上競技場
名古屋 1−0 北九州
ここで一句。
「ナイターで冬が来たのを教えられ」
でもビールは飲んだよ。
各地の会場では色々と面白い事が起こっているというのに、名古屋ともあろう者がネタの一つもなく普通に勝ってて申し訳ねえ。
ギラヴァンツ北九州はハイプレッシャーな強敵だった。
名古屋が予想外のガチメンバーでえらいスマンかったね。
いつかまた同じ舞台で合い間見えようぞ。(できればJ1で)
で、名古屋にはもう一つ「日本シリーズ」という名の強敵も。
同じ九州が相手なのにこの試合の観客2,840人。
広告看板がないから余計に寂しく感じたけど、でもこの雰囲気、不思議と嫌いじゃないです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
11/15 平壌 金日成スタジアム
日本 0−1 北朝鮮
FIFA公認て、金日成スタジアムの人工芝これじゃないだろうな。
ニュースでしか見てないけど、最終予選進出は決まってるしスタメンは入れ替えてるし、まあこんなもんこんなもん。
面倒くさい国でケガ人もなく無事に終わったのが何よりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11/13 長良川競技場
岐阜 0-1 草津
今季2度目の長良川。
本日は下呂vs.草津の「温泉ダービー」でしたが、最下位vs.中位というモチベーションの難しい試合。
岐阜は決定機を外し過ぎ、草津は前半の出来が酷過ぎ。
正直、どちらかというと「ぬるま湯ダービー」だったかなー。
とはいえ先月の名古屋-G大阪戦以来久しぶりのサッカー生観戦。
スタジアムをウロウロしてサッカーを取り巻く空気を胸いっぱいに吸って、ビール飲んでスタグルメ食って、居るべき空間に帰って来たような充実感を覚えました。
下呂ホームタウンデーなのにナゼかやなな。キモイ。
可愛すぎるマネージャーのドキンちゃんはいないけど、代わりのマネージャーも十分可愛い。
後ろのカエルは法被にゲロゲロ書いてる。
手前の白いのは・・・知らん。
荒くれた兄ちゃんの隣で癒し系の「湯もみ娘」が熱く湯をもむ。
草津のカオスかつオンリーワンなゴール裏は、ずっとこの調子でいて欲しいです。
岐阜サポGさんのご厚意で、メインスタンドのこんないい席のチケットを譲っていただきました。
凄~い見やす~~いテレビみた~~~い。いい席は違うな~。
あー早くグランパスの試合が見たいぞ(`・ω・´)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
■永井謙佑選手 U-22日本代表選出のお知らせ(名古屋公式)
選出おめ!
でも、横浜戦@日産スタとロンドン予選がかぶっとるが・・・。
「スピード違反」
永井に超キャッチーなコピーをつけた木村監督も淋しがるだろな。
ムーは選ばれなかったけど、名古屋で頂天めざして共に闘おう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
試合当日は東京出張のため豊スタでの観戦は成りませんでしたが本日、文明の利器スカパーe2の再放送にてC大阪戦を見ました。
なかなかに素晴らしい試合ですね。
どの得点も美しく、ほどほどにスリルもあり、首位を追撃するグランパスにふさわしい見応えある楽しい試合です。
チームの雰囲気も良さそうで、残り3節を一気に突き進む原動力となる勝利になったのではないでしょうか。
もう他チームの結果など気に病んでも仕方ありません。
このままグランパスらしい力強く粘り強いサッカーを続け、目の前の一試合一試合を楽しみましょう!
その先に2度目の栄冠が待っていることを信じて。
柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ柏こけろガンバこけろ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
11/3 豊田スタジアム
名古屋 3−1 C大阪
なにせ東京出張中なもんで(先ほど震度3を体験しました)試合は全く見てないですが、3得点、ダニ抜き、直志温存とはこの時期に貴重な勝利をあげましたね。
期待以上の結果に豊スタは盛り上がった事でしょう。
しかし、いかんせん柏、ガンバが負けない。
柏もガンバも犬のウンコ踏んでやる気なくせばいいのに…。
これは最終節での決着あるで。
ボクは思わず新潟戦のチケットをポチッとしてしまいました。
問題はどうやって新潟に行くかですが…。
ローリングサンダー号は冬道苦手だし、飛行機、新幹線は高いしなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
■ブルザノビッチ選手 契約解除について(名古屋公式)
その時、不思議なことがおこった!
ブルゾはさらにパワーアップしたブルゾRXとして蘇る!
なにしろ残り4節、これからが正念場だからね!
…マジ辞めるんかいな(´・ω・`)
足のケガが完治しないのを理由に本人から申し出たとか。
最後まで意外性の男だね…。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント