J1第34節 新潟−名古屋
12/3 東北電力ビッグスワン
新潟 0−1 名古屋
みかづきのイタリアンを食べました。
今季三度目のあだっちぃーを見ました。
新潟のチアガールズはヘソ出しミニスカで頑張っていました。
試合前のコレオは最高に心が高ぶりました。
楢崎のワンハンド・キャッチは文字通り神技でした。
玉田のFKは吸い込まれるようにゴールネットを揺らしました。
長年苦しみ続けた鬼門、ビッグスワンでついに勝ちました。
居酒屋のお料理、お酒、美味しゅうございました。
どれもが心に残る新潟遠征の素晴らしい思い出です。
でも、やっぱり悔しい。
選手はネバーギブアップ精神を持って戦い抜き、グランパスは約束通り、残り全ての試合に勝ってくれました。
しかし、柏には及びませんでした。
2位で悔しい、と思えるのはある意味、贅沢なのかも知れません。
痺れるような優勝争いで、最終節までワクワクさせてくれただけでも幸せなのかも知れません。
でも、やっぱり悔しい。
もう一度、あの頂点に立ちたいです。
いや、立とう。立てる。
そのために、あと一歩、もう一歩。
とりあえず浦和に頼らなくても済むようにしなくちゃ(`・ω・´)
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
今シーズンは浦和から勝ち点1しかとれなかったのが誤算でした。
デルピエロとインザーギとグティのうち二人くらい名古屋に来ないかなぁ(笑)
投稿: マスマス | 2011.12.04 19:53
毎回、管理人様の繰り出す最後のオチに和ませていただいております。
一番悔しいのは選手達だから、来年は今年よりも更に成長したチームになると信じます。
臥薪嘗胆
王座奪還
正直、悔しくて未だ新聞もスポーツ番組も見てませんが、取り敢えず、グランパスTV+ から見よう。
まだ天皇杯でグランパスを応援できる幸せがあるし。(ナイトゲームで寒いけど。)
投稿: 紅の猫 | 2011.12.05 02:36
管理人さんのチア巡りリポート毎回楽しみにしています。新潟にもいましたか。
我が名古屋にチアチームが結成されることはあるのでしょか。
投稿: highbroad | 2011.12.05 13:27
2位で悔しいと思えるチームになったこと、
難しい状況になっても選手たちは勝つことに集中して戦い抜いてくれたこと。
タイトルは残念だったけど応援しててよかったと思えるシーズンだった。来年はもっともっと応援したいです。
投稿: とし | 2011.12.06 09:33
>マスマスさん
デルピエロはそのうちどっかのクラブが面白半分で獲得しそうな気がします。
>紅の猫さん
オチで和んでいただきありがとうございます。
天皇杯では何の巡り会わせか柏と対戦ですのでリベンジですね。
>highbroadさん
シャチ一家の人気に陰りがないうちは、名古屋にチアガールは当分ないですね。
>としさん
ボクも良いシーズンだったと思うし、去年よりも強いチームを見せてくれたと思います。
天皇杯は取ってくれると信じましょう。
投稿: Gontallo | 2011.12.06 22:04