« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012.02.25

練習試合 名古屋-松本山雅

Img_4429
あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!

近所のアピタに買い物に行くつもりで家を出たら
東名高速に乗ってトヨスポを目指していた。
・・・な 何を言っているのかわからねえだろうが

3バックとか4バックとか名古屋山脈とか
そんなチャチなもんじゃ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…グググ

初めて見たけど 増川 闘莉王 ダニエルの3バックは
我がチームながら ちょっとどうかと思うくらい怖い。
見た目が。チビッコは絶対泣く。

攻撃はボクが見た2本目までは無得点。(´・ω・`)
寒くて帰った後の3本目(サブ組)が1点決めた模様。

相手がJ2昇格を決め注目を集める松本とあって見学者多数。
山雅サポーターもチラホラと見かけました。

服装が近所に買い物に行く仕様だったのでとにかく寒かったけど
久しぶりにグランパスの選手がサッカーしているところを見れて
シーズンが近いことを実感しました。

ACL開幕まで あと11日。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

日本−アイスランド

Hujimoto120224
■キリンチャレンジカップ2012
2/24 長居スタジアム
日本 3−1 アイスランド

オレ達のスポーツ報知さん、藤本一面あざーす!
中スポに成り代わりまして厚く御礼申し上げます。
また、一面にアサヒビールの広告がある都合上、キリンのキの字も入れない律儀さにもシビレました。

名古屋のもう一人の代表、イソムラサ~ンが出場しなかったのは残念ですが、日本代表の経験を通じて得たものは大きいでしょう。
特に、スローインの時に回るのがアイスランド、回らないのがアイルランド、と明確な差別化ができたことは大きな収穫だったと思います。

ま、ボクは出張帰りの新幹線に乗ってて試合見てないんですけどね!

J1リーグ開幕まで、あと14日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.02.20

アウェーは(半強制的に)スカパーで

Img_2429_2

愛機ローリングサンダー号の調子が悪いので土曜日にアナハイム・エレクトロニクス社(近所のディーラーのこと)で見てもらったら、ローリングサンダーだけに発電機が疲弊していて交換が必要となり、費用5万円也!!

この超痛い出費によりシーズン序盤のアウェー遠征は断念せざるを得ない財政状況に。(ノ`Д´)ノ.:・┻┻

しかし、こんな事もあろうかと、オレ様は昨年スカパーe2に加入していたのだよ!(シーズンオフは東映チャンネルばっかり見てた)
今シーズンはマジお世話になりそうだよスカパーJリーグセット!

てゆーか寺田ちひろタン(*´Д`)ハアハア

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012.02.19

From the BEPPU HELL

Yukemuri

中スポのグランパス別府キャンプのキャッチフレーズが

「地獄キャンプ」→「湯けむりサッカー」に。

もしかして中スポ担当者、いぬさんのマンガ見てるんじゃね?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012.02.17

磯村が代表っていうからてっきり別府地獄めぐりツアー申し込みの代表かと思ってた。

藤本 淳吾選手、磯村 亮太選手 日本代表選出のお知らせ(名古屋公式)
「冗談かと思った」と磯村(産経)


磯村キタ━━(゚∀゚)━━!!

代表”候補”でもなく、U-23でもなく、
ましてや場内整理のバイトでもない。
正真正銘のA代表だった。

なんかザッケローニのセンスが名古屋サポの妄想そのまんまでキモイんですけど(おい)。

よーし磯村、まずは日本代表として、

アイスランドとアイルランドの違いから勉強しようぜ!

分かったら教えて!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.02.15

グッド・ラック・フレディ

ユングベリ選手との契約合意解除について(清水公式)
ユングベリ 清水を退団…出場わずか11試合(スポニチ)

唐突な退団発表には他サポながら驚いた。

ユングベリが日本で出場した公式戦は11試合。
その中でも最高のプレイをアウスタで味わえた、我々グランパス・サポーターは幸せ者だよ!
・・・ってやかましいわ!

ユングベリが日本でプレイした期間は四ヶ月。
一方、ピクシーは来日当初、四ヶ月でさっさとヨーロッパに帰るつもりだったという。
二人を分けたものは何だったのだろう。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012.02.12

地獄キャンプ中

中スポ曰く、グランパスの別府キャンプは「地獄キャンプ」。
Jogoku

ピクシー流“量より質”(中スポ)
>1年間戦う体力をつけるために、みっちり走らせて、選手を追い込むぞ!!
>…なんて、他のクラブと同じようなことはしない。

しないのかよ!!

ぜんぜん地獄っぽくないんですけど・・・。

ようこそ地獄へ
なるほど別府といえば「地獄めぐり」ですね。

超ベタですね!

・・・で、3バックの場合、やっぱりトゥーさんはFWなんでしょうか?



【送料無料】地獄の軍団

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012.02.06

いろいろと始まってます

0205nagaiwasao

■グランパス2012始動
2月5日、全Jチームの大トリをサブちゃん並に飾って、遂にグランパスが練習開始。
ただし3選手が不在。
永井がU−23、ケネディが腰痛、三都主が風邪。
三都主が流石のオチ担当で、今年も始まったな。


■ロンドン五輪アジア最終予選
2/5 ヨルダン
日本 1−2 シリア

永井の2012年初ゴールと権田の”ももクロジャンプ”で本当のオリンピック最終予選、始まったな。


闘莉王グラ残留(中スポ)
コラー勝手に始めて勝手に終わらすな!
”これでひと安心だ”じゃねーよwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.02.04

COMMUNICATION BREAKDOWN

闘莉王、移籍直談判へ(中スポ)
闘莉王「言ってない」ブラジル移籍(ニッカン)
闘莉王、残留は「男気」…名古屋(報知)

”闘莉王さんが名古屋に帰って来た。”
同じ出来事に対して見事な芸術的コラボレーションが完成!

結局は、一つの現象をどう捉えるかという問題である。

「魅力的なオファーだが、名古屋に帰ってきた」

「名古屋に帰って来たが、魅力的なオファーだ」

どちらも事実に間違いないけれど、それを伝える立場の人間がどういう風に解釈をするか。
後者に解釈した中スポとは今後の付き合い方を考えねばなるまい。
たとえ闘莉王さんが移籍してしまう事になっても、だ。

もっとも、

闘莉王→移籍で揉める→新聞売れる→経済活性化
\(^o^)/やったー

・・・まで考慮しての戦略なら仕方ないな。

【名古屋】新加入ダニエルが愛称募集(ニッカン)
【名古屋】新加入石櫃がピクシーにワキ汗(ニッカン)

ようこそ!ヴィッツ!&ダニ(2号)!
二人ともいい顔してるなあ。

ダニエルの愛称についてはちょっと考えて開幕までにはアップしましょうかね。

中スポは可愛げのないハッタリかましてないで、ニッカン見習ってバカだけど切り口の面白い記事書け。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012.02.02

2012 Jリーグ試合日程発表

2012J.League Division1試合日程を発表!!(名古屋公式)

( ゚Д゚)y─┛~~

【送料無料】JTB時刻表 2012年 02月号 [雑誌]

【送料無料】JTB時刻表 2012年 02月号 [雑誌]
価格:1,150円(税込、送料別)


いかんいかん。
さっかりんさんのスケジュールをiPhoneにダウンロードしただけで一仕事終わった気になっとった。

新しい日程を眺めて、色々と遠征計画を練るのは毎年のことながら楽しいものです。

とりあえず平日等々力の呪いが解けて、アウェー川崎戦が土曜日開催になったのは日程君グッジョブだ。誉めてつかわす。

札幌は厚別か。行かないけど!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »