J1第4節 大宮-名古屋
強風の中で一進一退の前半を終え、試合が後半に突入した途端、
大宮上空にマクー空間が出現しました。
テレビ画面を通じてもハッキリと分かる横殴りの大雨。
カメラには水滴がつきまくり、TVにワイパーが欲しいと思ったほど。
試合はダニルソンが強烈な先制ゴールを決めるも、数分後にアッサリ追いつかれるイヤな展開。
それでも、好機はこれまでの試合よりも多く作り出していたし、ケガ人や半ケガ人を多く抱える現状を考えると結果的にはベター(もちろんベストではない)だったのではないでしょうか?
ひとえに名古屋の勝利を阻んだのはマクー空間の激しい気象環境と、マクーの地軸転換装置を用いることによって能力を3倍に増幅した大宮のGK・北野のセーブ力だったのです。
ちなみに楢崎が飛び出して股下を抜かれたのはマクー空間のせいですが、その後に大宮がドフリーを外したのは単にヘタだからで~す。(めめめめちゃヤバかったっすよ~)
次節はマクー防止装置(屋根)のある豊スタなので安心ですね。
・・・あ、そのまえにACL中国遠征です。
別の意味で魔空間なので気をつけて下さい。
しかし、今日ばかりはテレビ観戦で良かったと思いました。
現地に行かれた皆様、風邪など引かないようお気をつけ下さい。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント