« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012.03.31

J1第4節 大宮-名古屋

20120331oomiya
3/31 NACK5スタジアム
大宮 1-1 名古屋

強風の中で一進一退の前半を終え、試合が後半に突入した途端、

大宮上空にマクー空間が出現しました。

テレビ画面を通じてもハッキリと分かる横殴りの大雨。
カメラには水滴がつきまくり、TVにワイパーが欲しいと思ったほど。

試合はダニルソンが強烈な先制ゴールを決めるも、数分後にアッサリ追いつかれるイヤな展開。
それでも、好機はこれまでの試合よりも多く作り出していたし、ケガ人や半ケガ人を多く抱える現状を考えると結果的にはベター(もちろんベストではない)だったのではないでしょうか?

ひとえに名古屋の勝利を阻んだのはマクー空間の激しい気象環境と、マクーの地軸転換装置を用いることによって能力を3倍に増幅した大宮のGK・北野のセーブ力だったのです。

ちなみに楢崎が飛び出して股下を抜かれたのはマクー空間のせいですが、その後に大宮がドフリーを外したのは単にヘタだからで~す。(めめめめちゃヤバかったっすよ~)

次節はマクー防止装置(屋根)のある豊スタなので安心ですね。
・・・あ、そのまえにACL中国遠征です。
別の意味で魔空間なので気をつけて下さい。

しかし、今日ばかりはテレビ観戦で良かったと思いました。
現地に行かれた皆様、風邪など引かないようお気をつけ下さい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012.03.30

明日はNACK5で大宮戦

#この2人が似ていると思う人公式RT

Fdgd20Miya


#または、アルディが勝俣州和に似てると思う人公式RT

・・・実際にNACK5に行ってこの目で確かめたいのですが、先日のローリングサンダー号の修理でお財布がスッカリ寂しくなったのでスカパー観戦です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.27

J1第3節 名古屋−新潟

Img_4611
3/25 瑞穂陸上競技
名古屋 2−1新潟

諸事情あってスカパー観戦でした。

FC東京戦の嫌な負け方を断ち切る勝利で、まずは一安心。

中でも光ったのが金崎ムー。
昨年の不振を払拭し、今後にも期待を抱かせる活躍!
ケガ人が多い中で希望が見えました。

そんな中、あえて残念な出来事と言えば、
ロスタイムのもったいない1失点と、
乃木坂46に加入したグララの雄姿を生で見られなかった事と、
新聞の集金のおっさんが来て、2点目のケネディのヘディング・ゴールを見逃した事でしょうか。

なんか、そういうタイミングって、あるよね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012.03.21

ACL第2戦 セントラルコースト−名古屋

1332343050846.jpg
■AFCチャンピオンズリーグ2012
3/21 セントラルコースト(オーストラリア)
セントラルコーストマリナーズ(オーストラリア) 1-1 名古屋

情報シャットアウトしての録画観戦ただいま終了。
今季もBS朝日さんありがとう。

城南戦はホーム瑞穂で引き分けただけに、この試合は勝ちたかった所ですが、屈強なオージー相手にアウェーで引き分け、小川、直志、隼磨ら主力を欠いての結果なので贅沢は言いますまい。

FKからの~ニアへの速くて低いボールからの~一人囮になってからの~ゴールズドン!
という、おそらくはグランパス史上初の得点パターンが華麗に炸裂した、闘莉王さんの得点シーンが見れただけでもヨシとしておきます。

あと、スタメンにダニルソンがいるのを見て、
「え?出場停止じゃないの?!」
と一瞬思ってしまった事は秘密です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012.03.17

J1第2節 FC東京−名古屋

1331994164620.jpg
3/17 味の素スタジアム
FC東京 3−2 名古屋

おいコラスカパー!場内音声がデカ過ぎて実況が聞きづらいぞ!チャントに混じって聞こえる隣の席の話し声みたいで逆にリアルなスタジアム気分だわ!(八つ当たり)

おいコラ日々野真理!「今日はピッチサイドは寒くてコートが手放せません」とか、「今日は半乳が出せなくて残念です」みたいなこと言ってんじゃねーよ!(八つ当たり)


何が何だか良く分からんけど、最後のダニルソンの退場は、単なる一敗以上のダメージだなあ。

ショックで長谷川アーリアジャスールの歌が耳から離れません。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012.03.16

明日は味スタでFC東京戦

明確な離脱者は直志だけとはいえ、早くもケガ人続出で暗雲垂れ込める名古屋。
しかし、ピンチこそがチャンス。
代わりに出場機会を得た選手の奮起を期待します。

「ボクのチャントを作って!」とブログでサポーターに異例の呼びかけをした田中隼磨も、どうやら明日の「出場微妙者リスト」に入っている様子。
シーズンは始まったばかりなので無理は禁物ですが、隼磨が初めて聞く自身のチャントで多いに発奮し、難敵FC東京を破る起爆剤となってくれればサポーターとしてこんなに嬉しいことはないでしょう。

そんなわけで、ここ数日ボクがツイッターで書き溜めていた隼磨のチャント案の数々をまとめてみました。
ゴール裏チャント係の方、まだ隼磨のチャントが決まっておりませんでしたら、騙されたと思って参考にして下さい。

明日、このうちのどれかがスカパー中継から聞こえてくるのを楽しみにテレビの前で正座して待ってます。 |ω・)


■田中隼磨チャント案1
はゆま~はゆま~はゆはゆま~♪
はゆま~はゆま~はゆはゆま~♪
はゆま~はゆま~はゆはゆま~♪
はゆまは名古屋のためにある~♪
(「狙いうち」by 山本リンダ )


■田中隼磨チャント案2
はゆま~♪ は~ゆ~まああ~♪
オ~バ~ラ~ップ~♪
はゆま~♪ は~ゆ~まああ~♪
ジョシュアが~呼んで~いる~♪
(「与作」by 北島三郎)


■田中隼磨チャント案3
田中はゆまー♪ 田中はゆまー♪ 
田中はゆまーイエイッ♪ ドンドンドン
田中はゆまー♪ 田中はゆまー♪ 
田中はゆまーイエイッ♪ はーゆーまー♪
(「会いたかった」by AKB48)


■田中隼磨チャント案4
はーゆまー♪ はーゆまー♪
強いぞはゆま♪ 速いぞはゆま♪ 
イケメンはーゆーまー♪
(「ガメラマーチ」)


■田中隼磨チャント案5
はーゆま はーゆま はゆはゆまー♪
はゆはゆまー はゆはーゆーまー♪
はーゆま はーゆま はゆはゆまー♪ 
はゆはゆまー はゆはーゆーまー♪
(「つけまつける」by きゃりーぱみゅぱみゅ)

ちなみにローリングサンダー的オススメは「与作」です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.15

日本U−23 vs. バーレーンU−23

1331801846277.jpg
■ロンドン五輪アジア最終予選
日本U−23 2−0 バーレーンU−23

ロンドン五輪決定おめ!

・勝ちか引き分けでもオッケー
・永井はたぶん控えだろな
・てか試合があるのを忘れていた
・ACLなんでないの?とは思っていた

以上の理由から全く生中継を見るのを忘れて
東映チャンネルで「ゲッターロボG」見てました。

新聞でロンドン用の新ユニを見ましたが、「絆」を表現していた現行の赤の一本線から随分と方向転換したな、と思いきや、ユニ全体が赤でこれはむしろ全身が「絆」と言う事で、唐突ですが「グラ短」いきます。

ロンドンで 見たい永井の大活躍
赤いユニなら本領発揮

ロンドン五輪のメンバーに選ばれるために、まずはグランパスで結果を出してちょーよ永井。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.13

J1第1節 名古屋-清水(その2)

久しぶりに動画を撮ってみました。
開幕戦を勝利で飾り、選手がゴール裏にやって来るところです。

見どころは

・「うおおおおおおおお・・・」状態のまま楢崎の合流を待つサポ。
・バンザイの後、律儀にもバックスタンドへ挨拶に走る楢崎萌え。
・いてもいなくてもあまり関係ないジュニ坊シャチ星人。

あたりでしょうか。

やっぱなんか、もうちょっとハメ外してもいいですよシャチ星人。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.11

J1第1節 名古屋-清水

Img_4519

3/10 豊田スタジアム
名古屋 1-0 清水

内容<結果

これほど↑これが当てはまる試合もありません。

記憶に残るシュートなし。
得点はPKのみ。
押し込まれる時間帯もあり、
楢崎がスーパーセーブで救う。
・・・気が付けば勝っている。

名古屋の強さは圧倒的に攻めて勝つというより、劣勢の試合を瀬戸際で逃げるように勝つところにあります。
優勝した2010年シーズンがそうでした。
その意味で、トップギアに入らないまま開幕戦を迎えた名古屋が、「らしいカタチ」でシーズンを白星発進できたことは、大変縁起がよろしいでしょう。(縁起て)

さらに、この試合は選手交代が三人とも負傷交代という、まさかのアクシデントを乗り越えての勝利。
負けていれば、重い空気を引きずるイヤな敗戦になった恐れも。

そんなわけで、今の気持ちを短歌で表現してみました。

勝った気がしないくらいが丁度いい
名古屋のサッカー ドMなサッカー

玉田、ジュンゴ、直志が軽傷であることを祈ります。
ケガ人続出でつまづいた去年の二の舞になりませんよう。

追伸:橙次郎様ご一行の皆様
開幕戦なのにウチのシャチが娘と息子に仕事を押し付けて姿を現さず失礼しました。(※赤十字コーナーにいたそうです)
これに懲りずまたおいでくださいませ。
日本平ではオレンジウェーブかぶりつき席ヨロシク。

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2012.03.10

豊スタなう!2012!

豊スタなう!2012!
今季もやまのぶは我々やまのぶラーの期待を裏切らなかった!
フランク&チョリソー&唐揚げ&おにぎりで420円!
というわけで午前中から飲んでます。

場内BGMはなぜかディープパープル。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.03.09

ジュニ坊の「いきなりカウントダウン2012」-2

junibou00♪なーごや なーごや なごなごやー
♪なごなごやー なごなーごーやー
♪なーごや なーごや なごなごやー
♪なごなごやーなごやーなごやー
(「つけまつける」のメロディで)


明日はJ1開幕
■2012 J1リーグ 第1節
名古屋グランパス-清水エスパルス
3/10 豊田スタジアム 14:00 K.O

Jリーグ(J1)20年目のキックオフ。
20年かあ・・・。
そろそろ↑このシャチが初代ジュニ坊って
知らない世代も出てくるころでは????

名古屋グランパス2012年のテーマは「王座奪還」。
名古屋が「王座に帰る」という表現を使えるのも、おそらくは今季限り。
それを使い続けるには、今季、再びその座に座るしかない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.03.08

ACL第1戦 名古屋-城南

Acl20120307
■AFCチャンピオンズリーグ2012
3/7 瑞穂陸上競場 
名古屋 2-2 城南(韓国)

いよいよ名古屋グランパスの、そしてボク達の2012年シーズンが始まりました。

地下鉄の駅も、スタジアムへの道も、席からピッチを見下ろす景色も、いつもの仲間も、ビール売りのお姉様も、随分と久しぶりのような、ちっとも久しぶりじゃないような、そんな不思議なシーズン初日の独特な感覚を覚えながら迎えた城南戦。

先制点を許すのも、ケネディのPKで追い付くのも、妙に華麗なコンビネーションで逆転するのも、ロングスローへの下手な対応も、ロスタイムの失点も、随分と久しぶりなような、ちっとも久しぶりじゃないような、そんな不思議な感覚に襲われたACLの初戦。

(ノ`Д´)ノ.:・┻┻ちくしょー

でも、まだACLは始まったばかり。
土曜にはいよいよJ1も開幕。
今シーズンもいろいろと楽しませてもらいます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.03.07

2012年の瑞穂なう!

瑞穂なう!
瑞穂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サッカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
グランパスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
売り子嬢様まだコネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.03.06

ジュニ坊の「いきなりカウントダウン2012」

junibou00A=あ~
C=ちょっと
L=ルンルン気分でち
明日はACL開幕
■AFCチャンピオンズリーグ2012
第1戦:名古屋グランパス-城南一和(韓国)
3/7 名古屋市瑞穂陸上競場 19:00K.O

城南のサイト翻訳かけたらトゥーさんのことしか書いとらんがな。

>>‘名古屋時限爆弾’トゥーリオ
>>トゥーリオは両刃の剣だ。 トラブルメーカーだ。 彼は多血質で有名だ。 競技中同僚らにしばしば怒る。 プレーも荒い。

メチャクチャ言うとるwww
でも「名古屋時限爆弾」てなんかカッコイイ気もする。
だからと言ってテコンドーで爆破しに来たら許さんぞ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.03.04

J2開幕スカパー三昧と・・・

J2開幕、スカパー、雨の日曜。
とくれば、本日は13時よりサッカー三昧の一日でした。
本能の赴くままにザッピングしながら印象に残った試合など。

■東京V 2 - 0 松本
2階席開放おめでとうございます。
試合前の煽り合戦をキッチリ締めたヴェルディ公式ツイートが(主に他サポ間で)物議を醸してますが、相手チームとのコミニュケーションなんて常にシャレとガチの谷間を渡る綱渡りのようなもんで、そこを楽しんでナンボといったところであります。

■水戸 2 - 1 横浜FC
橋本スタメン!次は得点だ!

■甲府 2 - 1 栃木SC
インタビューでのダヴィのドヤ顔がウザかったwww

■千葉 2 - 0 山形
千葉のソックスがあまりにも赤過ぎる。
パンツが緑だから余計にチカチカする。

■岐阜 2 - 2 鳥取
どうして岐阜で試合がある日に限ってJRが止まるんだろ?
ちなみにe2では生中継がありませんでした(´・ω・`)

■湘南 2 - 1 京都
えーーーいハーフタイムにおっさんはいらん!
ベルマーレクイーンを出せ(ノ`Д´)ノ.:・┻┻

■北九州 1 - 2 徳島
花井王子がスタメン!しかもまさかの右サイドバック。
しかもソツなくこなしていたから小林マジック恐るべし!
津田の決勝ゴールは見事でした。今日のベストゴール!

なんだか元名古屋の選手がいるチームの勝率が高い気が・・・。
これは来週のJ1開幕に向けてフラグ・・・いや縁起がイイネ!

試合後のダイジェスト番組で久々の寺田ちひろタソ(*´Д`)ハァハァ

・・・と、ここまでなら楽しい日曜だったはずが。

高原選手のけがについて(名古屋公式)
名古屋の新人FWが全治6カ月の重傷(goal.com)
試練はそこから立ち上がれる人間にこそ訪れると信じます。
この6ヶ月は決して無駄にならない、大切な糧となるはず。
がんばれ高原。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.03

ゆくシーズンくるシーズン

060304kaimaku01
ゴ~~~~ン(notカルロス)。
今年もこの画像を貼る日がやって来ました。

明日のJ2開幕がお正月とするなら、来週のJ1開幕は旧正月?

明日がJリーグの開幕でJサポーターの元日とするならば、
今日は大晦日という事で、昼間のゼロックスは紅白歌合戦??
もし北嶋が点を取っていたら、その心は「北島がトリでしょう」の
ネタを準備していましたが不発でした。
柏マジつかえねえ~(`・ω・´)

とりあえず明日のJ2は自慢のスカパーで高みの見物するとして、
今日のところは

HAPPY BIRTHDAY PIXY!

今年のピクシーへの特攻隊長は誰だったのだろう。
それとも、先日のピクシーの実家で起きた手榴弾事件の後だけに、おふざけイベントは無し?
だとしたらフーリガン許すまじ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »