明日はユアスタで仙台戦
■手倉森監督15日ACL視察 名古屋名物から攻略秘策…仙台(スポーツ報知)
試合前に対戦相手の名物を食べるのはサポだけじゃなかった!
>ピリリとスパイスが効いたプレーをする手羽先・永井
>太く長く日本代表として活躍するきしめん・玉田
>洋食カツレツに八丁味噌をかける和洋折衷の味噌カツ・ケネディ
グランパスの選手をムリクリ名古屋名物に例えた報知記者の妄想にならって、当ブログもベガルタ仙台の要注意選手を仙台名物に例えてマークしてみました。
MF6 角田 誠
ずんだ・・・身を粉にして働き、使い道が広い。
MF11 関口 訓充
海産物・・・持ち味豊富だが干される時もあります。
FW13 柳沢 敦
笹かまぼこ・・・(シュートが)板についてない。
海産物は仙台というか気仙沼、石巻だけどまあ宮城という事で。
とりあえず柳沢さんには今季も一発スゴイの期待してますよ!
明日は遠い名古屋から、牛タンならぬタン塩を手倉モリモリ食べながらグランパスの勝利を祈っています。
・・・もしかしてボク、フラグ立てちゃったかな???
| 固定リンク
コメント
はじめまして、ベガサポです。
例え上手いです!座布団1枚!!(笑)
今日はお手柔らかにお願いします!!
投稿: kazu | 2012.05.19 07:35
さすが、常に報知記事の上をいく管理人さま。
その切り返しを散髪中に考えましたが、全く思い浮かびませんでした。
仙台戦といえば、7月14日の豊スタで夏祭りシートなるお得な企画がありますね。
投稿: グリグラ | 2012.05.19 09:02
>kazuさん
関口はやはり持ち味豊富ないい選手・・・負傷は残念ですが。
お手柔らかに、どころか首位の貫禄を見せ付けられました。
何とか名古屋ホームでは借りを返したいところです。
>グリグラさん
このネタ自分でも不思議なくらいスイスイと浮かびまして、コレが年に一度あるかないかのネタの神が降りるっちゅうヤツでしょうか。
投稿: Gontallo | 2012.05.21 21:35