« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012.11.30

明日は埼スタで浦和戦

浦和レッズさんの最終節伝説

2006 ガンバに勝ち初優勝
2007 横浜FCに敗れ優勝逃す
2008 横浜Fマリノスに6失点で大敗
2009 鹿島に敗れ優勝をアシスト
2010 神戸にボコられ残留をアシスト
2011 柏に敗れ優勝をアシスト


ソワソワ
    (( |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_|  ▼ ▼|_/
         \  皿 /  今年も出番か
        /    \
     .    | |  マモノ| | ))
  (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     ソワソワ
    / 人 .| |   / | |
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
 ./..\\             \
/   \|=================|


2012 名古屋のACLをアシスト←NEW!(予定)

まあ、ACLに関しては他会場の結果が大いに影響しますが・・・。
ともかく今季リーグ戦、有終の美を飾って天皇杯に繋げましょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.11.25

J1第33節 名古屋-鹿島

2012_11_24_1

11/24 豊田スタジアム
名古屋 1-2 鹿島

ダニエルはやらかすわ、鹿島は残留しやがるわで、セレモニーが

盛り下がること盛り下がること。

久々の増川オーレも一時の盛り上がりに終わってしまいました。

ダニエルの2度に渡る凡ミスは勘弁して欲しいですが、もちろん彼一人が敗因ではなく、チーム全体に覇気を感じませんでした。
目立った点はビツが普段より多めに左サイドをえぐっていたくらい。
とりわけ前線は淳吾も小川も永井もムーも、すっかり終戦ムードが漂う消極的な動きで、ただ一人、玉ちゃんが走り回るものの孤軍奮闘の域を出ず・・・。

そんな感じの負け試合を見て(今さら)気が付いてしいました。

闘莉王さんFWで来季に繋がるものは何?

確かに緊急処置としては一定の結果は出しました。
しかし、攻撃陣選手の中で急造FWに居座られる現状を打破すべく、「オレがやってやる!」的な意地を見せた選手がいるでしょうか?
今のところおりません。
これでは今季の試練が全く今後に生かされません。

リーグ戦ラスト1試合。
闘莉王さん偏重ムードをひっくり返す攻撃陣の奮起を期待します。

浦和が相手なら何となく出来そうな気が!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012.11.24

今日は豊スタで鹿島戦

今日は豊スタで鹿島戦
早いものでホーム最終戦。
有終の美を飾る悔いのない試合を。
やまのぶ最終戦でもあるのでコロッケ&唐揚げ&おにぎりを悔いのないよう買いまくりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.23

ピクシー&久米GM体制6年目へ

ストイコビッチ監督、契約更新のお知らせ(名古屋公式)
久米一正GM、契約更新のお知らせ(名古屋公式)

昨年に引き続き、これを他サポの皆さんに分かりやすくたとえると

こんな感じ!

ほぼ毎シーズン上位に顔を出すピクシーの続投は当然。
戦術や起用法はともかく(おい)、依然としてカリスマ性は抜群。
とりわけ闘莉王さんを前に後ろに操縦できるのはピクシーだけ!
ヤル気がある限り続けてもらいましょう。

これで来季の事はひとまず安心。
明日の勝利に集中だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.21

今年もランクル賞の時期

第18回愛知トヨタ「グランパスランクル賞」受賞選手のお知らせ(名古屋公式)

>>◇ 最優秀選手賞
>>田中マルクス闘莉王 選手(ランドクルーザー)

闘莉王さんにはDFの分FWの分

ランクル2台あげてもいいんじゃないかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.18

J1第32節 磐田-名古屋

2012_iwata_1101

11/17 ヤマハスタジアム
磐田 0-2 名古屋

<得点>
45+1分 闘莉王
90+3分 永井

大雨で難しいコンデションのなか田口&ダニルソンのダブルボランチを始めとする守備陣が踏ん張り、闘莉王さん&永井のFW陣が文字通りに”いい時間帯”で決めてくれました。

もうロスタイムなんて恐くないです!

この試合で楢崎がJ史上2人目の500試合出場を達成!
記念すべきゲームをベテランGKらしく完封で飾りました。
土砂降りの中の胴上げが楽しそうでした。

これからも

Z(ずっと)S(守護神)N(楢崎)

でよろしくお願いします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012.11.16

明日はヤマハで磐田戦

2012_iwata_11_17

明日は夕方から用事があるのでスカパー観戦なのですが、

ま た S D 放 送 か 。


J1リーグもいよいよ大詰め、世の中的には

1・広島と仙台の優勝争い。

2・上位に食らい付く浦和。

みたいな図式で盛り上げようとしてます。 しかし、

名古屋 と 浦和 は 勝ち点 並んでますから!

その他の試合扱いせず、ちゃんとHD放送してくれないとモグリです。

・・・もっとも今季これまでの状況でまだ3位以内が狙える位置、というのが、とても不思議な感じではあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.14

チアゴ・ペレイラ加入内定

チアゴ・ペレイラ選手、来季新加入内定のお知らせ(名古屋公式)
闘莉王母校からFWチアゴ加入(ニッカン)

>>フィジカル能力が高く、コンタクトプレーやヘディングの競り合いも強いセンターフォワード。

説明文から察するに結構ゴリゴリ系FWでしょうか。
まさに先輩FW闘莉王さん譲りといった所ですね。(ちょっと違う)
ウェズレイ張りのゴリゴリでバリバリな活躍期待してます!

また一部報道では日本国籍取得も視野に入れているとのこと。
気が早いですが当ブログでさっそく日本名を考えてみました。
名づけて・・・。

田中ペレイラ智亜豪

あ、田中は関係なかったね・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.08

天皇杯4回戦はロアッソ熊本

第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会(JFA公式)

本日の抽選により、天皇杯4回戦はロアッソ熊本に決定。

川崎、横浜、磐田、清水と、どこも面倒くさそうなJ1チームと当たる可能性があっただけに福西グッジョブと言って良いでしょう。
・・・かといって熊本なら勝てる、という保障は全くありません・・・。

主税とかハラタクとか、元グランパスの選手も多い熊本との対戦はとても楽しみなのですが、リーグ戦終了後の天皇杯はとかくお客さんの足が遠のくもの。
愛知県サッカー協会さんはくまモンへのオファーをお忘れなく。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.11.07

J1第31節 名古屋-FC東京

FC東京に勝利!
11/7 瑞穂陸上競技場
名古屋 1-0 FC東京

久しぶりに勝った気がする!
久しぶりにロスタイムを乗り切った気がする!
闘莉王さんが万能FW過ぎる気がする!
4位って凄い不思議な気がする!
磯村さん復帰おめ!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

瑞穂なう

瑞穂なう

人類の作ったプリクラの筐体などには収まらないグランパスくん。

流石は最強の哺乳類!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.06

明日は瑞穂でFC東京戦

Hikounome

「残業の芽 はやめにつもう 平日ナイター」

早いものでリーグ戦のホーム・ゲームもあと2試合。
この大詰めの時期に平日ナイターとは日程くんもサポを試すねえ。
先日の豊スタは暑いくらいでしたが、明日は寒くなるとのこと。
風邪など引かぬよう暖かくして観戦しましょう。

でもビールは飲むかも!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »