天皇杯準々決勝 名古屋−横浜
■第92回天皇杯 準々決勝
12/23 瑞穂陸上競技場
名古屋 0(PK 6 - 7)0横浜
去年と同じく、横浜にPK戦の末に敗れ天皇杯が終わりました。
惜しい攻撃のシーンもあり、楢崎の神セーブ連発もありでそれなりに盛り上がりましたが、総じて試合のざっくりとした内容としては、
横浜の負けないサッカー
VS.
名古屋の勝てないサッカー
という、リーグ戦でも感じた印象そのままの試合でした。
よって結末がPK戦となったのも無理からぬところでしょうか。
ただ、PKは時の運とはいえ、
よりによって隼磨で終わらなくてもええやん・・・。
サッカーの神様が横浜の為にシナリオを書いたようで悔しさ倍増。
もちろん隼磨を責める気は全く無いですけど。
試合後にはグランパスを去る選手達との別れを惜しみつつ、しんみりと今季が終了。
天皇杯がシーズン締めの大会なので負けて終了は仕方の無いことですが、この悔しさ、寂しさこそがリベンジへの原動力です。
笑ってシーズンを終わりたければ、やはり元日優勝しかない!
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
これでピクシーも仕事のことを考えずにゆっくり家族とクリスマスを楽しんでいるのでしょうか┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: マスマス | 2012.12.25 17:10
まあまあクリスマスくらいは(笑)
来季は国内に集中できるからそろそろタイトル欲しいですね。
投稿: Gontallo | 2012.12.25 22:47
現地観戦、ご苦労様です。
横浜の負けないサッカー
VS.
名古屋の勝てないサッカー
この言葉、ものすごく共感できます。
来年は、この一本槍なサッカーなんとか改善してほしいものです。
ピクシーも来年が勝負の年だと思いますんで、意地を見せていただきたい。
PS.
ツイッターでのあっちゃんのモノマネの件ですが、僕も小林礼奈のほうが似てたと思います。
優勝したキンタローって人、非難囂々らしいですよ。。。
投稿: ドンスコ | 2012.12.29 05:23
>ドンスコさん
あっちゃんのモノマネ、キンタローばかり叩かれてますね。
実際は小林礼奈の方がバカバカしくて下らなくて、しかも面白いですよね。
投稿: Gontallo | 2012.12.30 23:19