J1第4節 名古屋-湘南
頑丈なバックラインで余裕のボール回し
相手の攻撃は際どく紙一重で受け流し
時々思い出したように攻撃が始まり
決まる時は鮮やかなフェインゴール
または
相手のミスからごっつあんゴール。
久々に見る名古屋の殿様サッカー!素敵!(・∀・)
いよいよ仕上がってきたなグランパス。
ゴールを決めた玉田、小川に魔人のごとき迫力のダニルソン。
試合ごとに違う選手が活躍して、チーム全体の好調を感じます。
期待の輝希はボールの無いとこでもう少し掻き回す動きが欲しいな。
瑞穂運動公園の桜は満開、春本番。
前の席にいた野郎グループがこれ見よがしにビール飲む飲む。
ボ、ボクがスタジアム禁酒で臨んだ試合は無敗ニョロよ!(白目)
| 固定リンク
コメント
玉ちゃんキレっキレ。
どや顔ゴール&アシストは頼もしいです。
ジュンゴ不在が自由人玉ちゃんには顔出すスペースが増えて逆に良かったのかも。
キショーの右サイドは、トゥーさんからの縦パスを意識した形。
今まで単調だった攻撃へのアクセントとしては面白いと思います。
後はテルキですね。
もっとスペースを見つけた動き出しがほしいです。
上位相手に同じようなサッカーができるかというのも重要です。
投稿: グリグラ | 2013.03.31 09:25
スタジアム禁酒効果、恐るべしですね(°Д°)
『グランパスTV+』最終回にも華を添えることができて何よりです。。
投稿: 福♪ | 2013.03.31 13:18
ダニルソン、すごかったですよね。
事あるごとに顔をだし、ボールを奪う。
無双っぷりが半端なかったです。
個人的には本多の左サイドを注目していたんですが、こちらもソツなくこなしていた印象です。
雲一つない快晴、満開の桜、そして勝利。
良い週末でした。
禁酒効果、続くと良いですね!!
投稿: ドンスコ | 2013.03.31 18:07
夢で逢えたらですか。
懐かしすぎるわっ
勝ってなにより。
選手層、地味に厚くなってるなあと。
投稿: KI | 2013.03.31 19:54
>グリグラさん
輝希がもう一皮向けるとチームとして心強いですね。
ナビスコでの奮闘を期待したいと思います。
>福♪さん
のんのんTV終わってしまいましたがスタジアム禁酒は終わりません・・・たぶん。
>ドンスコさん
体が良く動く暖かい春を誰よりも待っていたのはダニルソンかも知れません。
禁酒は図らずも無敗効果でますますやめられなくなって来ました。
>KIさん
ガララニョロ郎ニョロよ。
近年にしては珍しく若手起用が多く、それにキチンと若手が応えてますね。
投稿: Gontallo | 2013.04.01 22:47