« FRAGILE | トップページ | 今日から飛騨古川キャンプ »
■2014年FIFAワールドカップ アジア最終予選 6/4 埼玉スタジアム2002 日本 1-1 オーストラリア
W杯ブラジル大会出場おめでとうございます。
真っ先に気になるのがデイリースポーツの一面、ぐらいに悲壮感を感じなくなったアジア最終予選は、果たして喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか。
ところでオジェックさんよう、ケネディを使わないならこのまま古川キャンプに参加させてくれんかのう?
20:42 サッカー全般 | 固定リンク Tweet
ところでオジェックさんよう、 グループ3位になり、アジア第5代表プレーオフ、さらに大陸間プレーオフにまわって、その度に彼を召集して長距離移動を強いるのはご勘弁を… (ルール上、召集拒否は出来ないが)
投稿: いつも見てます | 2013.06.05 21:35
こんにちは。
どこかのチームのように(もともと中位力しかなかったのに)勝つのが当たり前みたいな雰囲気でいてドタバタするとただならぬ悲壮感が漂うので、代表に関して言えば喜ぶべきなんではないでしょうか。
投稿: マスマス | 2013.06.07 15:13
>いつも見てますさん 今日のヨルダン戦も出なかったようですね。 単なる里帰り・・・。
>マスマスさん 名古屋の悲壮感は遠慮したいですが、日本代表の悲壮感は昔から割りと好きなのでちょっと物足りなさも感じてしまいます。
投稿: Gontallo | 2013.06.11 21:57
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 日本-オーストラリア:
コメント
ところでオジェックさんよう、
グループ3位になり、アジア第5代表プレーオフ、さらに大陸間プレーオフにまわって、その度に彼を召集して長距離移動を強いるのはご勘弁を…
(ルール上、召集拒否は出来ないが)
投稿: いつも見てます | 2013.06.05 21:35
こんにちは。
どこかのチームのように(もともと中位力しかなかったのに)勝つのが当たり前みたいな雰囲気でいてドタバタするとただならぬ悲壮感が漂うので、代表に関して言えば喜ぶべきなんではないでしょうか。
投稿: マスマス | 2013.06.07 15:13
>いつも見てますさん
今日のヨルダン戦も出なかったようですね。
単なる里帰り・・・。
>マスマスさん
名古屋の悲壮感は遠慮したいですが、日本代表の悲壮感は昔から割りと好きなのでちょっと物足りなさも感じてしまいます。
投稿: Gontallo | 2013.06.11 21:57