« J1第16節 名古屋-鳥栖 | トップページ | レジェンドvs.レジェンド »
7/17 大銀ドーム 大分 1-2 名古屋
玉ちゃんの難しいゴール決める率は異常\(^o^)/
7月3勝1敗! 過密な4連戦を上出来の戦績で乗り切りました。
中断明け勝ち点9獲得! このまま残留を目指してコツコツ積み上げよう。
内容は良くなくても勝つ! こういう勝ち方もグランパスらしくて良いのではないでしょうか。
アップの度に笑いそうになっても勝つ! 闘さん、そのヘアスタイル縁起が良いので今後も続けてください。
しかし高さで負けて失点するパターンが気になるところ・・・。
22:54 グランパス | 固定リンク Tweet
えっと、 「コンコースは涼しい風が抜けるのに、一歩座席エリアに下るとムシムシだった」、 「大分駅発シャトルバス、大渋滞で大分市街をちっとも抜けられなかった」 ことよりも、昨日は「大分38番」でした。 得点だけでなく、一発で前を向く動きと、それを可能にするトラップ技術。そしてDF間への入り込み方、ゴリゴリ的な動きも出来る。感心しました。 って、特別指定選手が「エース」で良いの? 大分さん。
投稿: いつも見てます | 2013.07.18 21:17
現地観戦お疲れ様です。 松田力は大分にとって救世主的な存在ですが、活躍すればするほど競合チームに目を付けられるジレンマも背負っていますね。
投稿: Gontallo | 2013.07.21 09:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: J1第17節 大分-名古屋:
コメント
えっと、
「コンコースは涼しい風が抜けるのに、一歩座席エリアに下るとムシムシだった」、
「大分駅発シャトルバス、大渋滞で大分市街をちっとも抜けられなかった」
ことよりも、昨日は「大分38番」でした。
得点だけでなく、一発で前を向く動きと、それを可能にするトラップ技術。そしてDF間への入り込み方、ゴリゴリ的な動きも出来る。感心しました。
って、特別指定選手が「エース」で良いの? 大分さん。
投稿: いつも見てます | 2013.07.18 21:17
現地観戦お疲れ様です。
松田力は大分にとって救世主的な存在ですが、活躍すればするほど競合チームに目を付けられるジレンマも背負っていますね。
投稿: Gontallo | 2013.07.21 09:37