グランパスvs.アーセナル
7/22 豊田スタジアム
名古屋グランパス 1-3 アーセナルFC
「ピクシー、キミのチームのゴール・キーパーをロンドンに連れて帰ってもいいかな?」
スーパー・プレー連発の異次元人アーセナルに敢然と立ち向かい、スーパー・セーブ連発で弾き返し続けた楢崎は名古屋の、いや日本の誇りです。
そんな楢崎をもってしても対応不可能な、相変わらずのパターンで失点を重ねるチームにあって、終盤ヘディング・ゴールで意地を見せたのは矢野でした。
この勢いでそろそろリーグ戦でも1発を期待してます。
あとBS朝日さん、ハーフタイムにOB戦のダイジェスト放送してーな。
ちゃんとファンのニーズを掴んでちょーよ。
豊スタの入場者数は過去最高だったそうで。
観戦人口そのものは決して消滅してるわけじゃないんだなあ・・・。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
大人と子供の試合だし親善試合だからグラが負けても当たり前だと思っていましたが、マンU負けちゃうんだもんな~。
ピクシーだってわかってんじゃん!
自分が選手時代にベンゲルに死ぬほど走らされたって。
強いチームの監督の練習を知ってるんでしょ。
選手にはゆとり教育はやめて厳しく指導してほしいものです。
投稿: マスマス | 2013.07.26 14:13
こんにちわ!上の方のコメントにも有りますがベンゲルオシム時代のストイコビッチは死ぬほど走らされて吐く物も
ないぐらい練習で絞られてます。
それを知っていながら楽して試合に勝とうという態度がありありと分かるこの監督はやはり失格だと強く思います。
降格どうこうのコメントもアレは冗談とかあんな軽口を叩かせるぐらい回りも甘やかし過ぎですね。
結局はサポーターが甘いのが全ての原因でしょうけど。
投稿: グーチョキ | 2013.07.26 17:03
上の続き・・・
結局は現場は闘莉王とフィジカルコーチに丸投げして自分は傍観してるだけで昨日の練習でも暑いなぁ~って顔してるだけ、よくもアーセナルの練習と自分達の練習は選手の質の差だけで違いは無いとかほざけるなと思いました。
投稿: グーチョキ | 2013.07.26 17:10
OB戦の様子、公式フォトギャラリーにも出てないですね。
観戦したサポの方のサイトに写真がたくさんあったので、楽しそうな雰囲気はわかりました。
公式は何でこんなおししい題材をスルーするんでしょうね?
投稿: 眠り猫 | 2013.07.28 10:56
>マスマスさん
グランパスらしいブレの無い負け方と言うべきか・・・。
マンUはマンUで花試合と割り切ってる感じがしました。
>グーチョキさん
何しろ5連敗した後に10連休取るチームですから。
練習量だけで言えばとても差はないとは言えないですよね。
>眠り猫さん
公式にOB戦のレポートが上がったら、それをネタに記事を書こうと思っていたのに残念です。
投稿: Gontallo | 2013.07.28 17:36