ようこそヴァンくん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11/23 豊田スタジアム
名古屋 3-2 柏
様々な思いを抱えてシーズン終盤を迎えた今のグランパスに、単なる消化試合なんて存在しません。
同じく下位に沈む柏レイソルも意地を見せ、両チームの気迫がヒシヒシと感じ取れる熱戦となりました。
お互いに点を取り合ってのドロー展開に、おそらく豊スタにいる誰もが「ドラマチックな何かが起こって欲しい」と願っていたロスタイム。
その”何か”を起こしたのは隼磨でもアベショーでもなく・・・。
ここでダニエルかよ!
余りにも劇的なゴールに感動を通り越して爆笑してしまいました!!
ダニエルも今季限りの退団が確実視されており、このゴールはボクの中ではイヴォのサヨナラ弾に匹敵・・・するかは分かりませんが急にダニエルが愛おしくなったのは事実です!
そしてこのゴール直後の、残された時間を惜しむかのような選手たちの歓喜の場面は、いつも以上の感情の高まりを覚えました。
シーズン終盤いろいろあるけど、この勝利でまた皆が一つになれた。
この実感はやっぱり生観戦ならではです。
隼磨は開始直後に足を負傷しながらも(10針も縫う裂傷だったとのこと)気迫のプレーを続け、彼らしさを貫きました。
試合後に惜別の場内半周。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■契約満了選手のお知らせ(名古屋公式)
退団が報道された3人のDFのうち、隼磨とアベショーについて公式発表がありました。
その衝撃度を表すかのように異例の早いタイミングです。
■【名古屋】ピクシー、退団DF3人に言及(ニッカン)
>>「状況は私と同じだ。彼らもプロ。我々は何年も一緒にやってきた。いつもと同じように100%の力を出し切ってくれるだろう」
まさにピクシーの言うとおり。
ボクも2ヶ月ぶり(なんと!)の生観戦を100%楽しみますよ。
しかしラスト3試合を、柏、甲府、新潟と、見事に「中位力争い」のカードを揃えた日程くんさすが…なワケねーよ!!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
■隼磨、増川、阿部退団 赤字改善へ苦渋の決断(中スポ)
■大切なみんなへ報告(田中隼磨オフィシャルブログ)
事前の報道で厳しい更改になると覚悟はしていましたが、まさか・・・というのが正直な感想です。(公式発表はまだですけど)
これは寂しいを通り越して、ここ数年に無いショッキングな事態。
とりわけ隼磨は確かに30才を過ぎてるし、年俸もそれなりに取ってるとは言うものの、コストパフォーマンス的には最も費用対効果の高い選手のはず。
効率にこだわる世界のTOYOTAらしからぬ決断です。
もちろん世代交代と経費削減はプロサッカークラブとして避けて通れない道ですが、今季は隼磨もアベショーも増川も若手に定位置を奪われた訳ではないバリバリの主力だったし、さらには三人ともファンが多く女性にも人気があります。
となると戦力的にも興行的にもマイナスしか無い気がするんですが、何か別にプラスとなる具体的な構想があるのでしょうか?
感情的に批判する気はありませんが、純粋に知りたい気持ちです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
■新生グラ、西野新監督が決定的(中日スポーツ)
いよいよ本格的に西野かな??
NHKの名古屋ローカルでもニュースになってましたし。
新監督が誰だろうとシーズン中なのでまだ会いたくないです。
■人件費5億円削減…主力大量放出へ(中日スポーツ)
もしもBIGが当たったら5億!
いや3億!
いや1億円くらい寄付しますので、何とぞ穏便にお願いします・・・。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
浜松駅付近での不発弾処理作業のため、10日08:30頃~09:30頃まで、浜松~豊橋駅間の運転を見合わせます。また、運転再開後も40分~1時間程度の遅れが見込まれます。なお、作業の進捗状況により、遅れ時間が変更となる場合もあります。[13/11/09 22:00]
— 東海道新幹線運行情報 (@superexp_tokai) November 9, 2013
■名古屋グランパス運行情報
@grampus
ペナルティーエリア付近での中村俊輔選手のFK作業のため、後半45分+4分頃まで、DF~楢崎間の守備を見合わせます。
・・・なんていうネタを暖めていたのですが、中村俊輔様は病気療養のため欠場となりました。
いや~残念残念!
大事な時期ですからしっかり休養してください俊輔さん!!
まさか後半45分にワンポイントFKで出場・・・なんてことないよね。
(遠征の皆様どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■松田 力 選手、来季新加入内定のお知らせ(名古屋公式)
なにしろ名古屋は松田力の実力を身を挺して確かめたからな!
ってやかましいわ。
(松田が特別指定枠の大分で上げた4点のうち2点が名古屋から)
ききき期待してるぞ松田クン!!
▼毎度おなじみ「この新人のチャントはこれで行こう」のコーナー。
わたし松田~♪いつまでも松田~♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント