« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014.01.31

2014年シーズン 試合日程発表

2014J.League Division1、2014Jリーグヤマザキナビスコカップ試合日程を発表!!(名古屋公式)

日程キター!シーズンが近づいてキター!

甲府アウェーがまたナイターで残念無念。4月なのに・・・。
夜は温泉入って飲み食いしないと意味ないんじゃ~い( ゚皿゚)

その他はどんな感じかといいますと・・・。

国立で試合あるんか~い!

フォルランGW興行か~い!

等々力金曜日か~い!

徳島日曜日か~い!

まあ、最近はめっきり「アウェーはスカパー!」状態なんですけどね。


しかし、年交代で「埼スタ終わり」と「新潟終わり」の2パターンを繰り返す気か日程君よ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014.01.24

西野グランパス始動!

今日から新たな歴史のスタート。

これまで想像上の存在でしかなかった「西野グランパス」が遂にその実体を現し、本日よりトレーニングを開始しました。
監督も選手もファンも、新体制での初日を待ちわびた事でしょう。

キャプテンはこれまでの楢崎に代わって闘莉王さん。
試合前のコイントスで相手選手にメンチ切る姿が今から楽しみ。

それにしてもこの写真・・・ニッキでか!(間もなく2m)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.01.23

『勝利のルーティーン』

俺達の西やんが1年半に及ぶ浪人生活中に書いたと思われる本が、グランパス監督就任のこのタイミングで、いつ買うの?今でしょ!的に発売されました!

表紙がちょっと感じの良くない青と黒なのは、デザインを決める時はまだ西やんがグランパスの監督就任をオープンに出来ない時期だったのだ、と受け止めておきましょう。

タイトルは『勝利のルーティーン』。

”ルーチン (routine)とは、決まり切った手続きや仕事の事。日課。”
(ウィキペディアより)

つまり、『勝利のルーティーン』とは・・・。

「試合前に必ずカツ丼を食べる」とか、そういう事かな?

たぶん違うよね!買って読んで確認してみよう!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.01.21

開幕カード決定

2014 J1リーグ戦開幕カード決定のお知らせ(名古屋公式)

第1節 3月1日(土) 清水エスパルス 豊田スタジアム(HOME)
第2節 3月8日(土) 大宮アルディージャ NACK5大宮(AWAY)


清水のFW・・・ノバコビッチ(大宮から完全移籍)

大宮のFW・・・ラドンチッチ(清水から完全移籍)


ややこしいわ!!


名古屋側を混乱に陥れようとする日程君の悪意を感じる!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.01.20

あなた、柘植の飛猿ではございませんか?

Tobizaru2014
↑本日CBC「イッポウ」でのグランパス新体制発表会ニュースより。

飛猿パパキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

おお、飛猿殿の口から楢崎の名前が!
グランパス・ファンのツボをしっかり心得たコメントを押さえちゃうあたり、さすが平日夕方の「水戸黄門」再放送をキラーコンテンツとするCBCの面目躍如!!

野村政孝くん、爺ちゃん婆ちゃん層へのアピールはバッチリだぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.19

2014年グランパス新体制発表会

名古屋:新体制発表会見での出席者コメント(1) (J's GOAL)
名古屋:新体制発表会見での出席者コメント(2)(J's GOAL)

Shintaisei_2014
↑画像はCBCニュースより

名古屋グランパスの新体制発表会が行われました。
残念ながら招待券が当たらなかったのでネットとTVニュースで確認。
移籍選手・新人選手の紹介がメインだったようですが・・・。

うーむ。

オッサンになると若いモンの顔の区別がつかん!!(ヘジスを除く)

早く活躍して顔と名前が一致するよう頑張って!!(勿論ヘジスも)


来年は招待券が当たりますように・・・ナムナム(気が早い)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.15

名古屋グランパス IN&OUT【その2】

この数日、選手の動向に新たな動きがあったので表を更新。
は先回の記入漏れ、赤は公式発表が出て確定した選手です。
今回もボクのいいかげんなコメント付き一覧表にしてみました。

<IN>
新任 西野朗 監督 (神戸)…今日クラブハウス初訪問か~い
完全 野田隆之介 FW(鳥栖)…新チャント♪これで~いい野田~
新卒 松田力 FW(びわこ成蹊大)…双子のJリーガーイカス!!
新卒 小屋松知哉 FW(京都橘高)…こやああああまつうううう!
新卒 矢田旭 MF(明大)…ズバリ!未来の10番!
新卒 青木亮太 MF(流経大柏高)…トリオ・ザ・リョータ結成
昇格 森勇人 MF(名古屋U-18)…更新あんまりマメじゃなかった
昇格 杉森考起 FW(名古屋-18)…16才!最年少プロ契約!
完全 刀根亮輔 DF(東京V)…とーねー♪お髭は剃られる運命♪
新卒 野村政孝 GK(駒大)…さすが親父譲りのイケメン!
期付 ヘジス MF(ブラジル)・・・昨日発表して今日来日!早!
期付 枝村匠馬 MF(C大阪)・・・エダムーって呼んでいい?


<OUT>
退任  ストイコビッチ 監督(未定)…次ぎ会うまでにダイエット
退団  高原幹 FW(未定)…声は掛かっていそうなものだが
期付  田中輝希 MF(大分)…デカモリシの次はテルキング
完全  藤本淳吾 MF(横浜)…エダムーが来たからいいもんね
完全  増川隆洋 DF(神戸)…髪が嫌がらせみたいに伸びてる!
完全  石櫃洋祐 DF(京都)…ビリケンさんの近くに帰れたね
完全  田中隼磨 DF(松本)…松本では単身赴任なのかな?
完全  阿部翔平 DF(甲府)…ほうとうとか興味なさそう
退団  ダニエル DF(未定)…よそは名古屋ほど我慢強いかな?
期付 チアゴ FW(岐阜)…酔ったラモちゃんの面倒みてやって!
移籍濃厚 ヤキモフスキー MF(未定)…なんか今、旅してる?

※番外編 吉田眞紀人 MF レンタル期間満了・松本を退団…帰って来い!マキト!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
(1/16追記・水戸にレンタル移籍の発表・・・頑張れよマキト!)

加入はこの辺で打ち止めでしょう。(マキトは戻って来てほしいが)
少数精鋭の主力に対し、新人を含めた若手の伸びをどれだけプラス出来るかが鍵ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.12

名古屋グランパス IN&OUT

毎日のように人事の発表があってブログの更新が追いつきません。
かなり確定してきたのでボクのコメント付き一覧表にしてみました。

<IN>
新任 西野朗 監督 (神戸)…TVインタヴューでやる気満々!
完全 野田隆之介 FW(鳥栖)…ネタの系譜No,9を継承!
新卒 松田力 FW(びわこ成蹊大)…君の怖さは十分知ってる!
新卒 小屋松知哉 FW(京都橘高)…選手権の悔しさをグラで!
新卒 矢田旭 MF(明大)…おかえりなさいませ~
新卒 青木亮太 MF(流経大柏高)…リョータが増えました
昇格 森勇人 MF(名古屋U-18)…ツイッターの更新がマメ!
完全 刀根亮輔 DF(東京V)…♪とーねー正直わからない~♪
新卒 野村政孝 GK(駒大)…親父譲りの飛猿パワー期待!
報道あり ヘジス MF(ブラジル)・・・ダニとのWボランチは子供泣く
報道あり 枝村匠馬 MF(C大阪)・・・藤本の浮いた資金で獲得?


<OUT>
退任  ストイコビッチ 監督(未定)…ヤキの就職世話したって~
退団  高原幹 FW(未定)…早く新天地が決まりますように
期付  田中輝希 MF(大分)…超びっくり!ガンバレ!
完全  藤本淳吾 MF(横浜)…環境変えたい?ハア?勝手にしろ!
完全  増川隆洋 DF(神戸)…お手柔らかに!
完全  石櫃洋祐 DF(京都)…走れヴィッツ!
完全  田中隼磨 DF(松本)…男前だぞ隼磨!
完全  阿部翔平 DF(甲府)…名古屋相手に初ゴールはヤメテ
退団  ダニエル DF(未定)…ラストゴールは忘れない
移籍濃厚 ヤキモフスキー MF(未定)…スペインならいい話だ
報道あり チアゴ FW(岐阜)…ラモちゃんに変な遊び教わるな


新情報入りましたら更新します。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014.01.05

FW小屋松くん(辞書登録済み)

■全国高校選手権準々決勝
1/5 駒沢
市立船橋 0-2 京都橘

この試合、愛知県で中継は無くダイジェストで見ただけですが、グランパス入団が内定している京都橘のFW小屋松くんが2ゴール!!
どちらも力強さと冷静な判断力を感じさせる見事なゴールでした。

若く得点力のある頼もしいFW小屋松くんの加入。
DFのコマが全然足りないのに鳥栖からは野田まで獲って、「FW王国にしてどないすんねん」というグランパス・サポーターの不安を吹っ飛ばす活躍を期待してます。

▼小屋松くんのチャントはこの曲などいかがでしょうか?

♪こやあああああまつうううううう

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.01.04

謹賀新年2014

謹賀新年2014
すっかり明けましておめでとうございました。

壮絶な寝正月のおかげで、西野新監督がグランパスの選手達の体脂肪の高さに驚いたのと同じくらい、この年末年始の自分自身の体重増加に驚いています。
来るべき新シーズンに向け緊急な立て直し(ダイエット)が必要です。

ということで今年もよろしくお願い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »