ナビスコ杯 浦和-名古屋
■ヤマザキナビスコカップ 第6節
6/1 埼玉スタジアム2002
浦和 5-2 名古屋
浦和に敗れグループリーグ敗退が決まりナヤザキナビスコカップが終了。
グランパス3冠獲得ならず!
DFリーダー闘莉王さんの不在で若い守備陣は崩壊。
5失点を喫して、上位チームと戦う上での厳しい現実を突きつけられました。
攻撃も2得点を上げたものの、相手を脅かすまでの反撃には至らず。
でも、若手主体でやや頼りなく始まったナビスコの序盤を考えると、主力の合流後には3連勝を飾るなど今後への明るい展望を示し、最後まで決勝トーナメントをかけて楽しませてくれたのは嬉しい誤算でした。
W杯による中断期間は勝って良いムードで迎えたかったのですが・・・。
なあに危機感があってキャンプに身が入るってもんよ!
しかし、原口くんは初出場が名古屋戦、初得点も名古屋戦、日本最終試合も名古屋戦に勝っての門出なのですから、槙野のシャツには「浦和→ドイツ=ありがとう名古屋」と書いて欲しかったところです。
| 固定リンク
コメント
トヨスタでの浦和戦は槙野に右サイドをボッコボコにやられてましたが今日はどうだったのでしょうか?
攻撃的な矢野や田鍋が右サイドでガンガンやれると流石の槙野も上がり難くなるんですけどね。
後半戦の課題だと思います。
投稿: グリグラ | 2014.06.01 23:31
高円宮杯決勝以来の天敵がやっといなくなった。
投稿: わっと | 2014.06.02 21:21
>グリグラさん
槙野に限らず左右真ん中ともボコボコにされてたと思われます。
>わっとさん
原口はワシらが育てた!
投稿: Gontallo | 2014.06.03 21:27
いつもアザーッス
大迫を育てたガス。
元気を育てた名古屋さん。
感謝、感謝やで!!
投稿: とおりすがり赤 | 2014.06.04 14:41