« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014.09.28

J1第26節 名古屋-新潟

2014_0927__2

9/27 瑞穂陸上競技場
名古屋 0-1 新潟

古巣対決を煽るマッチデープログラムの表紙に発奮したのかどうか、新潟は激しい当たりで名古屋の攻撃陣を封じ込め、川又、永井に全く仕事をさせませんでした。
いや、出来なかったというべきか。
頼みのドミーのミドルシュートは外れまくるし。
チーム全体でミスが目立ち、失点シーンは闘莉王さんのヘッドがあらぬ方向へ。

すんません3連勝して調子こいてました!

まあ、ずっと勝ち続けることはできないんだから、ここらで一つ負けるのは仕方ないとしても、1敗以上のダメージなのがドミーの退場。
これは本当に余計でした。

せっかく11位に上がってた順位も12位へダウン。
今節、大宮とセレッソ大阪がともに勝って・・・。
あれれれ?もしかしてまだ片足突っ込んだまま??

ともかく神戸戦に向けて切り替えるしかないですね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014.09.27

初公開!

初公開!
グランパスくんパペット!
カ、カワイイ…くない!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

瑞穂にて

瑞穂にて
9月も終わりを迎え、だんだん日暮れが早くなって来ました。
風も涼しく、かすかに金木犀のにおひ。
すっかり秋ねえ。
ところで今月やたら瑞穂に来てね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.26

NEXT→名古屋-新潟@瑞穂

今年5月のアウェー新潟戦では新潟FW川又がシュートを外しまくってドロー。

思えば、この名古屋戦あたりから川又と柳下監督の確執が表面化したのでは?と他サポながら認識しております。

その川又が、わずか4か月後には名古屋の選手となって救世主と呼ばれ、中位の座を賭けて新潟を瑞穂で迎え撃つのですから人生とはまこと不思議なものです。

サッカーの神様が仕掛けた小さな悪戯のような試合。

本来なら何の付加価値もない中位争いですが、そこに至る道のりに秘められたドラマにこそ、我々サポーターは魅せられるのです。

昨日の敵は今日の救世主。

貴章さんもサイドバックでお待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.24

J1第25節 C大阪-名古屋

9/23 ヤンマースタジアム長居
C大阪 1-2 名古屋

ヤンマースタジアムって長居の大きい方じゃねーか!(挨拶)

残留サバイバル3連戦の2試合を2連勝で終えて勝ち点6ゲット。
今季2度目の3連勝で勝ち点を33に伸ばして11位に浮上。上出来です!
残留争いオワタ\(^o^)/(で、いいよね?)


■救世主・川又様
川又の加入以来、グランパスは6戦負けなし。
川又自身もこの試合1ゴール1アシストを決め、通算4試合で3ゴール。
久米GMの口説き文句どおり、グランパスの救世主と言っていい活躍です。
…え?!こんな素晴らしい選手を放出したチームがあるんですか??!!


■永井に好影響
その川又の3ゴールのアシストは全て永井。
俊足を駆ってのラン・ウイズ・ザ・ボールで敵陣深く進入しチャンスを作ります。
川又という相棒を得てプレイの選択肢が増え、ゴールを決める重圧から開放されたことが彼に好影響を与えているのでしょうか。
もちろんアシストだけでなくゴールもビシビシ決めて欲しいものです。


■やっと”西野グランパス”に
目の前の試合をヤリクリすることに腐心するしかなかった一時期に比べると、(ケガ人の復帰こそ完全ではないものの)夏の補強によってコマが揃い、なんとか残留争いからも解放され(で、いいよね?)、やっと西野監督の標榜する攻撃的サッカーを実践する下地が整いつつあります。
リーグ戦も残り9試合、来季に繋がる手ごたえを掴んで欲しいものです。


■池田愛恵里ちゃんが普通のレポーターに
巨乳グラビア・アイドル池田愛恵里ちゃんが巨乳を活用することなく、ほとんど声だけのピッチレポーターとインタビュアーで地味に出演。凄く凄くもったいないぞセレッソ!!
池田愛恵里/妄想パラダイス [DVD]


戦いのステージは残留争いから中位王争いへ。(で、いいよね?)
次節、アルビレックス新潟を叩いて、めざせ中位王奪還!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.22

NEXT→C大阪-名古屋@ヤンマー

土曜日に試合をやったばかりなのに、早くも火曜日に試合です。
ところで秋も徐々に深まり、今年もこのポスターの登場する季節なのですが・・・。

Bybm9bcmaewwwh

↑この写真のスタメンの顔ぶれ、そして満員のスタンド・・・。
そう、奇しくも次の対戦相手、セレッソ大阪に満員の豊スタで敗れた5月の試合です!
柿谷、フォルランという序盤の話題をさらった2人にゴールを決められたあの試合

・・・そして月日は流れ、今では残留を争うライバル同士に。
このポスター、我々に「あの屈辱を忘れるな」と訴えるのと同時に、「人生一寸先は闇」という教訓を叩き込むのが目的なのでしょうか?

とにかく「チームの絆 一致団結!」で目指せ3連勝!
勝って、一気に懐かしの中位に食い込もう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.20

J1第24節 名古屋-甲府

20140920_kohu

9/20 瑞穂陸上競技場
名古屋 2-0 甲府

曇り空でも気分は晴れ晴れ。

サバイバル3連戦、まずは1勝めキター!!

なんだかんだでスタメンに定着した矢田旭がリーグ戦初ゴール!

なんだかんだでレギュラーに定着した永井がヘディングゴール!

なんだかんだで名古屋に不可欠な存在となったドミーが2アシスト!

なんだかんだで敵ながらやっぱり素晴らしい阿部ちゃんのクロス。

堅守の甲府に手こずる場面もあったけど、内容よりも結果。

我々は勝たなければならない試合に勝った!

成し遂げるべき目標があり、それに向かって突き進むシーズンはやっぱり楽しい…。

まあ、残留争いなんですけどね。

(ちなみにホームでの勝利は3月以来の半年ぶり。そら残留争いもするわ…)

この3連戦を乗り切れば一息つけて、大武君に正式オファーできますね久米さん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

拝啓 新スポンサー様

拝啓 新スポンサー様
さっそくビックカメラ様のチラシがマッチデープログラムにイン!
試合チケットで最大13%ポイントサービス!
くれぐれも甲府さんには勝ち点3ポイントサービスしないように!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

瑞穂だがね

瑞穂だがね
天気予報は曇りです。
暑くないのはありがたいですが雨は大丈夫なのか微妙です。
以前はガールズフェスタと言う名の野郎フェスタだったのに、今回の企画は野郎としては微妙です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.19

NEXT→名古屋-甲府@瑞穂

今日は仕事の帰りに瑞穂に前日シート貼りしてきました。
ボクにしては珍しく気合が入っています。

明日はいよいよ、
第24節 甲府
第25節 C大阪
第26節 新潟
と続く、「生き残り直接対決シリーズ」第1弾!甲府戦!です。

勝ってこの暗闇を吹き飛ばそう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.16

天皇杯の組み合わせ決定

天皇杯準々決勝以降の組み合わせが決定(ゲキサカ)

名古屋グランパスにとってタイトルの可能性が残る唯一の大会、天皇杯。

天皇杯と言えば地方巡業が付き物なのですが、初戦の2回戦から準々決勝まで全てホーム瑞穂で開催というのは非常に珍しいんじゃないでしょうか?

反対側の山はJ2の3チームが見事に集中しました。
その中で唯一のJ1チームが今季いろいろ話題の多いセレッソ大阪!
恐るべし電通パワー!!(ネットの見すぎ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.14

J1第23節 横浜-名古屋

9/13 日産スタジアム
横浜 0-2 名古屋

名古屋グランパスは2得点して横浜Fマリノスに完封勝ち。
天皇杯で群馬に苦戦したことを思うと、正直言って予想外の勝利でした!

■永井と川又
それぞれの持ち味を生かして川又が先制点、永井が追加点。
同世代の2人が互いをライバル視しつつ、チームメイトとして協力し合っている姿に新しい化学反応が生まれる予感がします。
これからが楽しみです。


■グランパスは強くなったのか?
永井、川又コンビが上向きとはいえ、チーム自体が突然強くなる分けもありません。
誤解を恐れず書くと、調子の波が激しいマリノスが勝手に負けてくれた感じもします。
中村俊輔さんの強行出場が凶と出たかな?


■スカパー・オンデマンドの仕様変更を希望!
所用でリアルタイム観戦ができず、情報をシャットウトして試合後にスマホでスカパー・オンデマンド観戦したのですが、案内画面に試合結果(スコア)がネタバレ表示される仕様はなんとかなりませんかねー。
画面の大半を手で隠しつつ薄目で操作するのにメチャ苦労したっす。


今節は下位チームの勝利が多かったので、残留ライバルとの直接対決を前にしたグランパスとしては、この一勝は大きいです。
次節、ヴァンフォーレ甲府を叩いて残留争いから一歩抜け出したいものです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014.09.11

天皇杯4回戦 名古屋-群馬

■天皇杯 4回戦
9/10 瑞穂陸上競技場
名古屋 1-0 群馬


お分かりいただけるだろうか・・・。
湯まぜ板をまぜまぜしながらザスパの応援をする3人の娘さんを・・・。

湯もみ娘はローカル爆弾がメガトン級に炸裂する素晴らしい応援スタイルです。
ぐんまちゃん来名といい、ザスパの本気を存分に見せていただきました。

もちろんサッカーでも土俵際まで名古屋を追い詰め、さすが浦和を倒した群馬さん。
で、この結果・・・。

浦和<群馬<名古屋

ということで、実質ウチが首位ということでよろしいでしょうか。(なんでやねん)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.10

ぐんまちゃんに勝利!

ぐんまちゃんに勝利!

ドミーのゴールを守りきり何とか準々決勝進出!
耐えて忍んで攻めて攻められ厳しい試合だったが決め手は闘さん大作戦だった。
ザスパも名古屋の事故を誘うようなシンプルな攻めで手こずらせてくれました。
しかし、内容はともかくトーナメントは勝つことが一番!

今日は名古屋が勝ったからー♪
お家に帰って お 風 呂 ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぐんまちゃん初めまして!

ぐんまちゃん初めまして!
ググっとぐんま!
本日はお手柔らかにお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

♪平日瑞穂ウォウウォウウォウウォウ

♩平日瑞穂ウォウウォウウォウウォウ
平日の瑞穂にこんな時間から来るのは久しぶりです。
天皇杯のこのガラガラな感じ、大好きです!
さあ、好きなとこに座りなはれや!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.09

NEXT→天皇杯4回戦 名古屋-群馬@瑞穂

9/20(水)19:00~
天皇杯4回戦 名古屋グランパス-ザスパクサツ群馬 @瑞穂陸上競技場

群馬といえば・・・。
数年前に↓このPVを見てから、群馬を舐めたらエライ目に合うと肝に銘じています。

『湯けむり☆美少女』(現在はグループ名を「Span Girl」と変えて活動中?休止中?)

サビの一番盛り上がるところがザスパ!憎い!あなどれん!
自虐的なようでいて地元の誇りを忘れない骨太な歌詞。
名古屋のO☆SUにも、このようなキラーチューンが一発欲しいところです。

ところで今朝、駐車場の車止めでローリングサンダー号のアンダーカバーを派手に割ってしまい、明日ディーラーに持っていくため有休を取ったのですが、瑞穂で試合があるのは偶然です!行きますけど!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.07

日本-ウルグアイ

9/5 札幌ドーム
日本 0-2 ウルグアイ

一応サッカーサイトの端くれ、記念すべきアギーレJAPAN初陣に触れておきます。

もしもパワープレーがしたくなりましたら、是非ご相談ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »