« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015.03.31

日本-ウズベキスタン

■JALチャレンジカップ
3/31 味の素スタジアム
日本 5-1 ウズベキスタン
__

■川又堅碁の3月
3月7日…リーグ開幕戦(対松本戦)で控えスタート。途中出場も無得点。       
3月18日…等々力でのナビ杯川崎戦で今季初スタメン、初ゴールを含む2ゴール。
       ↑この試合をハリルホジッチ監督が急に思いついて視察。       
3月19日…永井(代表選出)とともに代表バックアップメンバーに選出。
3月22日…負傷辞退選手に代わって追加メンバーとして代表初招集
3月27日…日本-チュニジア戦にスタメンとして代表初出場
3月31日…日本-ウズベキスタン戦で途中出場し代表初ゴール。 ←イマココ

川又、代表初ゴールおめでとう!!
等々力のナビスコから代表初ゴールまでわずか2週間のジェットコースター!

この止まらない勢いをグランパスにも持ち込み可です。
次の相手はちょうど宇佐美のいるガンバですし、一丁ガツンとたのんますぜ旦那!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.29

ナビ杯第2節 名古屋-仙台

Img_9912

Img_9908

■ヤマザキナビスコカップ第2節
3/28 瑞穂陸上競技場
名古屋 3-2 仙台

瑞穂運動場周辺の桜はほころび、陽射しは明るく暖かく絶好のマッチデー。
我らがグランパスくんはいつものように愛くるしく、仙台から駆けつけたベガッ太さんは相変わらず腹黒く、それぞれ春の一日を満喫しておいででした。

■ナビスコ予選2連勝!
代表招集の永井、川又、ノヴァコら主力FW3人がいなくても怒涛の3得点した上出来の前半に比べ、後半は本気出した仙台に押されてヤバかった。
仙台さん、完全に名古屋が後半グダると見て前半はセーブしてたに違いない。
でも勝ったからヨシ!

■松田力が猛アピール
永井、川又の活躍と小屋松の台頭で最近すっかり影の薄くなっていたリキ。
1ゴール1アシストと勝利を導く活躍でしたが、ガムシャラな姿勢は数字以上のアピールになってました。西野監督がスタメン選びに困るくらいが理想です。

■今日も今日とて神様・仏様・キショー様
攻めては絶妙なアーリークロスで小川のゴールをアシスト!
守ってはがゴール前に飛び込んで相手シュートをクリア!
矢野貴章さんに足を向けて寝られない日々は続きます。


リーグ戦では未勝利だけどナビスコ無敗の2連勝。
くどいようだけどリーグ戦でもホームで勝ち試合が見たいです!

そういえば次回瑞穂に来る時はもう「パロマスタジアム」。
よろしくパロスタ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.28

ナビスコ杯 仙台に勝利!

ナビスコ杯 仙台に勝利!
若手主体の攻撃陣でグランパス勝利。
後半ヤバかったけどなんとか逃げ切りました。
川又がナビスコでアピールして代表スタメンまで登り詰めたのが、若手への良い刺激になってるのは間違いないです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

瑞穂なう

瑞穂なう
桜も咲いてすっかり春ですなあ。
予想外に暑くてシャチも伸びております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.27

日本-チュニジア

■キリンチャレンジカップ2015
3/27 大分
日本 2-0 チュニジア

それもこれもみな川崎さんのお蔭。 むしろ清武が永井と相性よかったかも・・・。 ヘディングシュートがクロスバー直撃! ワイ香川と本田が出てきてもピクリともせず。 ・・・と、思いたい。 ウッチーまで出して、新監督の初戦としては全てが丸く収まった試合です。


ケンケンコンビのチャレンジはまだ始まったばかり。
くれぐれもケガには気を付けて、ウズベキスタン戦でも健闘を期待してます。

今からでも遅くないのでキショーさん呼んでくれないですかね・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.22

1st第3節 名古屋-鹿島

■1stステージ 第3節
3/22 瑞穂陸上競技場
名古屋 1-1 鹿島

名古屋、鹿島とも見せ場は少なくお互いに負けなくて良かった試合。
まさに「引き分けに等しい引き分け」でした。

■ムーの恩返し
チームの調子や状況など全く関係なく襲いかかるオカルト現象「恩返し」。
第2節の甲府戦アベちゃんのFKに続いては夢生のヘッドが炸裂。
鹿島にはこれ以外に決定機らしい決定機がなかっただけにもったいない。

■神様・仏様・キショー様
守っては献身的な動きを見せ決死のスライディングで鹿島の決定機を阻止。
攻めては長身を生かした迫力満点のヘディングシュートで値千金の同点弾。
もう貴章さんに足を向けては寝られません。どこに住んでるのか知らんけど!

■グララお誕生日おめでとう!
今日3月22日はシャチ一家の長女グララ嬢のお誕生日でした。
衝撃の赤シャチ誕生からもう12年。はやいなあ。
ここで当HPの懐かしいグララ誕生レポートでも見てなごんでやってください。


スカパー中継によると瑞穂周辺の桜がほころび始めたとか。
グランパスはリーグ初勝利という花が咲かないまま4月を迎えます。
4月からはパロマ瑞穂に名前が変わるから”不完全燃焼”は許されんぞ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.03.20

ケンケンコンビハリルジャパン

永井謙佑選手 日本代表選出及び 川又堅碁選手 日本代表バックアップメンバー選出のお知らせ(名古屋公式)

ハリ…

ハリホ…

ハラホロ…

ハリルホジッチ!

よーし、監督の名前を覚えたぞ!(そこからかい)

永井きゅん久々のA代表選出おめ!
川又はバックアップメンバーだけど、2人とも等々力でのハリルホジッチ直接アピールが効いたのは間違いないですね。
もしも川崎戦が瑞穂開催だったら、もしも西野監督がスタメンを変えなかったら、もしも新監督が急きょ視察を思い立たなかったら・・・と思うと人生とは不思議なものです。

で、代表の試合はいつ!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.18

ナビ杯第1節 川崎-名古屋

■ヤマザキナビスコカップ第1節
3/18 等々力陸上競技場
川崎1-3名古屋

今季公式戦の初勝利!
西野監督がスタメンを変えたのが功を奏し、各選手の発奮を促したようです。

それでは試合前に当ブログで注目した各対決の結果発表です。

■ヒロキーvsナオシー
メインイベントなのにフジテレビが中継しなかったので良く分かりませんが、TwitterのTLを遡るとナオシーがヒロキーに武士道の何たるかを叩き込んだ模様・・・なのか??
ヒロキーさん瑞穂or豊スタでお待ちしております。

■ヨシトーvsセイゴー
スタメンまさかのヨシナリーと聞いて不安が脳裏をよぎってすいませでした!
第2GKのお手本のような素晴らしい準備を感じました。間違いなく守りのMOM。
ヨシトーにやられたロングスローからの失点は名古屋の伝統芸なので仕方ない。

■ケンゴーvsケンゴー
川崎のケンゴーも頑張ってましたが俺たちのケンゴーが2ゴールでギラギラに。
ナガイーも先制弾とアシストで現チームの攻撃の軸であることをアピール。
うーむ。これではケンケンコンビがハリルジャパンに呼ばれてしまうではないか。

■新メインスタンドーvs初物弱いー
初勝利とか初ゴールとかプレゼントするの好きだから心配してたけどセフセフ。
しかしテレビで見ても実に立派なメインスタンドですなあ~。
どこかのホームスタジアムのように自前の鬼門とならないことを祈ります。

■ハッシモトーvs恩返しー
あービックリした、ハッシモトーが交代で本当に出て来るんだもん。
肝を冷やすシーンもありましたが何とか恩返しを阻止できて満足です。
イガワー、カクターと何気に恩返し要因が多かったのによくぞ切り抜けました。


カップ戦とはいえ勝利の味はやはり格別です。
次回は(昨季から言ってるけど)ホームでこういう試合を頼んますわマジでマジで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.17

NEXT→ナビ杯 川崎-名古屋@等々力

3/18 名古屋「ホームゲーム開催情報」について(川崎公式)


ヒロキーvsナオシー


ヨシトーvsセイゴー


ケンゴーvsケンゴー


新メインスタンドーvs初物弱いー


ハッシモトーvs恩返しー


みんなまとめてがんばれ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.03.14

1st第2節 甲府-名古屋

■1stステージ 第2節
3/14 中銀スタジアム
甲府 1-0 名古屋

2015_3_14

▲この試合(スカパー観戦)で最も盛り上がったシーン。
ヴァンフォーレクイーンの素人路線、相変わらず最高かよ。

前線で孤立しているノヴァコさんのところに偶然いいボールが届くのを期待するだけの簡単なお仕事のグランパスさん、初勝利、首を長くしてお待ちしております。

アベちゃんにやられるなら本望…通算2ゴール目おめでとう…ガクッ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.10

ツイッターで振り返る開幕戦

笑いあり感動あり肥満体ありのOB戦やら、多数ご来場の松本山雅サポーターで溢れたスタンドやら、3失点やら3得点やらPKしっぱゴニョゴニョやらで色々と盛り上がった開幕戦を管理人の当日のツイートで手前味噌に振り返ります。

OB戦の選手紹介。現役時代の写真を使っていました。ピチブは変わらんなあ。 大森のダンマクとかホント懐かしいです。 直志を筆頭に昨季引退した千代タン、泰成、慶たちも胴上げ。ええ光景やった。 ちなみにガンズの名前の由来は公式サイトにも載っていません。 もうやることがいちいち男前な隼磨。


短いようで長い1日が終わり、長いようで短いシーズンが始まりました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.08

1st第1節 名古屋-松本

Img_9823
■J1リーグ 1stステージ第1節
3/7 豊田スタジアム
名古屋 3-3 松本

松本山雅サポーターの皆さん、沢山のチケットお買い上げありがとうございました。
豊田スタジアムでの居心地はいかがでしたでしょうか?
ギッシリのゴール裏1階2階はもとより、メイン&バックスタンドの多くの席でも回っていたタオルは、風に揺れる巨大なお花畑のようで壮観でした。

開幕戦が今季の最多入場試合となりそうで怖い・・・。

■OB勢ぞろい「中村直志引退記念試合」
メンバー紹介の段階でもうボクの目からは熱い水が・・・。
最高に良いもん見せてもらいました。いわゆる一つの青春ってやつだなあ。
岡山先輩のごっつぁんゴールを始めクロスボールに頭から飛び込む森山など、皆さま現役時代と芸風が変わってなくてホッコリ!

■小屋松復活!
目から熱い水パート2。
小屋松スタメン&J初ゴールはこの試合最大のサプライズ。
故障に苦しんだ1年目を乗り越えた活躍だけに、何とか勝ちにつなげたかった。

■ノヴァコ初ゴール
目から熱い水パート3。
待望の初ゴールが開幕戦とは嬉しい。ゴールの瞬間はトイレ行ってましたけど!
まるでゴールへのセンサーが付いているように反応する身体能力はさすが。

■セットプレー防げずもったいない失点
楢崎が2度とも手に当てながら防げなかった光景を見せられると、ネ申も年齢には勝てなくなる時が来たのではないか・・・とネガティブになってしまいました。
もちろん失点は楢崎一人のせいではないのでしっかり守備の修正をお願いします。

■闘莉王さんのPK失敗
終了間際に得たPK、蹴る寸前にらしくない小細工フェイント。
どうせ止められるなら闘莉王さんらしくどズドンと蹴り込んでー!
ああああああああこれが開幕戦のプレッシャーというものなのだろうか。


グランパスは勝ち点2を失ったのか、それとも勝ち点1をもぎ取ったのか。
悔しいかな、高いモチベーションの松本に対しJ1の面目を守っただけの試合。
本当に負けなくて良かったです。

とはいえ開幕したばかり。
ノヴァコ、小屋松の初ゴール、2点差をドローに持ち込んだ底力は今シーズンを明るく照らす材料となって欲しいものです。


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015.03.07

謹賀新シーズン

謹賀新シーズン
豊スタよ、ミーは帰って来たニョロ!
今日は色々とジックリ見たいので初の二階席です。
いい眺めですなー。
ええ、朝から飲んでますとも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.06

ゆくシーズン くるシーズン

Yuku_kuru_2
ゴーン(not カルロス)
早いもので今年もこの画像を貼る日がやって来ました。

いよいよ新しいシーズン、そして新しい制度のJリーグが始まります。
2ステージ制の復活と、新たなレギュレーションによるファイナル・ステージ。
様々な物議を醸した新しい船出、果たしてどんな結末が待っているのでしょうか。

■開幕直前スペシャル
こんな2015年シーズンはイヤだ。Vol.2

レギュラーシーズン後のファイナル・ステージで優勝したのに、誰もJリーグチャンピオンと呼んでくれない。

2015_0305__1_2
リメンバー1996。
ファイナル・ステージをやるのなら、まずは1996年の王者をグランパスと認めろ。
話はそれからだ!

く、くどいですか?

では、空は微妙な予報ですが屋根が閉まらない豊田スタジアムで!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.05

開幕まであと2日

■開幕目前スペシャル
こんな2015年シーズンはイヤだ。Vol.1


今までさんざんグランパス相手にゴール決めてたノヴァコビッチが、グランパスに移籍したとたん全くゴールしなくなり、やっとゴールした!と思ったらオウンゴールだった。


秘密兵器グスタボを出そうとしてダニ、ノヴァ、ドミーと合わせて外国人が4人いるのを指摘され、「彼は日本人です。川又の弟です」と言い張る西野監督。


永井がゴールを決めて勝ったがヒーローインタビューで「今年は背番号の数だけゴールします!」と発言してサポーターから「減ってるじゃねえか!」と突っ込まれる。


※あくまでフィクションです。

つづく(つづくのかよ!)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015.03.03

もうすぐ開幕 今季もやります

2015030302
今季もやります「勝ち点貯金」。

リーグ戦で勝ち点1ゲットごとに500円をJリーグ貯金箱(キャンディーの缶)にイン!
ナビスコの予選リーグも同様に勝ち点1×500円。
ナビスコ決勝T、天皇杯などのトーナメントは1勝を勝ち点3ゲットと換算。

ちなみに昨シーズンは合計¥34,500貯まりました。

今季はリーグ戦だけで↑これくらいの金額に到達したいものです。

つまり勝ち点69で優勝!!

・・・あ、今季は最多勝ち点チームはチャンピオンシップへの出場権だっけ。
ならばチャンピオンシップの試合も勝ち点貯金に加えるのみ。

とにかく500円玉が足りなくなるくらいの勝利を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.01

開幕目前 新ユニ到着

2015_sinyuni_01
雨の中、クロネコのオジサンが新ユニ(オーセンティック)を届けてくれました。

背番号は昨季のグランパスを残留に導いたゴールに敬意を込めて、

「No.11 永井」

図らずも、玉ちゃんが付けていたエースナンバーを受け継ぐ永井の決意を、ボクも一緒に背負うこととなりました。

しかしこの新ユニ、事前の噂通りタイトフィットでボディーラインくっきり。
これは太れません。
暴飲暴食できません。
体型維持のために不摂生な生活は禁物です。

そんな生活習慣病の予防にも役立つ新ユニで、今年もスタジアムへGO!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »