1st第1節 名古屋-松本
■J1リーグ 1stステージ第1節
3/7 豊田スタジアム
名古屋 3-3 松本
松本山雅サポーターの皆さん、沢山のチケットお買い上げありがとうございました。
豊田スタジアムでの居心地はいかがでしたでしょうか?
ギッシリのゴール裏1階2階はもとより、メイン&バックスタンドの多くの席でも回っていたタオルは、風に揺れる巨大なお花畑のようで壮観でした。
開幕戦が今季の最多入場試合となりそうで怖い・・・。
■OB勢ぞろい「中村直志引退記念試合」
メンバー紹介の段階でもうボクの目からは熱い水が・・・。
最高に良いもん見せてもらいました。いわゆる一つの青春ってやつだなあ。
岡山先輩のごっつぁんゴールを始めクロスボールに頭から飛び込む森山など、皆さま現役時代と芸風が変わってなくてホッコリ!
■小屋松復活!
目から熱い水パート2。
小屋松スタメン&J初ゴールはこの試合最大のサプライズ。
故障に苦しんだ1年目を乗り越えた活躍だけに、何とか勝ちにつなげたかった。
■ノヴァコ初ゴール
目から熱い水パート3。
待望の初ゴールが開幕戦とは嬉しい。ゴールの瞬間はトイレ行ってましたけど!
まるでゴールへのセンサーが付いているように反応する身体能力はさすが。
■セットプレー防げずもったいない失点
楢崎が2度とも手に当てながら防げなかった光景を見せられると、ネ申も年齢には勝てなくなる時が来たのではないか・・・とネガティブになってしまいました。
もちろん失点は楢崎一人のせいではないのでしっかり守備の修正をお願いします。
■闘莉王さんのPK失敗
終了間際に得たPK、蹴る寸前にらしくない小細工フェイント。
どうせ止められるなら闘莉王さんらしくどズドンと蹴り込んでー!
ああああああああこれが開幕戦のプレッシャーというものなのだろうか。
グランパスは勝ち点2を失ったのか、それとも勝ち点1をもぎ取ったのか。
悔しいかな、高いモチベーションの松本に対しJ1の面目を守っただけの試合。
本当に負けなくて良かったです。
とはいえ開幕したばかり。
ノヴァコ、小屋松の初ゴール、2点差をドローに持ち込んだ底力は今シーズンを明るく照らす材料となって欲しいものです。
| 固定リンク
コメント
ゆく年くる年、睡魔に勝てずご挨拶が遅くなりました。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
OB戦はオグ、ピチブ、ヨンセンのスリートップという布陣に萌えました。
ヨンセンは再オファーとか無いですかね、久米GM。
広野は生涯最高のプレーを魅せるという、空気読め的なね。
それにしてもヤマガーですね、ヤマガー。
いつぞやの天皇杯で浦和を返り討ちにしたという記憶があったので、手強いとは思ってましたが、やられましたね。
サポーターも迫力ありました。
隼磨は変わらず紳士で、サッカーに対して直向きな男でした。
ネタ、多過ぎの開幕戦でしたね!
投稿: グリグラ | 2015.03.08 18:02
OB戦。
MVPはわからないけれど、悪いほうのMWPは彼で決まりでした。
==
巻佑樹さん
投稿: いつも見てます | 2015.03.08 21:07
これからの中軸を担う永井、矢田、田口の三人に注目してました。
そつない出来でしたが、彼らが違いをみせる活躍を見せてくれないと。今後に期待です
あと今年も地道に専属チアチ結成に期待です
投稿: highbroad | 2015.03.09 00:59
>グリグラさん
こちらこそお願いいたします。
この後のホームゲームが物足りなく感じそうなほど、最近にないネタの宝庫といえる開幕戦でした。
>いつも見てますさん
巻は人間ここまで変われるのか?というほどの別人ぶりですね。
スカウト先での活動が充実している証しでしょうか。
>highbroadさん
三人とも小屋松のゴールで霞んでしまった感はありますが攻撃面ではいい働きをしてましたね。
愛されクラブを標榜するなら、まずは第一にクリアするべき課題だと思います。>チア
投稿: Gontallo | 2015.03.10 22:17