« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015.07.29

2nd第5節 山形-名古屋

■2ndステージ 第5節
7/29 NDソフトスタジアム
山形 0-3 名古屋

勝った!2連勝!4試合負けなし!
山形の攻勢に押されてピンチも何度かあったものの、終わってみれば0−3。

磯村さん2ゴールという真夏の夜の夢。

2ゴールとも磯村さんの得意技である「薄い存在感」がいい方向に働きました。
気配を消してノーマークで敵陣へ・・・1点目も2点目も山形DF陣の「え?誰?いつの間に?」という心の声がスカパー画面を通しても聞こえて来るようでした。
泰士、ダニ復帰までまだ間がありそうなので本来のボランチも頑張ってください。

そして、川又は自身の新記録となる5試合連続ゴールで絶好調。
ハリルホジッチ監督か言うところのデュエル(対決)での強さを見せつけたゴール。
東アジア杯に向けて最高のアピールができたのではないでしょうか。
ちなみに、この試合も永井にお中元を贈った方がいいくらい世話になってました。

2週間の中断に入るのが惜しい今の勢い、忘れないようにして欲しいものです。

えっ2ndステージ2位?またまたご冗談を。

・・・2ステージ制バンザイ!(超小声で)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.28

NEXT→山形vs.名古屋@NDスタ

2015y07m27d_231850704

山形ぁ?雪が降ろうとカラーボールが出てこようと(夏の試合です)

お中元パワー全開のケンケン・コンビにまかせときな!!

柱にしがみ付いてでもやってやるぜ!!!

※逆転勝ちした縁起のいいレッズ戦ポスターに登場して頂きました。

真夏の連戦が続きますが、今の名古屋の勢いならきっとやってくれるはず!
靭帯を切る重傷でも走り続けたグスタボのためにも!(無茶しやがって・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.26

2nd第4節 名古屋-浦和

赤く染まる夕焼けに勝利を確信・・・てレッズも赤やんけ。
Img_1086

■2ndステージ 第4節
7/25 パロマ瑞穂スタジアム
名古屋 2-1 浦和

昼間は気温35℃越えの真夏の瑞穂で1stステージ王者レッズに逆転勝利。
Jリーグタイムのダイジェストは楽勝みたいな編集でしたが、実際は数的有利を感じさせない試合運びでヒヤヒヤさせられました。でも勝ったからオールOK!

■ケンケンコンビ絶好調。
永井のスピードに乗ったドリブルからのクロスを豪快に頭で合わせる川又。
今季のグランパスの大きな武器であるケンケンコンビは現在ノリにノっている模様。
ハリルホジッチさん東アジア杯では2人の同時起用をおススメします。

■今グラサポが抱かれたい男No1矢野キショーさん。
小屋松からのパスを受けて右サイドを上がり、遠目から思い切って右足を一振り!
スローモーションのようにゴールに吸い込まれるボールの軌跡が頭から離れません。
ポジションはWBでも常に心の牙を研いでるキショーさんマジサムライです。

■森脇さんお疲れっした!
思い返せば広島時代からロスタイムゴールやら何やら余計な仕事ばかりしていた森脇さんでしたが、今回は退場という形でグランパスのために一肌脱いでくれました。
もっともウチの磯村さんが余裕こいたのか何もしなくて実質10人対10人でしたけど。


開幕戦となるベルマーレ戦こそ不本意な内容での敗戦ながら、ガンバ戦では2点差を跳ね返す逆転勝利、エスパルス戦では数的不利から2度追いついてのドロー、そして1stステージ王者レッズに勝利と、タフな戦える集団へと確実に進化している(ような気がする)グランパス。

このままではセカンド・ステージ優勝してしまう!!
もしくは年間勝ち点3位以内にはいってまう!!

・・・かどうかはさておき。
夏、サッカー、そして勝利の美酒。最高の週末です!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.07.25

レッズに勝ったどー!

レッズに勝ったどー!
グランパスが暑い瑞穂で熱い勝利!
川又4戦連発!
キショーさん抱いて!

数的有利を感じなくてヒヤヒヤしたけど全員の気力でもぎ取った勝利です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

真夏のパロマ瑞穂なう

真夏のパロマ瑞穂なう
売上ノルマまで残りあと一週間。
グランパスくん店長が最後のお願いにやって参りました!

大相撲の名古屋場所中なのに今年は「鯱の海」で登場しないのね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.23

東アジア杯代表にケンケンコンビ

永井謙佑選手、川又堅碁選手 「EAFF東アジアカップ2015」SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー選出のお知らせ(名古屋公式)
東アジア杯連覇を目指す日本代表、招集メンバーコメント一覧(ゲキサカ)

グランパスで頑張る →→ 代表に呼ばれる →→ さらにグランパスで頑張る →→ また代表に呼ばれる →→ もっとグランパスで頑張る →→ またまた代表に呼ばれる →→ もっともっとグランパスで頑張る →→ グランパス優勝

みたいな感じでグランパスと代表の好循環が続いて行って欲しいものです。

もちろん永井、川又に限らず、大武を含めた全ての赤鯱戦士がんばれ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.07.19

2nd第3節 清水-名古屋

■2ndステージ 第3節
719 IAIスタジアム日本平
清水 2-2 名古屋

2015y07m19d_224058505

スカパー中継では詳しく分かりませんでしたが闘莉王さんの暴言(?)による退場を始めとして色々言いたいことはあるけれど、結論としては熱くていい試合でした。
1人少ない状況で2度のビハインドに追い付いたのは号泣ものです。
勝ち点は1でも前節のガンバ戦の勝利と同じくらいの価値を感じました。

そして、この試合の結果・・・。

な    ご   や
7勝5分8敗 得失点差0 年間順位9位。

恐ろしいまでのLOVE名古屋!

がんばった選手みんなを誉めてあげたいと思います!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.07.16

2nd第2節 名古屋-G大阪

■2ndステージ 第2節
7/15 パロマ瑞穂スタジアム
名古屋 3-2 G大阪

この美しい夕焼けに勝利を確信した・・・ということにしておきましょう!

この試合はちょいとワケあって初めてバックスタンドから観戦しました。

なにしろ0-2からの大逆転劇ですから、ボクはグランパスのゴールの度に「うしゃーーーーー!!!!」と叫んで拳を突き上げていたのですが、周りのお客さんはとても静かに観戦していたので雰囲気を壊すわけにもいかず、ゴール裏の一体感が恋しくなって後半40分あたりでいつもの定位置へと向かったのでした。
しかし流石はバックスタンド、試合はとても見やすく選手の声も良く聞こえてオマケに綺麗な夕焼けも見え、経済的に余裕があればまた見たいです。

試合内容に関してはこの勝利で文句をつけたら怒られます。
グランパスは川又をスタメンに置いてまるで別のチームのように変貌。
前半から全員が積極的に仕掛けてガンバと互角に渡り合い、最後はパトリックがいるかいないかの差でガンバが2点リードを奪ったようなものでした。

グランパスにとって幸運だったのは後半、永井の一点目が決まるとガンバは守りを意識したのか少し腰が引けたようになってしまったこと。
ただ、宇佐美だけは恐れず気持ちを前に出していましたが、その宇佐美を守備をサボってるとして下げるなど、長谷川さんの少しチグハグな采配にも助けられた感じです。

もちろん、2点差を跳ね返したタフな戦いを制したグランパスは素晴らしい!
前節の不甲斐ない湘南戦がショック療法となったのでしょうか。
このような試合をコンスタントにできるようになって欲しいと切に願います。

次節は不振にあえぐ清水エスパルス戦。
上位相手の劇的勝利の後であること、チョンテセの加入後初試合になりそうな事など、キャリアの長いグランパス・サポーターの皆さんは「イヤな予感」を感じているとは思いますが・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ大丈夫でしょう!!!たぶん!!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015.07.15

ガンバに勝ってしまった!

ガンバに勝ってしまった!
ヤヴァイ!
2点差逆転なんて夢じゃないのか!
川又をスタメンにしたらグランパスが違うチームになった。
分かりやすいな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

瑞穂なう

瑞穂なう
ノルマ達成に向けて営業活動に余念のない店長。
「そのスマホで今すぐグランパスくんダイレクトにアクセス!」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.14

NEXT→名古屋vs.G大阪@パロマ瑞穂


      中日スポ○ツ
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

ノバコの不調をネタに御家騒動を画策する中○スポーツの陰謀に屈することなく、我らグランパス・ファミリー一致団結で行きましょう!

あ、でも先発は川又でお願いします西野さん。

(久米社長たぶん本音なんだろうけど大事な時期だから自重してちょうよ・・・)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.07.11

2nd第1節 湘南-名古屋

■2ndステージ 第1節
7/11 BMWスタジアム平塚
湘南 2-1 名古屋

↑スカパーに八つ当たり。

短いステージ間のインターバルに加えて、ケガ人を抱えながらのキャンプ・・・。
2ndステージの開幕だからといって、劇的に変わるワケがないのは分かってます。

でも、1stでの戦いを踏まえた上で、何をどのように変えようとしているのか?
それが全く見えない試合でした。

せめて次の試合からは、この時期に来てなおフィットしないノバコに拘るのはやめにして、ちゃんと結果を出してる川又を優先して使ってこうよ西野さん。

それが変化とか進歩ってヤツでしょ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015.07.10

ゆく1stステージ くる2ndステージ

Yuku_kuru_2
ゴーン(not カルロス)←今季2度目。

ファースト・ステージという名の長かったプレシーズンマッチが終わりました。
何を隠そう、我らがグランパスはセカンド・ステージに照準を合わせておりましたので、明日が本当の開幕です。

開幕の地は今でも忘れられない初優勝の地、平塚。
思い出深いスタジアムで幸先の良いスタートを切りたいものです。

ボクはスカパー観戦ですので、ハーフタイムにベルマーレ・クイーンでも登場して頂ければ、これ以上ない開幕戦となることを付け加えておきます。(おきます、じゃねよ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.07.07

七夕

ノヴァコビッチも  よろこ... - 七夕ジェネレーター3号 - はてなセリフ

岐阜よりも可愛い女子マネが... - 七夕ジェネレーター3号 - はてなセリフ

夏の移籍ウインドウの補強は... - 七夕ジェネレーター3号 - はてなセリフ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.05

さあセカンドステージへ

飛騨市古川キャンプレポート(名古屋公式)

グランパスの飛騨古川キャンプがあっという間に終了。
ケガ人復帰を待つチームにとって有意義なキャンプとなったことを祈りつつ、ホームタウンの名古屋駅前ではグランパスくんたちが旗になって街行く人々をスタジアムに誘っていました。

セカンドステージ開幕まであと1週間。
Jリーグラボで久米さんが語っていた夢のスタジアム実現のためにも、まずは目の前の戦いに向けてしっかり準備をして欲しいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.02

EYES OF THE WORLD

■名古屋グランパス飛騨古川キャンプ突入!
飛騨市古川キャンプレポート(名古屋公式)
セカンドステージの巻き返しを図るべく恒例の飛騨古川キャンプスタート。
戦略的な強化はもちろんですが、ケガ人の復帰状況が気になります。
ボクは古川キャンプの度に道だけは調べていて、今ではルートを暗記してます。


■グランパスくんがオフィシャルブログを開設!
Loveグランパスくん劇場
2013年のスタッフブログ閉鎖から2年とちょっと・・・。
めでたく(やっと?)グランパスくん専用のブログが誕生しました。
一部で物議を醸したウェブマーケッター募集はこのためだった??


■U-22親善試合で小屋松が途中出場!
手倉森Jデビュー、FW小屋松「点を取りたかったけど…」(ゲキサカ)
小屋松チャンスに絡んだし惜しいシュートもあったしイイヨイイヨー。
リオ五輪に挑むU-22代表定着に向けて大きく前進しました!
手倉森さん今までただの小太りのオジサンだと思っててごめんなさい。


■なでしこ決勝進出!
イングランド女子応援のリネカー氏「なんて恐ろしい失点なんだ!」(ゲキサカ)
リネカーさんボク達は色んな意味で助っ人外人の恐ろしさを教えてもらいましたよ。
ニュース映像しか見ていませんがサッカーの残酷さを改めて知る試合でした。
決勝は月曜の朝8時から・・・ジャパンマネーで今から5時に変更できないすか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.01

ファン感謝デーの思い出-その1

6/28 グランパスファン感謝デー LOVE GRAMPUS Festa 2015にて

【パコちゃんの荷物検査】
Img_0799
「じーーーーーーっ」 (お客さんのカバンを見つめるパコさん)

Img_0797
「あ、ちょっとそれカンじゃないの?」 

Img_0798
「チップスターね!行ってよし!」 

Img_0796
「じーーーーーーっ」 (最初に戻る) 

いつもながら2児の母親とは思えないプリティーぶりにドキドキ!
当然キャプションは管理人の妄想です。

・・・妄想ではない本家本元はこちら!→Loveグランパスくん劇場

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »