« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017.01.26

2017年J2リーグ日程発表

2017明治安田生命J2リーグ 日程(名古屋公式)

グランパスはタイにて絶賛キャンプ中ですが、遂に今季の日程が発表されました。

日程表には「正田スタ」、「Ksスタ」、「維新公園」と聞き覚えのあるスタジアムから、「えがおS」、「トラスタ」、「ピカスタ」といったピンと来ないスタジアムまで、改めてJ2なんだなあ~と現実を突きつける文字が並びます。

とはいえ予想に反して土曜開催の試合が多く、J1生活で染みついた生活のリズムを急に変えなくて済むのは嬉しいですね。(←飲み会脳)

あと1ヶ月で始まる新生グランパスの新しいシーズン。
あれほど恐れていたJ2を楽しみだと感じている自分がいます。
ほんの3ヶ月前には考えられないことです。

もっとも、今が一番楽しい時かも知れませんけども・・・(・∀・)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017.01.16

グランパス2017始動

↑これ本当にいい写真ですねえ。(ちょっと小さいけど)

俺たちのシャチを中心にクラブの皆が笑顔。

グランパスの明るい未来を確信せずにはいられません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.01.15

グランパス新体制発表

名古屋グランパスの新体制発表会が開催されました。
僕は抽選に外れたのでネットで様子を追っていました。
初めてJ2で戦う新シーズンを前にして、なかなかに盛り上がっていたようです。

2017シーズン名古屋グランパストップチーム体制のお知らせ(名古屋公式)
すげえ!佐藤寿人と玉田圭司が同じチームにいるなんて!!
寿人11番、玉ちゃん28番。
玉ちゃんの「背番号なんて飾りです」感が最高ですね。
新ユニのレプリカは予約していないのですが、いざ背番号が決定するとだんだん欲しくなって来ました。ウズウズ・・・。

2017シーズン チームスローガン決定のお知らせ(名古屋公式)
「前へ ~Go Forward~」
まさにFW陣の充実した今年のグランパスらしいスローガンです。
むしろFW多過ぎでは?という意見もありますが、「FWの差が戦力の差」とも言われるJ2で、しかも42試合の長丁場となれば逆に頼もしいくらいの顔ぶれだと思います。

名古屋グランパス クラブロゴ変更のお知らせ(名古屋公式)
慣れ親しんだロゴや旗やグランパスくんマークと突然のお別れ。
驚きましたが、ロゴは現代風にアップデートされてなかなかにカッコいいです。
グランパスくんマークも本人(本鯱)を写実的にユルく描いてカワイイです。
他クラブなら一悶着ありそうな案件ですが、クラブの決意の程が伺えてネットではおおむね好意的に受け止められています。


それにしても古今東西、降格を契機にここまで刷新を図ったクラブも珍しいのでは。
収入面でも見通しは不透明なのにチームロゴや旗までリニューアルしてしまうとは、さすがReBORNのTOYOTAです。
まさか本当にJ2を”出直しの場”にしてしまうとは。

新体制発表が終わって、あとは日程の発表を待つばかり。
降格からここまでいろいろあったけど結局ワクワクしてるから世話ないですわ~。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017.01.13

グランパス IN & OUT 2016-2017

風間新監督のありがたい就任記者会見をもって今オフの人事も一段落でしょうか。
グランパスは降格以前と以降でバッサリと歴史が分かれるような変化を遂げました。

【OUT】
契約満了
ボスコ・ジュロヴスキー監督、契約満了のお知らせ
松浦 紀典ホペイロ、契約満了のお知らせ

田中 マルクス闘莉王選手、京都サンガF.C.へ移籍のお知らせ
竹内 彬選手、大分トリニータへ完全移籍のお知らせ
小川 佳純選手、サガン鳥栖へ完全移籍のお知らせ
イ スンヒ選手、韓国Kリーグの浦項スティーラーズへ完全移籍のお知らせ
グスタボ選手、ロアッソ熊本へ移籍のお知らせ
明神 智和選手、AC長野パルセイロへ完全移籍のお知らせ
野村 政孝選手、ロアッソ熊本へ完全移籍のお知らせ
野田 隆之介選手、湘南ベルマーレへ完全移籍のお知らせ
西村 弘司選手、現役引退のお知らせ
森 勇人選手、ガンバ大阪へ完全移籍のお知らせ
ハ デソン選手、期限付き移籍満了のお知らせ
■安田理大(未定)
オーマン選手契約満了のお知らせ(1/14追記)

移籍
川又 堅碁選手、ジュビロ磐田へ完全移籍のお知らせ
小屋松 知哉選手、京都サンガF.C.へ完全移籍のお知らせ
望月 嶺臣選手、京都サンガF.C.へ完全移籍のお知らせ
永井 謙佑選手、FC東京へ完全移籍のお知らせ
松田 力選手、アビスパ福岡へ完全移籍のお知らせ
矢野 貴章選手、アルビレックス新潟へ完全移籍のお知らせ
扇原 貴宏選手、横浜F・マリノスへ完全移籍のお知らせ


【IN】
新監督に風間 八宏氏就任決定のお知らせ
2017シーズン コーチングスタッフ体制のお知らせ

佐藤 寿人選手、移籍加入のお知らせ
押谷 祐樹選手、移籍加入のお知らせ
小林 裕紀選手、移籍加入のお知らせ
内田 健太選手、移籍加入のお知らせ
櫛引一紀選手、移籍加入のお知らせ
永井 龍選手、移籍加入のお知らせ
宮原 和也選手、移籍加入のお知らせ
八反田 康平選手、移籍加入のお知らせ
杉本 竜士選手、移籍加入のお知らせ
玉田 圭司選手、移籍加入のお知らせ
渋谷 飛翔選手、移籍加入のお知らせ
シャルレス選手、移籍加入のお知らせ
ワシントン選手、移籍加入のお知らせ
フェリペ・ガルシア選手、移籍加入のお知らせ

ユースより昇格
名古屋グランパスU18 梶山 幹太選手・深堀 隼平選手、トップチーム昇格内定のお知らせ

新卒
宮地元貴選手、来季新加入内定のお知らせ
松本孝平選手、来季新加入内定のお知らせ


ネガティブな情報も数多く飛び交った今回のオフシーズン。
かくいう僕も、体制の温存を望むサポーターの意に反して崩壊とも受け取れるほどの対応を見せるフロント陣に、大きな戸惑いを覚えた一人です。

しかし、この変化はキッカケこそ降格という残念な出来事ではありましたが、結果的にグランパスが長年抱えていたどこか風通しの悪い閉塞感に対して、本格的にメスが入る「改革」となったような気がします。
今の僕の気持ちとしては、グランパスのために戦う強い決意を持った選手達と迎える新しいシーズンに、ワクワク感しかありません。

一方で、このチームに残りたくとも残れなかった選手、スタッフもいます。
その人達のためにも、このグランパスは成功しなければなりません。
成功とは無論、J1への復帰、そしてその先にあるさらなる栄光です。

僕的にはグランパスから逃げ出した連中のいるチームには絶対に勝つ!!
そのために、まずは加入選手の顔と名前を一致させることから始めます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.01.12

はじめてのJ2 開幕カード決定!

2017シーズン明治安田生命J2リーグ開幕カード決定のお知らせ(名古屋公式)

僕たちのJ2童貞を捧げるのは岡山さんに決まりました。優しくしてね…。
(岡山サポの皆様くれぐれもグランパスくん一家での萌え死ににご注意下さい)

それにしてもホーム開幕戦なのに豊スタではなくパロマ…J2怖いよう。

開幕戦でのブラジルトリオ「シャシンデ ミタ スタジアム ト チガウネー」

開幕まであと45日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.01.09

寿人の移籍会見と泰士の残留発表

佐藤寿人選手のもったいないお言葉と、田口泰士選手の頼もしい決意。
グランパスサポーターにとっては盆と正月が同時に来たような一日でした。

佐藤寿人選手 移籍加入記者会見(名古屋公式)

寿人さんの会見の言葉、心にしみるなあ。
寿人さんは本当にプロ選手とは何か、サッカークラブとは何か、そしてサポーターがどんな気持ちでいるかを分かっていらっしゃる!
改めて、グランパスに来てくれて本当にありがとうございます。(土下座)


2017シーズン契約締結選手のお知らせ(4)(名古屋公式)

俺達のキャプテン、泰士残留リリースキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
正直、ガンバ他からオファーの報道があった時は残留を半分あきらめていました。

残留の決断に至るまで、きっと熟慮に熟慮を重ねたことでしょう。
ここまで発表を長引かせた泰士の苦悩ぶりは想像に余りあります。
そら髪の毛も金色になるわ。
この決断が正しかった事をJ1昇格という結果で証明しようぜ!!

えっ気が付けばグランパス2017、凄いメンバーじゃん…。
去年11月のドン底からここまで来たかグランパス・・・。(感無量)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017.01.06

闘さん京都へ行く

田中 マルクス闘莉王選手、京都サンガF.C.へ移籍のお知らせ(名古屋公式)
田中マルクス闘莉王選手 名古屋グランパスより完全移籍加入のお知らせ
(京都公式)
【Jリーグ】名古屋との“復讐戦”必至!? 田中マルクス闘莉王が京都サンガに加入
(ガジェット通信)

闘さんが敵としてグランパスに立ちはだかるとか熱い。
大河ドラマみたいだ。

これで京都には牟田、本多、ヴィッツに加えて今オフに小屋松、嶺臣、闘さんが移籍加入して、さながら第2名古屋の様相。
選手紹介の時は拍手とブーイングの切り替えで忙しくなりそうだ。

牟田はきっと、逃げ出せたと思った闘さんが追いかけるように京都にやって来て、さぞかしビビりまくっていることであろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.01.04

何卒よろしくお願いします風間八宏監督

名古屋グランパス新監督に風間 八宏氏就任決定のお知らせ(名古屋公式)
風間八宏監督 名古屋グランパス監督就任のお知らせ(川崎公式)

11月の報道の通り、グランパスの監督が風間やっひーさんに決まりました。

…やっとここまで辿りついたぞ…長かった…本当に長かった…(号泣)

2016年J1リーグ年間勝ち点2位、及び天皇杯決勝進出チームの監督が2部に降格したチームに就任して下さるとか、考えれば考えるほど感謝&胸熱です。

風間さん、グランパスには失う物などありませんから、好き放題やちゃって下さい。
そしてフロントはちゃんとバックアップせーよ!

監督も決まってこれでバッチコイじゃ!来季(今季?)の日程マダー?

おうふ・・・その前に泰士の残留を・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017.01.01

謹賀新年2017

謹賀新年2017

明けましておめでとうございます。

いよいよ「2017年J2の旅」の始まりです。
「一度きりの戦い」とか「楽しみ尽くせ」とか、中スポさんの盛大なフラグ立てにも屈することなく、この果てしない未知の旅を当ブログにて適当に記録して行きたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »