寿人の移籍会見と泰士の残留発表
佐藤寿人選手のもったいないお言葉と、田口泰士選手の頼もしい決意。
グランパスサポーターにとっては盆と正月が同時に来たような一日でした。
■佐藤寿人選手 移籍加入記者会見(名古屋公式)
“名古屋グランパスが本来いなければいけない場所に、戻ることができるよう精一杯がんばります”
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年1月9日
佐藤寿人選手の加入記者会見を、本日クラブハウスにて行いました。https://t.co/jOaFxRze61
改めまして、#ようこそ名古屋へ 寿人選手✨#grampus pic.twitter.com/4A7nXXoEhG
寿人さんの会見の言葉、心にしみるなあ。
寿人さんは本当にプロ選手とは何か、サッカークラブとは何か、そしてサポーターがどんな気持ちでいるかを分かっていらっしゃる!
改めて、グランパスに来てくれて本当にありがとうございます。(土下座)
■2017シーズン契約締結選手のお知らせ(4)(名古屋公式)
“今日まで皆様にはご心配をお掛けしましたが、J2降格の悔しさを晴らすために、今シーズンもグランパスのユニフォームで闘うことを決めました”
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年1月9日
田口泰士選手と2017シーズンの契約を締結いたしました!https://t.co/ASt2yROjbK#grampus #共に pic.twitter.com/SWIQFWKkYi
俺達のキャプテン、泰士残留リリースキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
正直、ガンバ他からオファーの報道があった時は残留を半分あきらめていました。
残留の決断に至るまで、きっと熟慮に熟慮を重ねたことでしょう。
ここまで発表を長引かせた泰士の苦悩ぶりは想像に余りあります。
そら髪の毛も金色になるわ。
この決断が正しかった事をJ1昇格という結果で証明しようぜ!!
えっ気が付けばグランパス2017、凄いメンバーじゃん…。
去年11月のドン底からここまで来たかグランパス・・・。(感無量)
| 固定リンク
コメント
夜の更新お疲れ様です。
泰士嬉しいですね!
気力が湧いてきました。
なんだろう、この力(笑)
振り返れば、寿人→玉田→泰士の三段コンボですねえ。
寿人もすごい人ですね。
管理人さんの書かれた通り。
にしてもここまでグランパスに影響される精神なんだなあ、自分。
ああ嬉しい!!!
余談ですが、
グランパス島って島のこと、ご存知ですか?
投稿: 東京鯱 | 2017.01.09 23:51
2017J1昇格を確信してはいないが、「まともに戦える」とは思います。
2016に好プレーをしてた選手は、2017もそのまま続く可能性は高い。
昨年2016J2を22試合観戦したが、好印象で「現地ノート」した選手を多く獲得した。
チームとして細かい不足点は残るはずだが、そこを調整するのが監督の能力。間違いなく川崎時代とは異なる手段を選択するはずです。
投稿: いつも見てます | 2017.01.10 20:14
>東京鯱さん
日々流れるグランパス関連のニュースで一喜一憂する日々もようやく終わりそうですね。
なんだかんだで嬉しいニュースも多くて、気持ちよく新シーズンを迎えられるのではないでしょうか。
グランパス島・・・シャチの楽園なのでしょうか。ググってみます。
>いつも見てますさん
なんと言っても今のグランパスには強い決意を持って残りったり移籍して来た選手ばかりなので、内に秘めるエネルギーが全く違う気がしますね。
投稿: Gontallo | 2017.01.12 20:10