« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017.06.29

NEXT MATCH vs.湘南@BMWスタジアム

Img_2288

次節(7/1)は現在2位の湘南ベルマーレと、敵地BMWスタジアムでの対戦。
現在5位の名古屋グランパスはこの試合に敗れると、自動昇格圏争いから大きく後退するかも知れない大事な一戦です。

ところで今季ここまでの、当ブログ管理人のアウェー戦の成績をまとめてみました。

■僕が参戦したアウェーの成績
3/11 フクアリ 千葉 2 - 0 名古屋 ×
3/26 松本平 松本 1 - 2 名古屋 ○
4/29 正田醤油 群馬 1 - 4 名古屋 ○
5/21 ニンスタ 愛媛 1 - 2 名古屋 ○
3勝1敗 勝率7割5分

■僕が参戦しなかったアウェーの成績
4/15 ポカスタ 徳島 2 - 2 名古屋 △
5/7 NDスタ 山形 0 - 0 名古屋 △
5/13 大銀ドーム 大分 4 - 1 名古屋 ×
5/27 三ツ沢球 横浜FC 1 - 2 名古屋 〇
6/10 味の素 東京V 2 - 1 名古屋 ×
6/17 レベスタ 福岡 3 - 1 名古屋 ×
1勝3敗2分 勝率1割7分

なんと、アウェー4勝のうち3試合を現地で見ているという、驚きの勝負強さ。

よーし!
どうやら僕が行かないとダメみたいだから、湘南戦チケットゲットしたった!

みなさん、僕が行くからにはもう安心です。

いや、でもホント、勝ってくれないと困ります。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017.06.27

6月27日は(僕の)DAZN記念日

最近で一番嬉しい出来事です!


DAZNが6月27日よりパナソニックDIGA(テレビに繋いでHDDとかDVDとかに録画するヤツ)に対応を開始するとの発表。
しかも、発売済の機種にもソフトウェアのアップデートを実施するとのこと。

ウチ、この前DIGA買ったばかりだがね!
対応機種なのかなあドキドキ!

家に帰ってさっそくマイDIGAのスイッチ・オン!!

Img_2277

ウチのDIGAにダゾーン来てたゾーン!いつの間にアップデートしたあ?(今日です)
超超超超超超嬉しい!!!

速攻でサインイン!・・・おおおDIGAで、いやさ「テレビ」でDAZNが映った!

Img_2279

この機種を選んだ3ヶ月前の自分を誉めてあげたい。

Img_2276

もう少しでパソコンを繋ぐ煩わしさに負けてfireナントカに手を出すところだった。

DIGAはアマゾンビデオやHulu、Netflix等に対応してるからいつかはDAZNも…とは思っていたけど、こんなに早く対応してくれるとは。

これでスカパー時代のようにリモコン一つでピッピッとやればDAZNでJリーグ。
(録画が出来ないのは残念ですが)

これまで当ブログはどちらかというと「反DAZN」的な立場でしたが。
本日からはキッパリと「親DAZN」の立場を明確にしたいと思います。

ただし、ライブ中継でのクルクル次第によっては再び「反DAZN」の旗をあげるやも知れませんので、その点ご承知おき下さい。

ちなみに僕が購入したDIGAはこれです。

パナソニック 1TB 3チューナー ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRZ1020

ではではDAZN様、今後ともよろしくお願いい申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.26

J2第20節 名古屋-長崎

6/25 パロマ瑞穂スタジアム
名古屋 2-0 長崎

↓翌日

大森部長の苦笑の意味が分かったぜよ!(たぶん)

去る選手、来る選手。
人が動く分、それだけクラブが1年での昇格を真剣に考えているということです。
夏の補強に期待します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.25

長崎に勝利!

長崎に勝利!
久しぶりの勝利!久しぶりの完封!
奇抜なスタメンで驚きましたが、天皇杯で掴んだ流れを逃さず長崎を退けました。
青木くんも1得点と乗っています。
このまま良い風に乗ってどこまでも行きたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パロマ瑞穂なう

Img_2142

さあ、雨も上がって母と娘もハイテンションですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は瑞穂で長崎戦

今日は瑞穂で長崎戦
J2に来ないで。
芝生管理のおじさんに余計な仕事をさせてしまうよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.22

天皇杯2回戦 名古屋-SRC広島

Img_2022

Img_2018

■第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会
6/21 パロマ瑞穂スタジアム
名古屋 6-0 SRC広島

毎年ドキドキで迎える天皇杯の初戦。
今年は平日のナイトゲームでした。

■天皇杯ならでは。
グランパスはリーグ戦では出場機会の少ない選手を中心に揃えました。
ルーキー宮地くんを始め、お久しぶりの旭、コバショーらの元気な姿を確認。
風間教室的な言い方をすれば、育成の前半、熟成の後半といったところでしょうか。

■怒涛の6得点。
内田、青木×2、押谷、杉森、佐藤寿人と、何か一つキッカケがあればドーン!と突き抜けられそうな選手が揃って得点しました。
どれもそれぞれの持ち味を生かした素晴らしいゴールばかり。
リーグ戦では3連敗中のグランパスを浮上させる推進力になることを願います。

■青木くんがピクシー化。
変態、異次元、宇宙人、どんな誉め言葉(誉めてるのか?)を動員しても、この試合の青木くんの素晴らしさは表現できません。
「わしゃあ、あの天皇杯を瑞穂で生で見たんじゃあ」
「おじいちゃんまた同じ話してる・・・」
と、青木伝説の序章として後世まで語り継がれる試合になるよう今後も期待します。

■SRC広島さんの今後の健闘を祈ります。
グランパスのミスを抜け目なく突いてくる手堅いサッカーを見せたSRC広島さん。
可愛い女子マネちゃんが甲斐甲斐しくお世話していたり、一人サポーターさんがチームを応援することの原点を思い出させてくれたり、なにかと話題を提供してくれました。
またいつかどこかの何かしらの形での対戦がありましたらヨロシク。

平日夜の天皇杯初戦、看板のないピッチ、少ないお客さん、寂しい売店など、独特の雰囲気はやはり味わい深いものがあります。
仕事を休んで瑞穂に駆け付けた甲斐がありました。

聞けばグランパスの初戦突破は3年ぶりとか。さささ3年て。
次回、3回戦もなぜかパロマ瑞穂にて、八戸さんと対戦です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017.06.21

SRC広島に勝利!

SRC広島に勝利!
天皇杯初戦、無事突破!
ていうか6ゴール!
青木くんが後半だけで2ゴール2アシスト!
あかん青木くんが代表に呼ばれてまう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天皇杯初戦まもなくキックオフ

天皇杯初戦まもなくキックオフ

SRC広島の女子マネちゃん、監督かっちゅうくらいピッチをチェックしてるんですけどが。
(*´д`*)ウラヤマスイー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は瑞穂で天皇杯 初戦 vs.SRC広島

今日は瑞穂で天皇杯 初戦 vs.SRC広島
今年もやって来ました天皇杯の初戦。
グランパスの相手はSRC広島という、生意気にも女子マネージャーのいるチームです。
女子マネージャーの有無が戦力の決定的差ではないことを見せて上げます。
午前中の嵐のような雨風は収まりましたが、試合が嵐になるのは勘弁して下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.18

J2第19節 福岡-名古屋

6/17 レベル5スタジアム
福岡 3-1 名古屋

リードしているチームが退場者を出して、逆にやる事がハッキリして守り倒して勝って、試合後に「どっちが1人少ないチームか分からんな」と言われるサッカーあるある典型パターンすら出来ないグランパスさんに父ちゃん涙が出てくらあ。

守備の整備を後回しにしたツケが如実に表れた敗戦だった。

やっぱ今年1月にできたばかりの新チームという事だ。

よっしゃもっと応援するわ。←イマココ

痛恨の3連敗。
でも、苦しい時期が来ることは今シーズンが始まった時から覚悟していたこと。
いや、こんな程度は苦しいとは言いせんね。
むしろ最も応援し甲斐のある楽しい時期ですよ。
ハッハッハッハッゲホゲホゲホ!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017.06.16

NEXT MATCH vs.福岡@レベスタ

楢崎 正剛選手のけがについて(名古屋公式)
玉田 圭司選手のけがについて(名古屋公式)
八反田 康平選手のけがについて(名古屋公式)

Img_20170616

グランパスくん「ハア?福岡との上位対決なのに楢さんや玉ちゃんがおらんから心配? おみゃあさん、グランパスには何でようけこと選手がおるのか知っとりゃあす?」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.11

J2第18節 東京V-名古屋

6/10 味の素スタジアム
東京V 2-1 名古屋

攻めずに勝つこともあれば、いくら攻めても負ける時もある。

■グランパス今季初の連敗!
(ノ`Д´)ノ.:・┻┻ チクショー!決定機外しまくり!

■杉森キュン、グランパス初ゴールおめ!
( ・∀・)=b イイネ!杉森伝説のスタートだ!

■渋谷クン故障の楢神様に代わって初スタメン!
( ・∀・)=b イイネ!思い切りのいい飛び出し!

■永井龍、後半ケガ明けから初めて出場!
( ・∀・)=b イイネ!ここから巻き返そう!

■連敗してもまだ首位と3差!
( ・∀・)=b イイネ!悲観する必要ナシ!

■DAZNは見逃し配信なのにクルクルクルクルよう回った!
(ノ`Д´)ノ.:・┻┻ チクショー!こちとらi-phone7様やぞ!

(ノ`Д´)ノ.:・┻┻ チクショー!=2つ
( ・∀・)=b イイネ!=4つ
よってこの試合、明日の糧として前向きに捉えるべき試合なり。
守備はまだ模索中だけど、今季は模索できるだけ素晴らしい!

次節アウェー、首位アビスパ福岡戦こそが正念場です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017.06.08

僕と龍クンのハグ現場!

先日のファン感謝デー終了後のお見送りで永井龍クン本人に38番のユニをアピールしたら、周囲(主にクッシー)に煽られてハグの流れになりました。

↓↓よもや僕と龍クンのハグ現場が公式さんに激写されていたとは!↓↓

あの熱い瞬間が写真として残っているという事実に、ひたすら感動しています!

#38永井龍ユニの購入のキッカケは適当(適当いうな)でしたが、試合を見るにつれ彼が野性的な本能で勝負する僕好みのプレーヤーだったのは嬉しかったですね。
当然ながら今後もイチオシで応援します。

まずは故障からの完全復帰を目指して頑張れ龍クン!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.05

J2第17節 名古屋-金沢

6/3 豊田スタジアム
名古屋 2-3 金沢

グランパスのあまりにも散々な負け方に腹が立ったので、翌日のファン感謝デーを利用してピッチレベルで現場検証を行ってみた。

楢神様がいつも見ている風景だ。一体どれほどの視野の広さが必要なのだろう。
この広大なピッチの上では、飛び込んでくる相手FWなど眼中になくて当然。
それにしても芝生がキレイ。フカフカだ。 白線、上手に引いてるな~。この小さなポイントから様々なドラマが。
芝生フカフカだ。 FWの気持ちで見るとゴールマウスまでは近いようで遠く感じる距離。芝生フカフカ。 確かにズデーっと寝転ぶと気持ちよさそう。実際、気持ち良かった。
酒井もきっとそうしたかったのだろう。芝生フカフカだもん。

よし、今回はピッチレベルに立ってプロ選手の気持ちが少しだけ分かったような気がするのと、芝生がキレイでフカフカだったのに免じて許す。

次からこのような試合をしたら許さんぞ。(偉そう)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.04

ファン感であのユニ復刻のおしらせ

あの時期のユニ、復刻!

Img_1811_2

このユニを再びまとう時、見えるものは明るい未来か、それともイバラの道か。
25年の時を経て・・・あのユニが記念ユニとなってこの夏ピッチを駆ける!

楽しみなような、悪い予感しかしないような。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アゴで…

アゴで…

さすがにアゴでスイカは食えない楢崎さん。

宮地くんの選手生命をかけた大ネタに拍手を送りたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

元SKE48の…

元SKE48の…

梅本さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

MCは超安定してたけど、どういうズボンなんスかそれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファン感謝デーなう

ファン感謝デーなう
ウチのマスコットはマジ世界一!

動きは必要最小限だけど、BGMは知らない曲だけど、素晴らしいダンス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.03

金沢に敗北

金沢に敗北

金沢に痛恨と言ってもいい、まさかの敗北。

グランパスは一つのミスから立ち直れず、チーム全体がズルズルとドミノ倒しのようにミスを重ねてしまいました。

我々には、まだまだ足りない物がたくさんあります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

良い試みなう

良い試みなう
金沢側のゴール裏に豊田市観光ブースを設置してシャチ母娘を送り込むという、他サポ歓喜(してると思う)企画、良いと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豊スタなう

豊スタなう
母娘でポシェットどや!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »