« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018.01.24

2018シーズン試合日程

2018シーズン試合日程(名古屋公式)

6~7月にW杯中断があるから前半は水曜の試合がやたら多いですね。
よりによって楽しみにしていた仙台アウェーが水曜。(^ω^#)ピキピキ
あと、J2の時より日曜の試合が多くないスか?
え?ルヴァン杯はスカパーしか放送しないんスか?(DAZNガンバレや)

今シーズンの僕はJ2降格以前の引きこもりサポに戻る予感がします。
まあ、日程にブー垂れるのもJ1に復帰したればこその余裕でしょうか?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018.01.15

2018名古屋グランパス新体制発表会

抽選に外れたので参加者の皆さんのツイッターで楽しませてもらいました。

新しいユニホームに身を包み、一堂に会した選手の姿。
今季を共に戦うグランパスの戦士たちを誇りに思います。
新加入のジョーもランゲラックもきっと素晴らしい選手なのでしょう。

プレーオフ決勝の日、昇格を決めた瞬間に感じた達成感と高揚感。
「みんなでJ1に行けるんだ」「このチームでJ1で戦えるんだ」というワクワク感。
今、そういう感情とは全く別の感情、ぶっちゃけて言うと一抹の喪失感。
そんなおセンチな感傷を抱いているのは、僕だけでしょうか。

いや、もちろん期待してますよグランパス2018バージョン!
でも誰のユニホームを買おうかまだ決められないっす・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.01.13

グランパス2018始動!

Img_8241

グランパス2018の始動を祝して、僕も飲み会2018の始動です。
永井龍が移籍してしまって着るレプリカがないので、今日は懐かしいアンブロ・アウェーユニだぞ参ったか。

今季のレプリカどうしようかな!?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.01.12

友よ、答えは風に吹かれている

昇格ボケからクリスマスボケ、そして正月ボケのトリプルコンボでボケボケしているうちに、明日はもうグランパスの始動日ではないですか。
なので、オフの話題は今日のうちに片づけておきます。


永井 龍選手、松本山雅FCへ完全移籍のお知らせ(名古屋公式)

な、永井マジか…(かすれた声で)
不本意な1年だったとしても、そのうっぷんはグランパスで晴らすものだと思ってた。
みんなで掴み取ったJ1の舞台で、再び得点王を狙うものだと思ってた。
でも、常に貪欲にゴールを目指すハングリーさこそが永井龍の魅力。
だから試合に飢えての移籍なら納得する。とても残念だけど納得するよ。
ファン感での熱い抱擁ありがとう。思わずヤケ酒。
降格して不安だらけの気持ちに一筋の光を示した開幕戦のゴールは忘れない。
J1で待っとるけん永井!(`・ω・´)


田口 泰士選手、ジュビロ磐田へ完全移籍のお知らせ(名古屋公式)
プロの世界。泰士が決めたのなら仕方がない。
降格してオファーがあっても残ってくれたし、約束通り昇格もできた。
屋台骨が抜けて、また去年と同じ様にチームの作り直しになるかも知れないけれど、ここは感謝を込めて笑って送り出したい。
・・・ちくしょう!川又がなんか吹き込みやがったな!
じゃあもう青木くん7番で!!(えええジョーなの?)


宮原 和也選手、期限付き移籍延長のお知らせ(名古屋公式)
すべての女性ファン歓喜!
風間監督に惚れ込まれて1シーズン使われた幸福を捨てるわけないよね。
レンタル延長は復帰を望む広島と、完全で欲しい名古屋の落とし所って感じです。
もう一年、いやずっと名古屋で共に戦おう!


ジョー選手移籍加入記者会見(名古屋公式)
ジョーが来たジョー!
お金をかけて大物を獲得する客寄せの戦略と見せかけて、ぶっちゃけ一般ピープルの知名度イマイチなとこが逆にトヨタの本気を感じるジョー。

シャビエルとワシントンも同じ便で元気に到着。
シャビエルとジョーが絡んで、どんなブラジリアン・マジックを見せるのか楽しみ。
ワシントンは毎試合がプレーオフ決勝だと思ってがんばれ。


ゼネラルマネジャー 下條 佳明氏、契約満了のお知らせ(名古屋公式)
下條さんは降格して荒れる現場の汚れ役を引き受けた、スクランブル登板みたいな雰囲気だったので、退任の驚きは中くらいでしょうか。
実際、夏あたりからは大森先生が先頭に立っていた感じだし。
グランパスの大変な時期を乗り越えてくれて下條さんには心から感謝です。


2018シーズン明治安田生命J1リーグ開幕カード決定のお知らせ(名古屋公式)
ホーム開幕いきなり磐田。
日程くんの辣腕プロデューサーぶり。
磐田の田口をDAZNで数試合ほど見て慣れたところで古巣対決と思ってたでしょ?
ざ~んねん!いきなり生サックスブルーです!
いつも思うけど開幕カードの発表と同時にキックオフ時間も教えて欲しいです。

もっともっと書きたい話題はあるけれど、今オフの話題はここまで。(たぶん)
明日はグランパス2018年バージョンの船での日です。
この前プレーオフが終わったと思ってたのに、時の流れは早いなあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.01.01

2018年の謹賀新年

2018年の謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
甥っ子宛の年賀状に描いたグランパスくんが思いの外イケてたので使いました。

J1昇格という明るい話題で締めくくった2017年でしたが、それはもう昨年のこと。
今年は気分も新たに次なる目標に向かって進まなくてはなりません。

…とは思っていても急に思い出し笑いとか突然ニヤニヤとかしてしまいますよね。
無理もないです。お正月ですし、選手の借りパクも順調ですし。

2018年シーズンもたくさんニヤニヤできますように。
今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »