« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018.05.27

ファン感謝デー終了

ファン感謝デー終了
今季のファン感も無事に楽しく終了しました。
シャチファミリーの皆さん、中断明けに会いましょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ファン感謝デーなう。

ファン感謝デーなう。
今年はちひろタンとかの女子ゲストがいないけど、シャチの台車移動でとても幸せな気分になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.05.17

ルヴァン杯第6節 G大阪-名古屋

5/16 パナソニック吹田スタジアム
G大阪 1-4 名古屋

さらばスカパー!思い残すことはありません。
リーグ戦の開幕2連勝に匹敵するベストゲームが見られました。

わずか一試合、しかもルヴァン杯を1次リーグで敗退することが決まった後の消化試合なのに、グランパスを取り巻く雰囲気が一変しました。
躍動しまくる若鯱たちに明るい未来を予感せずにはいられません。

今度こそ今度こそ、ルヴァンの良い流れをリーグ戦に繋げて欲しい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.05.13

J1第14節 長崎-名古屋

Img_0967
5/12 トランスコスモス スタジアム長崎
長崎 3-0 名古屋

家でDAZNもいいけれど、歓喜の瞬間を皆で分かち合えるHUBも良いものです。
今日は名駅四丁目店にやってきました。ここは昨季の讃岐戦を見て以来です。

・・・と、本来は楽しいはずのHUB観戦なのですが、この試合ではグランパスが失点を重ねるにつれ賑やかだった店内がだんだん静かになっていき、終盤にはDAZNの実況がハッキリと聞き取れるように。

試合が終了すると、お客さんがいっせいにレプユニを脱ぎ始める始末。

16時からはハッピーアワーと称してビールが安くなるんですが…。
全然ハッピーじゃないわ!

■ランゲラックまたまたファインセーブ連発。
オーストラリアどころか、もう南半球に足を向けて寝られません。
それにしても、ザル守備で失点間違いなしの大大大ピンチなのに、ミッチのファインセーブで盛り上がって結局プラスマイナスゼロ、なんならプラスの雰囲気になるのは良くないと思います先生!

■風間さん続投or解任の振り子は大きく振れるか…。
この長崎戦、グランパスの上昇のきっかけどころか悪い意味でのターニングポイントになってしまった気がします。
この時点で風間さんの解任がなければ、地獄の果てまで風間さんに任せる覚悟が必要となるでしょう。
もちろん、監督を代えても茨の道が待っていることは言うまでもありません。
さらには、グランパスが置かれた状況を自覚してるとは思えない、緩慢とも取れるプレーをする選手も見受けられ、何かを変える時は確実に来ています。

Dceejkv0aare7p
試合前、長崎ちゃんぽんを食って相手を倒したつもりでいたけれど、実際はこちらがノックアウトされていたのでした。

Dc_snnav0aeepzz
悔しいので帰りに名駅のお店で名古屋メシを代表して台湾ラーメン(not 味仙)をヤケ食いしてやりました!
辛い!美味い!気合が入るぜ!

長い長い未勝利のトンネル。
いつ、どうすれば出口が見えてくるのでしょうか。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018.05.12

今日はHUBで長崎-名古屋

今日はHUBで長崎戦

今日はHUBで長崎戦

あれー?こんなところに長崎vs.名古屋の試合を見せるお店があるぞー?
僕が見なくて誰が見るっていうんだーい?

昨季の讃岐戦を見て以来のHUB名駅四丁目店です。
負けられない(いつも)戦い長崎戦、HUBを熱く盛り上げてください!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.05.09

ルヴァン杯第5節 浦和-名古屋

5/9 埼玉スタジアム2002
浦和 2-0 名古屋

今日負けたらルヴァンカップ敗退。
今日負けたらスカパー解約。
まさに背水の陣で臨んだテレビ観戦(レプユニ着用)。

スタメン表に見慣れない名前が。 ひらりと相手をかわす華麗さと、道なき道を切り開く力強さ。 本能と閃きで動く好きなタイプ。 風間さんがスタメン抜擢するだけのことはある。 すっかりお気に入り。

負けたけど…ルヴァン敗退だけど…スカパー解約だけど…榎本っていう収穫があったから…(かすれ声)
復帰した玉ちゃんも輝いていたし、選手の戦う気持ちも見えた。
あとは本当にゴールだけ、結果だけなんよね・・・。
でも、みんなマルティノスの切り返しにコロコロ引っかかり過ぎ。

これで今年2月から再契約を結んでいたスカパーとはお別れです。
契約期間がほとんど視聴料無料キャンペーン中だったのが唯一の救いです。
「かまたまS」を見れなくなるのは寂しいけどね・・・。

さあ、リーグ戦に集中していきまっしょい!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.05.06

J1第13節 名古屋-横浜

5/5 豊田スタジアム
名古屋 1-1 横浜

ドキュメント 2018・5・5 名古屋vs.横浜
20180505003
18:15 松山空港発セントレア行きに搭乗。
本来なら17:15発なのですが、まさかの1時間遅れで出発。
定刻通りなら自宅で後半からBS観戦できたけど、こればかりは仕方ない。

18050506
19:30 セントレアに着いて荷物を受け取る。
ただいま名古屋!ってグランパスお約束の前半失点してるやないかーい!
前半の内容悪いみたいだけど、ウェズレイ後半から出れないのかしらん?
ヤキモキしながら名鉄ミュースカイに乗車。

201805050006
20:40 帰宅してBSオン!同点になっとる!
ジョーの同点ゴール見たかった!全日空の野郎、飛行機遅らすんじゃね~よ。
終了間際にランゲラックが神がかり的なセーブを連発。
なんだかオーストラリアに足を向けて寝れない気分です。
最後の15分しか見てないけど、どえりゃあエキサイティングな試合だったよ?

ドローとはいえ、だんだんとジョーがフィットし始めているのが収穫でしょうか。
離脱していた選手も続々と復帰して、メンツさえそろえばグランパスは強いんです。

ちなみに、松山の実家からの去り際、自嘲気味に「グランパスが〇2に〇〇したらまた愛媛と名古屋の試合を見に帰るけんね」と言っといたけど、愛媛FCも〇3に〇〇しそうだから約束が果たせるかどうかは定かではありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.05.05

今日は豊スタで横浜Fマリノス戦

18050502
道後温泉は建物を見るだけでも楽しいです。

今日は豊スタで横浜戦
坊ちゃん列車とか最近になって観光への本腰ハンパない。

今日は豊スタで横浜戦
実家の近くに愛媛FCを応援しているらしき居酒屋さんが!
今回はタイミングが合わず。次回は必ず!

今日は豊スタで横浜戦
みきゃんバス。かわいい。ダークみきゃんもいるよ。

18050301
宇和島風鯛めし、超超超まいう~。

GWで愛媛県は松山市の実家に帰省しています。

朝から温泉に入ってビールのんで、道後温泉を見物してビールのんで、鯛めしを食べてビールのんでと満喫しているので豊スタへは行けませんが、これでもグランパスの勝利を祈っています!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.05.03

J1第12節 名古屋-C大阪

5/2 パロマ瑞穂スタジアム
名古屋 0-0 C大阪

雨とは関係なしに本日はBS観戦である。もちろんレプリカは着る。

現地の瑞穂に負けじと我が家も夕食は焼肉丼!まいう~。 グランパスこのメンバーで負けたら、また応援するわ。 新井くんの割り切った守備が新鮮。守備は新井くんを見習って割り切ろうぜ! アーリアはファールの後にエルボーかましてたしな…。退場やむなしか。 良くも悪くも雨が影響したなあ。 瑞穂の皆さん大雨の中お疲れです。ドローながら手応えは感じたんじゃないでしょうか? 久々の勝利はこどもの日の横浜Fマリノス戦で果たします。
リアルタイムでのDAZN観戦も難しいですが、出来るだけBSなどを活用してナンチャッテ生中継で見るとか、色々と工夫してみたいと思います。

それにしてもNHK−BSは何に期待して2節連続でグランパスの試合を中継するんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »