« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018.11.29

NEXT GAME 名古屋vs.湘南@パロマ瑞穂

「選手が着ればカッコいいかな?」の新ユニあるあるを先取りしての最終節着用?
新ユニと平成ライダーの初見はいつも微妙だけど、このユニはカッコイイと思う!
最近のグランパスは次々と新しい取り組みにチャレンジしてて凄いですね。

さて、勝ち点40どうしの湘南と残留を賭けた大一番です。
日程発表時に最終節は瑞穂で湘南だと知った時のイヤな予感は的中しました。
2010年初優勝の対戦相手も湘南なら、2016年初降格の対戦相手も湘南。
因縁の相手との新しい歴史はどのように刻まれるのでしょうか。

どちらにしてもグランパスはただシンプルに勝利を求めて戦い、勝つのみ!
2年前のリベンジで残留を決めるなんてお膳立てとしては最高です。

とはいえ、残留争いとはサッカークラブにとって本来は恥ずべきこと。
残留を決めて安堵する喜びはあっても、あたかもグランパスが何かを成し遂げたかのような満足感に浸るのは禁物だと僕は思うのです。

でもたぶん飲むし(*≧∇≦)/□☆□\(>∇<〃)かんぱい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.11.26

J1第33節 広島-名古屋

11/24 エディオンスタジアム広島
広島 1-2 名古屋

・1点ビハインドでジョーの胸トラップからの同点弾!(DAZNで八塚さんベタ誉め)
・コバユーの相手DFに当ててからの芸術的な逆転弾!(なぜか爆笑してしまった)

・とりあえず自動降格は消滅!

・後半は生きた心地がしなかったぜ!!号泣!!
・攻めていこーぜって言う割には勝つ時は守り倒して勝つんだよね風間サッカー。
・何もしなくても順位落ちるのに必死で勝っても順位が上がらない(^ω^#)ピキピキ
・ちくしょう、どいつもこいつも勝ちやがって、どっか負けろよ!
・最終節で残留をかけて湘南と大一番。2年前と全く同じシチュエーション。
・僕たちの2016年はまだ終わっていなかった。
・しかし次は名古屋が勝つ!
・得点王がいて降格なんて絶対イヤだから絶対勝つ!
・プレーオフのビールを持つ手がプルプルと震える恐ろしい雰囲気は2度とご免!

とにかく次は勝てばいい。こんなシンプルな話はない。
最後まで攻めていこーぜグランパス!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018.11.20

日本vs.キルギス

いつもの「諭吉のから揚げ」あたりにJFAショップが!
Img_5919
■キリンチャレンジカップ
11/20 豊田スタジアム
日本 4-0 キルギス

人生で初のA代表ナマ観戦で日本勝利!
実力通りのスコア、後半はオールスターの顔見せ試合となりました。
キルギスもキレイなDFラインでオフサイド取ったりがんばってましたけど。
親善試合ということで、妙に追い詰められた気分もなく、勝ち点の計算を気にすることもなく、よその試合経過に気を揉むこともなく、胃がキリキリと痛むこともなく、気楽にサッカーを楽しみました。

Img_5928
ひょんなことからメインスタンドの前方席。凄く見やすかった!!!

Img_5977
日本を代表するカラスコンビ。残念ながら代表ユニグランパスくんには会えず。

日本勝利!
テレビでよく見る光景。

グランパスの試合とは違う独特のウェイウェイキャーキャーした雰囲気は、確かにJリーグサポから見たら色々言いたいの分かりました!

仕事終わりでダッシュして観戦して帰宅は午前0時前。
平日の代表戦はタフな経験でしたが、また機会があれば観戦したいと思います。
W杯の予選とか豊スタでやってくれんかしらん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豊スタなう!

豊スタなう!
日本vs.キルギス!
A代表初生観戦のニワカです!
優しくしてね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.11.13

J1第32節 清水-名古屋

Img_5713
11/10 IAI日本平スタジアム
清水 2-0 名古屋

日本平は暑かった。
そして、熱かった。
アウェースタンドをビッシリと埋め尽くすグランパス・サポーター。
勝てば自動降格圏からの脱出が確定する大一番に選手もサポも気迫十分。

しかし。
グランパスは相手と互角、いやそれ以上に渡り合いながらボール一個分の敗戦。
決めるときに決めないといけないし、同じパターンで2度やられてもいけない。
熱い時こそ、冷静な目を忘れないようにしなければ!

2018111002
久しぶりの日本平遠征は火曜日に急遽決めたため、唯一買えたビジター2F席。
図らずも久しぶりのゴール裏で声を出して、血がたぎる感覚を思い出しました。
その分、試合後の虚脱が激しかったけどw

2018111001
パルちゃんズはみんな元気いっぱい!レトルトおでんも新発売!(買ったよ!)
女の子パルちゃんは名前が分からないのでパル美ちゃんと呼ぶことに。
ところでパルちゃん、試合後に僕とハイタッチする時、片手をそーーっと出して腫れ物に触るような感じじゃなかった?

Img_5855
予想外にゆるキャラ地獄だった日本平。
緑色の子、しずなーびかと思ったら違うんかい!
日本平動物園(熊)やら、しりあがり寿先生デザイン(葉っぱ)やらで賑やか。

20181104
静岡市内の至る所には「ちびまる子ちゃん」がいました。
それにしても、さくらももこ先生の急逝が本当に残念です。

20181110oden
静岡市内にある青葉横丁の”しぞーかおでん”で1人反省会!
だし粉をかけたおでん&マグロでビールが進み、荒んだ心を癒してくれます。
大根を頼んだら「静岡おでんに大根はない!」とおばちゃんに断言された!


勝ったり負けたり波に乗れないグランパス。
もどかしく悔しいけれど、まだ次がある!
まだ2試合ある!
まだ町田さんがいる!
残留への険しい道のりは続く・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.11.10

清水に敗北

清水に敗北

清水に敗北

立ち上がりから集中した攻守で何度も清水ゴールを襲うも、シュートはわずかに枠を外れた。外れまくった。
決める時に決めないと…という典型的な試合。
しかしまだ次がある。
あと2試合ある。

静岡駅に着いたらおでん食べて切り替えよ!(シャトルバス車中から)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本平なう!

日本平なう!

2011年以来の日本平スタジアムにやって来ました。
シーズンも大詰めとあってチケット完売で大賑わい。
パルちゃん達も相変わらず元気!
アツいです!気温的な意味でも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.11.09

NEXT GAME 清水vs.名古屋@日本平

Img_5586

火曜の朝、以前から予定していた土曜の休日出勤が無しになった。
昼休みに押さえたビジター席チケットは、その日の夕方に完売した。
なんだかサッカーの神様が日本平に行けと言っている気がする。
なので2011年以来、7年ぶりの日本平へ行く!
勝つために!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.11.08

J1第28節 C大阪-名古屋

11/6 キンチョウスタジアム
C大阪 0-1 名古屋

台風で延期された試合に今度は相馬台風が吹き荒れた。

池田愛恵里タン長居で会いたかった・・・台風のバカバカ。
とか言ってるウチにセレッソvs.グランパスDAZN中継ハジマタ!
そ、相馬くんスタメンか!さすが平日!日曜開催だったらこれはなかった!

いやホント素晴らしい。 いいぞ相馬くんコロッコロ! 相馬くんのことしかつぶやいてない。 相馬くんに釣られてジョーも攻守に献身的な働き。これぞポジティブの連鎖。 ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!
↓相馬くんのシャチジャンプこんな感じ!

オルカ HDリマスター版 [Blu-ray] あまりにもノーマーク過ぎませんか??? 相馬くんがソウザをPA内で倒して万事休す!あかん相馬くんそれはファールや・・・。 ・・・と思いきやノーホイッスル!TJGJ!(東條グッジョブ!) THE号泣!!この勝ちはデカイ!順位は一気に降格圏を脱出!!
・・・この内容の半分でいいから神戸戦でも頑張って欲しかったな…。

本当に相馬くんの運動量、パスセンス、思い切りの良さたるや半端ない。
特に前田がバーに当てたシュートの前のスルーパスには変な声でたわ。
これで相馬くんの出場した7試合は全て勝利。
このまま残留が決まったら僕の来季のレプリカユニは相馬くんになるでしかし!

さて次節、エスパルスに勝って勝ち点40に届けば自動降格圏脱出確定!
またまたまたまた新しい大一番がやって来ます!!!
もちろん日本平には(急遽の)参戦です!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.11.04

J1第31節 名古屋-神戸

ジュニ坊、そのAEDでグランパスも生き返らせてくれんかね?
Img_5560
11/03 豊田スタジアム
名古屋 1-2 神戸

わーおイニエスタってすげえええええ!
吸いつくようなボールさばき。
ピッチを俯瞰で見ているような広い視野。
そして、芸術的なループを描いたラストパス。
チャンスを確実に仕留めるポドルスキもさすが。

Img_5519002
イニエスタとポドルスキという、世界トップレベルの選手に対してグランパスはほとんどプレスもかけず、ほぼフリーにプレーさせて、そりゃやられないワケがない。
風間さん、唯我独尊の美学追及にも程があるぞw
まあ、そのおかげでワールドクラスの素晴らしい美技の数々を堪能できました。
・・・ってやかましいわ。
ちなみにポドルスキの全5ゴール中4ゴールを生で見てますwww

Img_5525
イニエスタ効果でチケット完売。客層も普段の試合と違ってました。

Img_5482
グランパスタクシーのお披露目。カッコイイけどデザイン少しまとめ過ぎ?

Img_5467
平ちゃんは試合直前までずっと本を手売りしてて、芸能人なのにすごい真面目!


歓喜に沸いた夏の7連勝の後は、またピリッとしないグランパスに逆戻り。
順位もなんやかんやで入れ替え戦圏内の16位まで落ちました。
でも知ってます!グランパスは崖っぷちに立ってからが強いんです!(たぶん)

次の試合は中2日(!)で火曜日。台風で延期されていたセレッソ戦。
キンチョースタに眠っている埋蔵金を発掘して、やっと14位の湘南に並ぶ状況。
またまた何度目かのシーズン最大の大一番がやって来ます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.11.03

神戸戦敗北

神戸戦敗北
痛すぎる敗戦。
玉ちゃんの同点ゴールとミッチの好セーブ以外いいところはほとんどなく。
ハア…図らずもイニエスタとポドルスキを堪能してしまいました…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は豊スタでイニエスタ

今日は豊スタでイニエスタ
イニエスタ効果か豊スタは完売御礼。
お祭り騒ぎな雰囲気とは裏腹に、厳しい残留への大一番!
相手が誰であろうとグランパスは勝つ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »