J1が中断期間なのでヴィアティン三重を見に三岐鉄道に乗って初めて東員に行った件<発動篇>
東員スタジアムに着いてさっそく午前中からビールを飲んでいるとヴィアくんに遭遇!
ヴィアくん、去年の夏に港サッカー場で会ったこと覚えていてくれてありがとう!!
僕の巻いているオランダ代表タオマフを一生懸命に指差して教えてくれたね。
いい奴だなヴィアくん!
ヴィアティンの選手バスを熱いコールで出迎える三重サポーター。
ヴィアティンサポの決起集会で翔んで跳ねて歌ってしもうたやないか!
グランパスの時でもしないのに!
FC大阪のサポも参加して敵も味方もない盛り上がりです。
全国にいる覆面系サポーターの中でも特に異彩を放つリアル系、本多ヴィア勝殿。
武士道に反する輩は全て切り捨てる勢い!かっこいい!
ちなみに僕はこれでもヴィアティン・グッズを一切身に着けてませんw
今日はここから!風が強くて寒いけど良く晴れて気持ちいい。
本日のヒット商品いちごビール。色は赤いし本当にいちごの味で美味い。500円。
いちご「風味」とかじゃなく、多度で収穫した良質ないちごのピューレを使ってる(お姉さんに聞いた)ってうのが凄い!
ハーフタイムにもチアちゃんのダンス!さらに合格!(だから何が)
■JFL第2節
3/24 東員町スポーツ公園陸上競技場
ヴィアティン三重 0-2 FC大阪
ヴィアティン敗れる。
ていうかFC大阪、普通に強かったです。
ヴィアティンの攻撃をフィニッシュまで行かせない固い守備陣と、高さと強さを持つセンターフォワードを擁した大阪の横綱相撲と言っても良い試合でした。
試合結果は残念でしたが、ホームの熱気はもの凄く伝わりました。
スタグルは安くて美味しいしグッズも豊富。
10年以上前にJFL時代のデンソー刈谷を見ていた頃とは隔世の感です。
三岐鉄道に再びライドオン!
さようなら東員!予想の100倍楽しかった。
また来るぜ東員!
| 固定リンク
コメント