J1 第29節 神戸-名古屋
神戸行きてえ~南京町でフカヒレラーメンでビール飲んで、神戸牛が乗ったお寿司食べて、ノエスタでヴィッセルガールと一緒に写真撮って、唐揚げ食べて、試合見て、勝って、三宮の居酒屋で祝勝会やって、新神戸でタコめし弁当買って新幹線の中で食べてえ~コロナ許すまじ!(挨拶)
ACLの日程の関係でこの試合は第29節です。・・・なんで神戸がACL?
と思ったら天皇杯で優勝してましたっけ。
もう今年のお正月なんて、思い出せないくらい遠い遠い昔に感じます。
■とりたてて特筆するまでもない普通の完敗!
グランパスは中3の疲れか清水に勝って安心したか、前半の立ち上がりから何となく元気がなく、世界の至宝・イニエスタが自由に動けるスペースを作ってしまいました。
戦術はイニエスタな神戸にとってこれ以上のプレゼントはありません。
グランパスの攻撃はというと阿部ちゃんがサイドに行ったり中に戻ったりと、工夫はするものの噛み合うシーンは見られずほとんど決定機を作れず。
イニエスタすげえええ!!!(惚れ惚れ)
— ゴンタロー(名古屋ローリングサンダー) (@Gontallo) September 30, 2020
結果、後半15分にイニエスタ自身が眼福物のスーパーゴールを決め、これが決勝点となり、グランパスは10日前に勝ったばかりの神戸に手痛い敗戦を喫しました。
決めるべき時に決めるべき人が決めた神戸と、わずかな決定機すら生かせなかったグランパス・・・普通に負けました。
■特筆するべきは宮原和也の復活!
みんな待ってた宮原和也!今シーズン初めての試合出場。
しかもスタメン。しかも90分フル出場。しかも左サイドもやりました。
神戸で一番イキのいい古橋と激しくマッチアップして、ブランクを感じさせない安定した守備と(ごくたまに)前線へのオーバーラップを見せてくれました。
久しぶりに見た宮原はジェソクの堅実さと成瀬の推進力を足してソーダで割った感じで、彼が右サイドのフィッカちゃんのファーストチョイスになってもおかしくない気がします。
(`・ω・´)なんだか眉毛が太くなってワイルドになった印象!
噂のノエスタのハイブリット芝でみんな(主にグランパス)滑りまくってました。
ハイブリッドだか何だか知りませんが、競技に支障をきたしては何のための新技術か分かりません。
関西だけに「滑る」ことには敏感なはず。改善を強く希望します。
そんなワケで連戦が続きm(以下略)頑張りましょう!!!
打倒!(豊スタではバカ勝ちさせて頂いた)浦和レッズ!
| 固定リンク
コメント